最新更新日:2024/05/13
本日:count up12
昨日:348
総数:335980
校訓 「明快錬磨」 令和6年度重点目標 努力・挑戦 〜 目標をもって仲間と共に粘り強く取り組む学校 〜

2学期の自分を振り返って 11/24

1年生が2学期の自分を振り返っていました。がんばれたことは何だろう、できたことはどんなことがあっただろうか、と自分に問いかける時間でした。自分に「◎」を付けていた生徒も何人もいました。うれしい姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末テスト 11/24

 今日は3教科について、期末テストが行われました。生徒は、学習の成果を発揮しようと、よく問題を読んで取り組んでいました。戻ってくるのが楽しみなような、怖いような気持ちだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回進路説明会 11/22(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 砺波地区の県立高校のいくつかから先生方をお招きして、各学校の特色等を生徒・保護者に対して直接説明していただきました。また、質問にも即答してもらうことができ、各高校への理解が深まったようです。希望を胸に、さらに学習に励んでほしいと思います。

帰れ ソレントへ 11/22

 3年生が音楽の時間にイタリアの歌曲を歌唱していました。詩の情景を思い描いて、情感豊かに歌えるように教員が指導していました。3年生は応えようと声を出し、短調の切ない感じや長調の伸びやかな感じを捉えて歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

篆刻にトライ 11/22

3年生が美術の時間に篆刻に取り組んでいます。デザインを考え、掘り始めました。材料となる石が意外と柔らかいことに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

和歌をよみ合おう 11/21(火)

 3年生の国語は、万葉集や古今和歌集等の和歌を、筆者の気持ちになりきってよみ合いました。筆者の感じた情景を思い描きながら、それぞれの言葉で歌を紹介し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

歌詞の意味を捉えて 11/21

1年生が音楽の時間に「赤とんぼ」を歌っています。歌う前に三木露風か書いた歌詞の意味を考えました。主人公の置かれた状況、「ねえや」とは誰か、どうして「懐かしような、切ないような」感じがするのか。歌詞の意味を深く捉えると、歌唱も深まる気がしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

う〜んと考える 11/21

3年生は道徳の時間に、差別や偏見について考える場面がありました。第五福竜丸で放射能汚染の差別で苦しまれた方の話が胸に刺さります。どう情報を捉えるか、みんなでよく考えた時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

アメリカの地理 11/21

1年生は社会の時間に、アメリカの地理を学んでいます。大きな山や川、湖などをまず確認しました。アラスカをロシアから手に入れたことや飛び地の島について教わりました。世界の広さを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末テスト近し!3年生の取り組み 11/20(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 期末テスト4日前。各授業でまとめの学習風景が見られます。生徒間での教え合い、ヒントとなる板書の再確認、教師への質問などです。この勢いで、家庭学習も併せて充実させてもらいたいと思います。

手早く準備 11/20

月曜日で給食当番が交代しました。3年生は当番全員が清潔なエプロンなどを身に付けて給食準備をしていました。「すばらしいね!」と声をかけると、「3年生はお手本なので、当たり前です」と返答がありました。意識の高さ、さすがは先輩です。
画像1 画像1
画像2 画像2

太陽について学ぶ 11/20

3年生が理科の時間に太陽について学習を進めています。小学校の時に学んだことを振り返りながら、動画を用いて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自分に挑戦!11/19

となみ庄川散居村縦断マラソンFINAL」が19日、砺波市の砺波チューリップ公園をスタート・ゴール地点に行われ、ランナーたちが散居村を駆け抜けました。本校の生徒が中学生 3kmの部で優勝しました。夏からずっと鍛えていた成果が形になっています。おめでとうございました。
画像1 画像1

「かぼちゃケーキ」試作 11/17(金)

画像1 画像1
 この秋から、わかあゆ学級では計画的に買い物やお菓子作りを行っています。準備・片付けや道具の扱いが上手になっています。今日はかぼちゃを切るところから試作しました。見た目以上の味で喜んでいました。期末テスト終了後、さらに工夫していきます。

深まる秋 11/17

2年生は国語の時間に「深まる秋」という文字の行書に取り組んでいます。専門の先生から、運筆を教わりました。ひらがなの丸みを帯びた線を書くのは、とても難しいです。2年生のよさは、「素直に言われたことを受け止め、素直にやってみること」。終わりには、美しい「深まる秋」が並んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

グループで考えます 11/17

1年生の英語の時間に、代名詞の変化を考えるクイズをグループで作っていました。一人ではこんがらがる代名詞の変化ですが、グループで仲間と何度も言い合ううちに分かってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

光の進み方、調べます 11/16

1年生は、理科で光の進み方を調べる実験をしています。グループで実験することで、作業がはかどります。声をかけあいながら、行いました。考察が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のストレッチ 11/16

保健・体育委員会で提案した「朝のストレッチ運動」に取り組んでいます。体が起きていない時間帯にストレッチをすることで、しっかり息を吸い、体をほぐします。前に出ている委員の生徒の活躍が光ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

ロータリークラブによる職業体験 その2 11/15(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
どれも普段できないような体験ばかりでした。体験後の感想には「ドローンの操作を友達と協力してできたのでよかった」「ロボットのプログラミングが思った通りに動いてうれしかった」「石がなかなか割れなかった。昔の人はすごい!」「漆喰が思っているよりドロドロで塗るときにムラができ、難しかった」「仕事の大変さややりがいがあることが分かった」等がありました。貴重な体験となったようです。

ロータリークラブによる職業体験 その1 11/15(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5、6限にロータリークラブの方にお越しいただき、ドローン、ロボット、石割、左官の4つの活動を体験させていただきました。初めての経験ばかりで生徒たちは興味津々。地元庄川の企業の方に、やり方を教わりながら、楽しそうに活動していました。
学校行事
3/7 県立一般入試
3/8 県立一般入試
3/13 同窓会入会式
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
砺波市立庄川中学校
<住所>
〒932-0314
富山県砺波市庄川町青島3938
TEL:0763-82-0477
FAX:0763-82-3707