最新更新日:2024/05/13
本日:count up9
昨日:348
総数:335977
校訓 「明快錬磨」 令和6年度重点目標 努力・挑戦 〜 目標をもって仲間と共に粘り強く取り組む学校 〜

3年生の授業の様子 2/7(水)

 3年A組は、6限の学活で学級費を使って作ったオリジナルのジグソーパズルに取り組みました。ピースがはまらず悪戦苦闘しましたが、楽しそうに活動していました。
 3年B組は、1限の理科で前回調べてレポートにまとめた「新素材」について、発表しました。様々な素材や活用方法があることを知り、興味津々でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

実力テスト1日目 1/24

画像1 画像1
1月最後の実力テストが始まりました。生徒たちはそれぞれの進路実現に向けて、一生懸命に勉強に取り組んできました。自分の力を信じて、精一杯頑張っている様子が見られました。

貧困について 1/18(水)

 5限の公民の授業では、世界の貧困について考えました。貧困の原因として、人口増加や食糧不足等が挙げられ、これを解消するための取り組みについて、生徒一人一人真剣に考えをタブレットPCを使ってまとめました。
画像1 画像1

1/12(金) Let's get to know American culture and way of life!

画像1 画像1
画像2 画像2
ALTからアメリカでの冬休みの思い出について話を聞きました。
生徒たちは写真をみて、アリーナの広さや食べ物や飲み物の大きさなどにとても驚いた様子でした。

3年A組の学級活動 12/14(木)

 昨日の3年A組の学活では、卒業に向けた作品づくりの一環として、紙に絵具で手形を付ける活動を行いました。どのような色にするか、どこに押すかを考えながら、とても楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間の発表(3学年) 11/30(木)

 昨日の11月30日(木)5、6限に、3学年の総合的な学習の時間の発表がありました。今回は、市役所の方にこれまで考えてきた地域活性化策を発表するという目的でした。
 3年生は1学期に、他地域での地域活性化策について調査しました。夏休みには庄川町の方に、地域に対する思いについてインタビューをしました。2学期に入り、学級でテーマを決めて、地域を活性化する方策について班ごとに追究してきました。そして、株式会社フクールの方に助言をいただいたことを基に、昨日の発表に向けて準備を進めました。
 発表は、スライドでまとめたり寸劇を披露したりするなど各班の個性があふれていました。市役所の方から、政策の参考にしたいとご講評をいただき、生徒はとても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日に向けて 11/29

 3年生は、総合的な学習の時間に、庄川地域活性化のための方策を考えてきました。明日は、砺波市役所の方や地域の方々に向けて、自分たちが考えた案を発表する予定です。今日は、発表会に向けて、最後の練習をしました。生徒たちは、熱い思いをもって練習に励んでいました。本番がとても楽しみです。
画像1 画像1

和歌をよみ合おう 11/21(火)

 3年生の国語は、万葉集や古今和歌集等の和歌を、筆者の気持ちになりきってよみ合いました。筆者の感じた情景を思い描きながら、それぞれの言葉で歌を紹介し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

進路説明 11/14

 学活は、学年集会で高等学校の入試の仕組みについて説明しました。進路選択が間近に迫っている生徒の表情は真剣そのものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

文章の要旨を捉えよう 11/10

 3年生の国語では、説明的な文章を読んでいます。文章をよく読み、グループになって要旨をまとめました。活発に意見を出し合う姿、さすが3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

庄川町活性化策の修正 11/9(木)

 3年生の総合的な学習の時間は、先週の発表会で受けた株式会社フクールの福崎様と川島様のアドバイスを受けて、庄川町活性化策を練り直ました。修正の方向性を決めたり、内容を決めたりすることに頭を悩ませていましたが、班で意見を交わし合うことで前向きな考えになったようでした。11月30日(木)に、砺波市役所の方に企画を発表します。これからどのような内容になっていくのか、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学年賞・気付き賞授賞式 11/8(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第3学年の前期学年賞・気付き賞の授賞式を行いました。これからも自分を高めたり友だちの良い点を見付けたりする努力を卒業まで続けてもらいたいと思います。

庄川町活性化策発表会 11/2(木)

 3学年の総合的な学習の時間では、株式会社フクールの代表取締役社長の福崎秀樹様と川島陸様をお招きして、これまで学習を進めてきた庄川町活性化策の発表会を行いました。生徒の発表に、福崎様と川島様からこれまでの知見を活かしたアドバイスをたくさんいただきました。生徒は、自分たちの考えた活性化策をより掘り下げて考えて改善していこうという気持ちを高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25(水) 合唱コンクールに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
明後日に行われる合唱コンクールに向けて、校内には美しい歌声が響いています。指揮者や伴奏者を中心に練習を進めている様子が大変頼もしいです。

心を一つに 10/24

 今週は、給食の時間の前に、各クラスでの合唱練習の時間が設けられています。3年生にとっては、中学校最後の合唱コンクール。練習にも気合いが入っていました。
画像1 画像1

熱心に合唱 10/18(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年B組の音楽の授業は体育館での合唱練習となりました。タブレット端末を用いて多角的に記録し、振り返り・見直しができるよう工夫されています。合唱コンクールで磨きのかかった合唱が聴けることを期待しています。

運動の性質について 10/17(火)

 3年B組の理科の授業では、慣性について考えるために、「キャスター付きの椅子に座って前方に動いている人が真上にボールを投げると、どの位置にボールが落ちるのか」ということを考えました。実際に実験を行い、理由を考えたことで慣性についての考えが深まりました。
画像1 画像1

中間テスト最終日 10/13(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ第2学期中間テストも最終日です。第2限はA・B組が国語、わかあゆ学級は英語に取り組んでいます。これらの科目で今回のテストは終了です。これまでの学習の成果を存分に発揮してもらい、返却後はさらにしっかりと復習してもらいたいと思います。

計算力を高める 10/11

 朝学習の時間、3年生は数学の確認プリントをしています。数学係の生徒が作ったプリントです。集中して取り組み、確実に計算できるように解答しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

チョコレートの起源について 10/10(火)

 チョコレートの起源に関する教科書の本文を訳しながら、元々は薬として飲まれているということを読み進めました、
画像1 画像1
学校行事
3/7 県立一般入試
3/8 県立一般入試
3/13 同窓会入会式
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
砺波市立庄川中学校
<住所>
〒932-0314
富山県砺波市庄川町青島3938
TEL:0763-82-0477
FAX:0763-82-3707