最新更新日:2024/05/19
本日:count up207
昨日:467
総数:892734
校訓 天資養活 自他共栄  本校の特色を活かし、保護者や地域のみなさんと連携しながら、一人一人の生徒が「勇気をもって」一歩踏み出せる学校をめざします
出中 校訓
出中 校舎
砺波市立出町中学校
住所:〒939-1366
富山県砺波市表町18番29号
TEL:0763-33-2329
FAX:0763-33-2330

生徒の皆さんへ 6月14日 12時49分

 明日から、教室配置は学級全員が同じ部屋で過ごす形になり、給食も通常のメニューとなります。部活動も、18日(木)から3学年そろっての活動になります。
 しかし、新型コロナウイルス感染症との闘いはまだまだ続きます。今後も様々な配慮が必要な中、どんな工夫をして楽しい学校生活をつくり出せるか、私たちの力の見せどころです。
 下の写真は、昨年の和鐘文化祭の生徒会ステージの一コマです。例えばこれを「今年ならでは」のどんなものに創り上げることができるか、楽しみですね。
 失敗を恐れず、新たな発想で、前向きに変わり続けていきましょう。

画像1 画像1

時期的な感覚を整えていく 6月13日 12時13分

画像1 画像1
 上の写真は、ちょうど1年前のとなみ夜高まつりで撮影したものです。
 本来なら、今はそうした時期ですね。
 生徒たちは、学校再開後、着実に活動の幅を広げてきていますが、実はまだ新年度が始まって2週間が過ぎたくらいの状況でもあります。したがって、まだ十分にできないことなどもあって当然です。
 昨日は、1学期の期末考査の日程や通知表渡しの方法等についてプリントでお知らせしました。特別な状況下にあって、私たち大人は、自分の中にある時期的な感覚をうまく調整しながら、無理なく生徒たちの力を引き出し高めていきたいものです。

重要 第1学期の通知表渡しの方法等について 6/12

 このことについて、「配布文書」→「学校からのお知らせ」の欄にアップしましたのでご確認ください。

段階を追って 6月12日 11時51分

 昨日お知らせしましたとおり、15日(月)より、教室配置は学級全員が同じ部屋で過ごす形に変更します。また、給食も、通常のメニューでの実施となります。
 再開前の登校日から、段階的に活動の幅を広げてきましたが、15日からはおおむね本来の形態に近い活動が行われることとなります。
 しかし、決して「元に戻る」のではありません。新型コロナウイルス感染症との闘いはまだまだ続きます。今後も、すべての活動において、様々な制限や配慮が必要です。
 そうした中で工夫をこらし、生徒たちと共に、成就感や感動がいっぱいの学校生活を創り上げていきたいです。
 下の写真のとおり、生徒会活動も、工夫しながらどんどん前に進んできています。
画像1 画像1

6月15日(月)からの教室配置や給食について 6/11

 このことについて、「配布文書」→「学校からのお知らせ」の欄にアップしましたのでご確認ください。
 

例年とはちがうけれども 6月10日 14時40分

画像1 画像1
 写真は、昨年10月の県中学駅伝で、女子が見事に3位でゴールした瞬間です。
 今年度は、部活動の多くの大会が中止となっており、なんともつらい状況です。
 しかし、マイナス思考では何も始まらないと、生徒たちは自分たちで目標を立て、懸命に活動に取り組んでいます。また、こうした困難な状況でなければ気付かなかったであろうことに気付き、視野を広げて人間的な成長を感ずる生徒もたくさんいます。
 どんな状況にあっても、前を向いて一歩を踏み出すことの大切さを、自ら体得しているのだと思います。

1年生の体験入部終了 6月9日 17時56分

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、1年生の3回目となる体験入部でした。
 バレーボール部では、先輩の指導の下、真剣なまなざしで活動する1年生の姿がみられました。
 このあと、学級担任との面談等も経て、17日には入部先を決定し、18日から3学年そろっての活動となります。
 学習・生徒会活動と共に、中学校生活の3つの柱の1つが部活動です。目標をもって挑戦し、仲間と共にたくさんの感動を味わってもらいたいです。

重要 第2学年保護者の皆様へ 「14歳の挑戦」の中止 6/8

 このことについて、「配布文書」→「学校からのお知らせ」の欄にアップしましたのでご確認ください。
 生徒には、本日保護者あての文書を配布し、説明を行いました。

再開2週目スタート 6月8日 10時34分

画像1 画像1
画像2 画像2
 快晴で気温も上がる中、学校再開2週目がスタートしています。
 本日から給食は、先週行った個包装のパンやソーセージによる形態から、配膳を行う(ただし、通常より1品少ない)形態となります。
 諸課題を1つ1つクリアしながら、生徒たちには、様々なものに挑戦して自分の力を高めたり広げたりし、感動いっぱいの学校生活を送ってもらいたいです。

再開2週目に向けて 6月7日 17時7分

明日から学校再開2週目に入ります。
登校日から段階を追って本格的な活動に入っており、おかげさまで生徒たちは順調に活動の幅を広げています。
6月とはいえ、実質新年度が始まって間もない状況です。
生徒たちの様子を見極めながら、バランスよく諸活動を進めていきたいです。

新たなものを創り出す 6月6日 13時58分

 本記事は昨日お伝えしたかった内容なのですが、システム更新工事のためホームページの更新ができず、本日の発信となりました。ご容赦願います。

 昨日(5日)の昼休み、生徒会長をはじめとする生徒会執行部の3名が校長室にやってきました。
 近日中に生徒議会で決めることになる、今年度の生徒会年間目標の案についての話で、どんな思いで、どんな経緯で作成してきたか、図式化された資料を基に説明を聞きました。
 私は、その姿勢や方向性のすばらしさを指摘するとともに、今後の取組について激励をしました。
 この困難な状況にあって、今年度は生徒会活動にも様々な制限が加わります。しかし、そんな中にあっても、生徒たちがプラス思考でものごとを捉え、新たなものを創り出そうとしていることが「自分の言葉」でひしひしと伝わってきて、頼もしく思いました。
 「苦しいときに何ができるか」が、その人の真の力です。生徒たちが、創意工夫する楽しさを味わいながらしっかりと活動できるよう、明確なビジョンをもって力を引き出していきたいです。 

体験入部開始 6月4日 19時25分

 1年生の体験入部が始まりました。
 本日から9日(火)にかけて、3つの部を体験します。その後学級担任との面談等も行って、17日には入部先を決定し、18日から3学年そろっての活動となります。
 下の写真は本日の吹奏楽部の練習風景で、体験入部者は写真の右側のところで体験し、活動に思いをめぐらせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動が始まりました 6月3日 16時59分

 昨日のミーティングを経て、本日から2・3年生の部活動が再開されました。
 下の写真にあるとおり、野球部やサッカー部は、他者との距離を十分とりながら、合唱部は、中庭で、マスクを付けて間隔を十分にとって練習していました。
 今後も、可能な限りの配慮をしながら、活動を充実させていきたいです。
 なお、1年生は、明日から「体験入部」に取り組みます。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

再開2日目の授業を終えて 6月2日 15時56分

 学校が再開されて2日目の授業が終わりました。
 行ってみて初めて気付くこともたくさんあり、その都度工夫したり修正したりしながら、諸活動を進めています。
 「当たり前の日常生活は、実は奇跡の連続だった」のだと感じます。
 今後を見据え、有効で持続性のある手立てを実践できるよう、前向きに挑戦し続けたいです。
画像1 画像1

授業での配慮事項から 6月1日 11時32分

画像1 画像1
 写真は、本日、保健体育の授業が始まるときの様子です。
 スポーツ庁より、体育の授業の際には、生徒同士が2mの距離をとるなどの配慮により、マスクの着用は必要ないという通知がなされています。そこで、まずは2mという距離を体感するところからスタートしました。
 このほかにも、各活動において、様々な配慮が欠かせません。
 生徒たちには、「もっとこんなふうにしたい」という思いもあることでしょう。しかし、ここは安全面の配慮を最優先して、諸活動に取り組んでいきたいと思います。
 

学校が再開されました 6月1日 9時45分

 本日より学校が再開されました。
 再開に当たり、朝、校内放送された言葉を、「配布文書」→「校長室だより」の欄にアップしましたのでご覧ください。
 下の教室の写真は、多目的スペースを区切って教室に転用している部屋における、朝の会の様子です。全校生徒がそろい、緊張感と意欲が伝わってきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校再開後の部活動について 6月1日 9時41分

 このことについて、「配布文書」→「学校からのお知らせ」の欄にアップしましたのでご確認ください。
 生徒には、本日1限目に説明を行いました。

保護者の皆様へ 5月31日 12時59分

 おかげさまで、明日から学校を再開できることとなりました。
 臨時休業中、生徒たちが困難な状況の中にあっても前向きに過ごすことができたのは、ひとえに保護者の皆様のご理解とご協力の賜物であり、心より感謝を申し上げます。
 明日から、新たなスタイルでの学校生活が始まります。「ベスト」を求めることがなかなか難しい状況の中、より「ベター」な在り方を模索し、新たな発想で教育活動を創り出してまいります。
 今後とも本校の教育活動にご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。
 なお、引き続きこのホームページを通して様々な情報発信を行ってまいりますので、1日1回はご確認くださいますようお願いします。

生徒の皆さんへ 5月30日 10時8分

 あさって月曜日から、いよいよ学校が再開です。
 ここまで、皆さんが、困難な中にあっても前を向いて懸命に生きているということを、担任の先生方からたくさん聞き、頼もしく思っています。
 新たなスタイルの学校がスタートします。まさに、力の見せどころです。
 植え替えられた美しい花が見守る中、一緒に感動いっぱいの学校を創っていきましょう。 
画像1 画像1

「安全メール」への登録 5月29日 12時45分

 本日までの登校日セカンドステージにおいて、生徒を通して、「携帯電話やパソコンの電子メールを利用した学校からの情報提供システムへの登録について」という文書をお届けしております。
 学校からの緊急連絡は、ホームページによって行いますが、それを補完するシステムとして、ぜひ保護者の皆様にこの「安全メール」への登録をお願いします。
 セキュリティの都合上、詳細は配布文書をご覧くださいますようお願いします。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
4/6 新任式、始業式

相談室より

校長室だより

感染症対策

インフルエンザ様式

その他感染症様式(インフルエンザ以外)

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ

臨時休業中のお知らせ