校訓 天資養活 自他共栄  本校の特色を活かし、保護者や地域のみなさんと連携しながら、一人一人の生徒が「勇気をもって」一歩踏み出せる学校をめざします
出中 校訓
出中 校舎
砺波市立出町中学校
住所:〒939-1366
富山県砺波市表町18番29号
TEL:0763-33-2329
FAX:0763-33-2330

第2学年 講演会「働く人から学ぼう」9/29

画像1 画像1
出中版「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の一環として、富山県中学生ものづくり教育事業振興会様の講師派遣事業を活用して、講演会「働く人から学ぼう」を実施しました

実験や実演を交えた講演に、生徒は本気で話を聞いていました
質疑応答では、講師の方も驚かれるほど、たくさんの質問が出ました

来週の総合的な学習の時間には、今日の講演会を振り返り、学んだことを深めていきます

第1学年 決意新たに 9/28

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1、2年生が中心となってチャレンジする地区新人大会や各種コンクール等が近づいてきました
1年生は、2年生に負けじと毎日の部活動に、本気で取り組んでいます

一人一人が書いた「部活動の決意」からは、現状に満足せず、向上心をもって取り組みたいという思いが伝わってきます
上手くいかないことも、粘り強く頑張ろう、1年生!

センスアップ講座(美術)7「ネット展覧会7、夏休みのポスター3」9/28

センスアップ講座7を「学校からのお知らせ」欄に更新しました
夏休みのポスター公募で、生徒が制作した「万引き防止」「選挙」「宇宙と親しむ」をテーマに描いた作品を紹介します
ポスターは、ある目標を達成するために作成されるものです
うまく願いが伝わるための工夫をご覧ください
画像1 画像1

第3学年 英語科 デジタルも、アナログも

画像1 画像1
3年生の英語ではアメリカ手話の題材を通して、文法や英単語などを学習しています
電子黒板を利用して、英単語の発音や滑らかな会話文を聞く一方で、黒板に掲示されたイラストやカードをヒントに課題に取り組んでいます
生徒はデジタル教材を効果的に活用しながらも、単語や文法を何度もノートにまとめたり実際に声に出して文章を読んでみたりと、アナログな方法もみられます
様々な学び方を通して、本気で根気強く学習に励んでいます

センスアップ講座(美術)6「ネット展覧会6 夏休みのポスター2」9/24

センスアップ講座(美術)6「ネット展覧会6 夏休みのポスター2」を「学校からのお知らせ」欄に更新しました
夏休みのポスター公募で、生徒が制作した「トンボが大好き」「海の日」をテーマに描いた作品を紹介します
イメージ、表現方法・技法の違いで、印象が大きく変わります
生徒たちの次のチャレンジが楽しみです。
画像1 画像1

安全・安心 9/24

画像1 画像1
一部に破損が見られていた正面玄関のタイル補修が完了しました
来校されたときに気になられた方や、毎日通るたびに気になっていた生徒も多かったのではないでしょうか

毎日、大勢の人が使用する場所のため、破損することは避けられないのかもしれませんが、大切に使っていきたいものです

今日の清掃時に担当の3年生が、補修箇所近辺を丁寧に清掃する姿が見られました

秋の全国交通安全運動 9/21〜30

画像1 画像1
ただ今、秋の全国交通安全運動実施中です

◇期間
9月21日〜9月30日
◇スローガン
「ゆずりあう心でひろがる無事故の輪」
◇重点
1 子供と高齢者を始めとする歩行者の安全の確保
2 夕暮れ時と夜間の事故防止と歩行者等の保護など安全運転意識の向上
3 自転車の安全確保と交通ルール遵守の徹底
4 飲酒運転等の悪質・危険な運転の根絶

中学生は3番に留意しましょう
秋が深まるにつれ、日没時刻が急激に早まり、夕暮れ時の交通事故が増加します
自転車に乗るときは、早めのライト点灯を心がけ、交通事故防止に努めましょう
相手に対する思いやり、ゆずり合いの気持ちを大切にしましょう

秋の全国交通安全運動要綱(表)
秋の全国交通安全運動要綱(裏)

PTAより 運動会の写真販売について

9月2日の案内文のとおり、運動会の写真販売が始まっています
期間は10月18日までとなっておりますので、どうぞ閲覧ください

なお、不用意に第三者に対してパスワード等を知らせることのないようご配意をお願いします

第1学年 英語科「ハンバーガーショップへ行こう」

画像1 画像1
ペアでハンバーガーショップの店員と客になりきって、注文するときの会話を学習しました

教科書のメニュー表を見ながら、12ドル内で注文できるメニューの組み合わせを考えたり、おつりを計算したりするなど、実際の場面を想定しながらペアでの活動を楽しみました

本気で学習に取り組むことで、英語で表現できることが着実に増えています

受賞報告 9/22

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後、校長室で美術部の受賞報告がありました

○中学生清流展
 清流賞 2年生4名、1年生1名
 入選  3年生6名、2年生2名、1年生4名

○第58回富山県中学生海の絵画コンクール
 金賞  3年生1名
 銀賞  2年生3名
 銅賞  3年生1名
 佳作  3年生1名、1年生1名
 特別賞 3年生1名

おめでとうございました
今後の作品も楽しみです

※写真の顔が小さくなってごめんなさい

受賞報告 9/22

画像1 画像1
お昼の休み時間に、情報科学部が校長室で受賞報告を行いました

砺波市小・中学校科学作品展
金賞・創意工夫賞 情報科学部
「サーキュレーターの風が扇風機よりも遠くまで届くのはなぜか?」

今後、追加の検証やまとめを行い、市の代表として県作品展へ出展します

よくがんばりました
応援しています

生徒会役員認証式・引継式 9/21

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会活動の時間に、生徒会役員認証式等をリモートで実施しました
先日の生徒会役員選挙に当選した7名が、選挙管理委員会委員長から当選証書、学校長から認証状を受け取りました
また、生徒会旗が前期から後期へと引き継がれました
校訓「天資養活 自他共栄」のもと、後期も躍動ある活動が展開されることが期待されます

前期生徒会執行部の皆さん、ありがとうございました
後期生徒会執行部の皆さん、よろしくお願いします

センスアップ講座(美術)5 「ネット展覧会5  夏休みのポスター1」9/21

画像1 画像1
センスアップ講座5を「学校からのお知らせ」欄に更新しました

夏休みのポスター公募で、生徒が制作した「花と緑」「国土緑化」「お米」をテーマに描いた作品を紹介します

同じテーマや同じような構図でも、それぞれの工夫が見られます
何を伝えようとしているかを考えてみてください

こちらをクリックすると見られます

受賞報告 9/21

画像1 画像1
今朝、19日(日)に開催された「令和3年度陸上競技夏季記録会 兼 第52回JOCジュニアオリンピックU16陸上競技大会最終選考会」の結果報告がありました

女子棒高跳 1位 3年生 Jr.オリンピック出場

※この他の結果

おめでとうございます

本人は今回の記録には満足していない様子で、愛媛県で開催されるジュニアオリンピックU16陸上競技大会では自己ベストを目指すと抱負を述べました
応援しています

県中文祭スローガン

画像1 画像1
「創ろう未来と文化! 届けよう輝く笑顔の花を砺波から!」
これは第26回富山県中学校文化祭のスローガンです
ポスターに印字されています
このスローガンは県内全中学校へ募集案内があり、本校から応募された中の3年生の作品が最優秀賞として選出されて使用されています

新型コロナウイルス感染症感染拡大に伴い、例年通りとはいきませんが、知恵を活かして開催されます
県内全ケーブルテレビで配信されることもそのひとつです
ぜひ活躍の様子をご覧いただけたらと思います

※富山県中学校文化連盟のホームページはこちらです

陸上競技夏季記録会 兼 JOCジュニアオリンピックU16陸上競技大会最終選考会 9/19

令和3年度陸上競技夏季記録会 兼 第52回JOCジュニアオリンピックU16陸上競技大会最終選考会が本日、五福陸上競技場で開催されました
本校から5名の選手が参加しました
棒高跳で3年生女子1名が全国大会の出場を決めました
おめでとうございます

結果
女子棒高跳 1位 3年生 Jr.オリンピック出場
女子円盤投 2位 3年生
女子三段跳 3位 3年生
女子円盤投 4位 3年生
女子三段跳 4位 3年生


第1学年 授業の様子 9/16

画像1 画像1
中間考査まで、約1ヶ月となりました
今日の授業でも、教師の話を真剣に聞いたり、生徒同士で考えを深めたりするなど、一つ一つの活動に本気で取り組む姿がありました
これらは学びに対する大切な姿勢です
学級の仲間と学び合える機会を大切にし、毎日の積み重ねを着実にしていきます

前期生徒会活動 最終日 9/15

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、前期委員会活動の最終日でした

環境委員会では、活動でのふりかえりを行いました

後期委員会へ引き継いだらよいところなどを、積極的に出し合いました

前期の委員のみなさん、ありがとうございました

今週末には、後期生徒会役員選挙があります

選挙公報の準備 9/14

画像1 画像1 画像2 画像2
後期生徒会役員選挙が迫っています
今回の選挙では、選挙公報がデジタル化されています

これまでは、選挙公報が配られると、黙々と目を通し、次のページをめくる音だけが響いていました

今日はダウンロードを終えた生徒から、公約にさっと目を通し、指をスライドして次のページに移動していました

明日の朝、各候補の公約にじっくり目を通します
誰がその役職にふさわしいのか、本気で考える時間になります

第1学年 音楽の授業 9/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10/25の合唱発表に向けて、各学級で合唱曲を練習しています
歌詞の意味を考えながら歌ったり、パートに分かれて練習したり、限られた授業時間を大事にして、本気で取り組んでいます
パートごとに練習する際に、「(お互いの)距離をとって歌うよ」「今のところ、もう一回歌おうよ」等、仲間とコミュニケーションを取り合い、学級でよりよい合唱曲を創り上げようと活動している様子は頼もしいです
今後、各学級からどのようなハーモニーが響いてくるか、楽しみです

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
1/18 第3学年保護者会1日目
1/19 第3学年保護者会2日目

学校だより

相談室より

インフルエンザ様式

その他感染症様式(インフルエンザ以外)

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ