校訓 天資養活 自他共栄  本校の特色を活かし、保護者や地域のみなさんと連携しながら、一人一人の生徒が「勇気をもって」一歩踏み出せる学校をめざします
出中 校訓
出中 校舎
砺波市立出町中学校
住所:〒939-1366
富山県砺波市表町18番29号
TEL:0763-33-2329
FAX:0763-33-2330

雨の最終日 3/31

画像1 画像1
令和3年度最後の日は、雨です
昨日と比べて気温が下がったこともあるのか、校舎内は寂しい感じです

校舎の一角では、生徒作品等を納める棚が新年度の出中生の活動を待っています

元気に活動中 3/30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年度末休業(春休み)中ですが、学校では朝から生徒たちが元気に活動する姿があります

グラウンドでは青空の下、いつもそこにはいない剣道部の姿も・・・

ここはどこ?

画像1 画像1
さて、これは校舎内のどこで見られる風景でしょう???

現役出中生には簡単すぎますか・・・

地域に思いを届けようプロジェクト 3/28

画像1 画像1
画像2 画像2
地域交流委員会では、出町中学校を支えて下さっている地域の方々へ感謝の思いを届ける「地域に思いを届けようプロジェクト」を進めてきました
地域交流委員を中心にカレンダーを作成し、感謝の気持ちと共に地域の施設へ届けようという活動です

今日は代表生徒が、カレンダーを届けるために地域の施設をお邪魔しました

様々な活動に「本気」で取り組めるのも、支えて下さる地域の方々の支えがあってのことです
そういったみなさんへの感謝の心を忘れず、今後も学校での様々な活動に取り組んでいきます

受賞報告 3/28

画像1 画像1
校長室で情報科学部の受賞報告がありました

・ITフェスタアイデアコンテスト
  研究賞 情報科学部
  「超少子高齢化社会の日本の未来を明るくするには?」

・第62回自然科学観察コンクール
  健闘賞 情報科学部サーキュレーター班

おめでとうございました

学年度末の風景 3/25

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は朝から青空が広がりました
教室は新年度に向けて、机・椅子がサイズ毎に整頓されています
午後からは職員作業として、不要となった不燃物を処理センターへ搬入する作業をしています

慌ただしく、年度末のあとかたづけと、新年度の準備が進められています

第1学年 ありがとう! 3/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も変わらず、花壇を除草したり玄関を掃除したり、学校のために進んで活動する1年生の姿がありました

修了式後の学年集会では、201日間の取組を振り返り、自分たちの変化や成長を実感できたようです
一緒に活動してきた仲間に感謝を表すとともに、最後には「2年生でも頑張ろう!」という決意で結びました

学年だより発行 3/24更新

学年たよりを、「配布文書」欄に更新しました
ご覧ください

 <swa:ContentLink type="doc" item="51363">第3学年 12号(3月14日発行)最終号</swa:ContentLink>
 <swa:ContentLink type="doc" item="51753">第2学年 12号(3月24日発行)最終号</swa:ContentLink>
 <swa:ContentLink type="doc" item="51752">第1学年 12号(3月24日発行)最終号</swa:ContentLink>

※上の該当学年からもリンクしています

令和3年度 最後の委員会活動 3/23

画像1 画像1
今年度最後の委員会活動が行われました
各委員会は、後期の振り返りを行うなど、今年度を締めくくり、来年度につながる活動でした

体育委員会では、1年間お世話になった体育館の清掃を行いました
窓の桟など、普段なかなか清掃ができないところを中心に行いました
今年度、コロナ禍の中でも様々な活動を行えたことに感謝し、来年度に向けて心を新たにしました

第2学年 瓜二つ 3/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下に生徒の顔がたくさん並んでいます

これは、美術科の授業で2年生が制作した自画像版画です
「14歳の自分を描く」の課題で、塩ビ板に下絵を描いて彫り、プレス印刷をしました
多色刷りが可能なため、グラデーションに挑戦した生徒もいます
力作揃いで、自身の特徴をよく捉えていると感心させられます

第1学年 2年生へ向けて 3/18

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期は第1学年として、短いながらも中身の濃い学期となりました
次年度の新入生のために、各学級でアイディアを出し合った入学説明会
よりよい出町中学校のため、1年生ながらも何人もの生徒が立候補した生徒会役員選挙
進路学習を進めるため、Step Up隊が実施した生き方講演会
ステージ、掲示、放送の三つの係に分かれ、全員で3年生へ感謝の気持ちを伝えた予餞会

様々な活動に本気で取り組む生徒達の姿からは、まさに雪を融かすほどのエネルギーを感じました

残り50日から始まったカウントダウンカレンダーも、気付けば残り3日です
1年生として残された3日間が、2年生へ向けてのよい準備期間となるように、最後まで「本気 根気 元気」で活動していきます



タブレット返納式 3/17

画像1 画像1
過日実施した3年生に引き続き、1、2年生も今年度一人一台貸与されていたタブレットの返納式を、校長室と各教室をつないだオンライン形式で行いました

2年生代表が言葉を述べた後、学年代表それぞれから、校長へタブレットが手渡されました

今年度初めて利用したタブレット
教職員も出中生も、学校生活の様々な場面で、工夫しながら丁寧に使いました

来年度は今年度の成果をふまえて、より一層効果的に活用します
4月には、令和4年度の貸与式を予定しています

※関連記事
1:学校の様子 タブレット貸与式 5/11
2:校長室より 第27号 タブレット貸与

第2学年 バトンタッチ 3/16

画像1 画像1 画像2 画像2
第2学年では、自分たちの進路選択に生かすため、先月の生徒会活動の時間に、3年生にアンケートを実施しました

「学習方法の工夫」や「2年生へのアドバイス」等の質問に、丁寧な回答をたくさんもらいました

卒業式を終え、次は自分たちの番だという気持ちが高まっているようで、3年生からのアドバイスを生かし、今できることに本気で向き合う生徒が増えています

センスアップ講座(美術)14 3/16

画像1 画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="51464">センスアップ講座(美術)14</swa:ContentLink>を「学校からのお知らせ」に更新しました
1年生が美術の時間に「自分の体や心の中に流れるエネルギーについてイメージし、描いたものを紹介します
見えないものを形にするチャレンジを、ぜひご覧ください

第75回 卒業証書授与式 3/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第75回 卒業証書授与式
令和4年3月15日(火) 午前10時

式次第

開式の辞
国歌演奏
卒業証書授与
学校長式辞
来賓祝辞
在校生送辞
卒業生答辞
式歌 3年合唱
校歌斉唱
閉式の辞

※関連記事 校長室より 第239号 卒業証書授与式

第75回 卒業証書授与式 3/15(速報)

画像1 画像1
画像2 画像2
第75回 卒業証書授与式を挙行しました

ハレの日 3/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夜の荒天がうそのような朝の天気です

本日はハレの日

準備をする生徒の表情も、教職員の表情も明るいです

第1学年 本気の失敗から考える 3/11

画像1 画像1
先日、学年の中心となってキャリア学習を進める「Step UP隊」が発足しました

今日はその第1弾として、「本気の失敗から考える」をテーマに、本校教職員を講師として講演会を行いました

普段の授業や部活動とは違う視点から、講師の経験や「本気の失敗」を聞いて、なりたい自分やこれからの生き方を考えるきっかになったようです

第2学年 同窓会入会式等への参加 3/11

画像1 画像1
同窓会入会式、卒業記念品贈呈式、卒業記念品授与式、県中体連・中文連表彰の式が行われました

2年生は3年生と一緒に体育館で参加しました
3年生の堂々、かつ、凜々しい姿を間近で見たり、同窓会会長様の「出町中学生としての自覚と誇りをもって行動してください。」という言葉を聞いたりしました

新年度から最上級生です
より一層その自覚をもつことのできる時間となりました

同窓会入会式、卒業記念品授与式等 3/11

画像1 画像1
同窓会長様、PTA会長様をお招きし、同窓会入会式、卒業記念品授与式を挙行しました

また、お二人に見守っていただく中で、卒業記念品贈呈式、富山県中学校体育連盟表彰・中学校文化連盟表彰の表彰式を挙行しました

3年生、2年生は体育館でこれらの厳粛な式に直接参加し、1年生は各教室でリモートでの参加となりました
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/5 新3年生登校日
4/6 新任式・始業式

学校だより

相談室より

インフルエンザ様式

その他感染症様式(インフルエンザ以外)

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ