最新更新日:2024/05/20
本日:count up425
昨日:365
総数:893317
校訓 天資養活 自他共栄  本校の特色を活かし、保護者や地域のみなさんと連携しながら、一人一人の生徒が「勇気をもって」一歩踏み出せる学校をめざします
出中 校訓
出中 校舎
砺波市立出町中学校
住所:〒939-1366
富山県砺波市表町18番29号
TEL:0763-33-2329
FAX:0763-33-2330

和鐘文化祭1日目4 10/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後、3年の部が終了し、全日程を終えました

写真は上から登場順に、
3年1組、3年6組、3年3組、
3年2組、3年4組、3年5組です

各学年、各学級とも素晴らしい合唱を披露しました

【 結 果 】
1年の部
 最優秀賞 2組、優秀賞 1組
2年の部
 最優秀賞 1組、優秀賞 3組、優良賞 5組
3年の部
 最優秀賞 3組、優秀賞 4組、優良賞 6組

本日、お忙しい中来場いただいた同窓会長様、文化体育後援会長様、PTA会長様、多くの保護者の皆様、そして運営にあたり全面的にご協力いただいたPTA役員のみなさん、誠にありがとうございました

和鍾文化祭の写真等は特集記事へ こちら

和鐘文化祭1日目3 10/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱コンクール午前の部が終わりました
写真は、各学年の1番目の登場となった、1年5組、2年2組です

天気が良いので昼食をチューリップ公園でとる学級が多いです

和鍾文化祭の写真等は特集記事へ こちら

和鐘文化祭1日目2 10/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
和鐘の鐘の音が響き、令和4年度和鐘文化祭が始まりました

チューリップ公園では3年生が声出しをし、ホール内では1、2年生が最終立ち位置確認を行っています

和鍾文化祭の写真等は特集記事へ こちら

和鐘文化祭1日目 10/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日目は合唱コンクールです
砺波市文化会館の準備が進んでいます

和鍾文化祭の写真等は特集記事へ こちら

第3学年 想いを込めて 10/20

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館で合唱コンクールのリハーサルを行いました
文化委員が中心となって声出しや発表までの動きの流れを確認するだけでなく、互いの合唱を聴き合うことにより、学年全体で鼓舞し合うよい機会となりました
また、自分の学級の歌に込める想いを新たにしているようでした

明日は各学級がそれぞれの想いを歌声にのせます

第1学年 いよいよ明日 10/20

画像1 画像1
和鐘文化祭が明日に迫ってきました

最後の追い込みで合唱コンクールに向けた練習に熱が入っています
どのクラスも団結し、最優秀賞目指して本気で練習に取り組んでいます

美術科では、各自の手を描いた作品を展示します
明後日の午前中は、生徒が本気で根気よく取り組んだ成果を、ぜひご覧ください
画像2 画像2

「となみ花と笑顔のプロジェクトseason2」10/19

画像1 画像1
9月22日に、たかのす認定こども園から始まった、砺波市が花束を市内の公共施設などに贈る「となみ花と笑顔のプロジェクト season2」
本日、本校にも季節の花で作ったフラワーアレンジメントが届きました
来校の際に、是非ご覧ください
華やかな花たちが、正面玄関で出迎えてくれます

※となみブランドであるチューリップ切花をはじめとした花の魅力で、市民の心に癒やしと活力を与え、花のまちとなみのイメージを高め、また、新型コロナウイルスの影響により落ちこんだ花卉の需要を喚起することを目的としたプロジェクトです(砺波市農地林務課)

トントンの日 10/18

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は砺波市頼成で豚を育てておられる高畠さんが、「砺波市の子供たちに」と、プレゼントしていただいたとなみブランド「たかはたポーク」が使われた給食です
豚肉は給食センターの調理員さんが心を込めて調理してくださいました
高畠さんや多くの関係者の皆さんに感謝し、おいしくいただきます

第1学年 中間考査を終えて 訂正ノート10/17

画像1 画像1 画像2 画像2
中間考査が終わり、採点された答案用紙が返却されています
訂正ノートを活用して、間違えた問題をやり直しています

テストの結果と向き合い、自分の学習方法を見直し、根気強く学習を進めていきます

中学校教育課程研究大会 10/13

画像1 画像1
画像2 画像2
本日午後、県西部地区の中学校で一斉に「中学校教育課程研究大会」がありました
本校は数学科の会場であり、2年4組が研修会で授業を公開しました
出中生はもちろん、研修会に参加した教師たちは本気で根気よく研修に励みました
地区内の学校や、本校の他学年・学級に、今日の研修の成果が活かされます

第1学年 合唱コンクールに向けて 10/12

画像1 画像1 画像2 画像2
合唱コンクールに向けて各学級が工夫を凝らした掲示をしています

今日から始まった合唱練習の時間を有効に活用し、それぞれの決意を歌声に込めて練習していきます

学級の今を超える10/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月21日に行われる合唱コンクールに向けて、音楽科の授業とは別に、担任とともに行う合唱練習が始まりました

指揮者や伴奏者、パートリーダーが中心となって練習を進め、歌声やハーモニーのレベルアップだけでなく、クラスの一体感も高まっています

当日は砺波市文化会館での出中生の歌声をぜひお聴きください

受賞報告 10/11

画像1 画像1
朝、校長室で受賞報告がありました

・県中学校ジュニアオリンピック陸上競技大会
  共通女子走り幅跳 2位 2年

おめでとうございました

結果はこちら

県中学校文化祭 10/9

画像1 画像1
画像2 画像2
高岡文化ホールで県中学校文化祭が開催されています
本校からも出品や発表に出中生が参加しています
県内全ケーブルテレビ局で配信中です

県中学校ジュニアオリンピック陸上競技大会 結果10/8

画像1 画像1
3年生が参加しない初めての県大会でした
2年生にとっては、次年度に最高学年として集大成を発揮するための課題を見つけることができた大会になりました

競技に出場しない生徒も会場の準備や片付け、補助員等に本気で取り組みました

各種目入賞:8位まで

○共通女子走幅跳 2位2年 8位2年
○共通男子棒高跳 4位1年 5位1年
○共通男子走幅跳 4位2年
○共通女子砲丸投 8位1年
○1年男子100m 5位

僕も私も陶芸職人 10/7

画像1 画像1
画像2 画像2
現在、第2学年では、美術の時間に「自然のイメージを生かして焼き物をつくろう」という課題に取組んでいます
自然のイメージを思い切り表現している作品、粘土の特性を生かした作品、使いやすさ追求した作品等、色々な作品が完成してきています
気分はもう陶芸職人

令和4年度 後期委員会活動 スタート10/6

画像1 画像1
令和4年度後期生徒会 第1回委員会が昨日行われ、本日より本格的な活動が始まりました

放送委員会では、給食時のお昼の放送を行っています
放送機器の操作や原稿の作成、読み上げのアドバイスをするために、前期委員が活動内容の引き継ぎに来てくれました
後期の新しい放送委員は緊張しながらも、スムーズに放送することができました
引き継ぎもばっちりの出中生徒会です

第1学年 フッ化物洗口 再スタート10/6

画像1 画像1
新型コロナウイルス感染症感染予防対策のため中断していたフッ化物洗口を、本日より再開しました

希望者が、毎週木曜日の朝読書の時間に行います
歯質を強化し、う歯を予防するのが目的です
1年生にとっては中学生になって初めての取組でしたが、後期の新しい保健係が中心となって、スムーズに行うことができました

第2学年 福祉・介護講演会 10/5

画像1 画像1
富山短期大学准教授 吉牟田  裕(よしむた ゆたか)先生をお招きして、第2学年が福祉・介護講演会を開催しました
演題は「暮らしの中のAI 〜コミュニケーションロボットとの共存〜」
介護や福祉について理解を深め、自分の生き方や将来のはたらき方について考える機会になればと、砺波市「社会に学ぶ「14歳の挑戦」」を体験したこの時期に実施しました
画像2 画像2

第1学年 2学期の決意 10/3

画像1 画像1
2学期が始まって約1ヶ月が経ちました
2学期の当初に立てた目標には、勉強や部活動だけでなく行事に対する決意も書かれています
運動会の次の大きな行事は、和鐘文化祭であり、1年生にとって初めての行事の1つです
ひとりひとりが輝くことができるように日々サポートしたいと思います
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/14 同窓会入会式
3/15 卒業証書授与式
3/16 県立高校合格者発表

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

相談室より

感染症対策

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ