最新更新日:2024/04/29
本日:count up9
昨日:395
総数:880332
校訓 天資養活 自他共栄  本校の特色を活かし、保護者や地域のみなさんと連携しながら、一人一人の生徒が「勇気をもって」一歩踏み出せる学校をめざします
出中 校訓
出中 校舎
砺波市立出町中学校
住所:〒939-1366
富山県砺波市表町18番29号
TEL:0763-33-2329
FAX:0763-33-2330

第3学年 給食のお手伝い 4/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の代表生徒が1年生の給食準備に参加し、配膳台の準備の仕方や配膳の方法等をサポートしました

1年生が中学校生活に少しでも早く慣れることができるように、3年生も協力していきます

第2学年 授業開始!4/8

画像1 画像1
画像2 画像2
授業が本格的に始まりました
新しい教科書を眺め本気・根気・元気で取り組んでいます

社会科の学習では、新しい仲間とグループになって意見を出し合いながら、日本の都道府県の面積の大きい順について、楽しく考えました

受賞報告 4/8

画像1 画像1
お昼の時間、校長室で受賞報告がありました

・チューリップ杯オープンバドミントン選手権大会
  一般女子シングルス 優勝 3年生
  中学女子シングルス 次勝 3年生

おめでとうございます

受賞報告 4/8

画像1 画像1
朝、校長室で受賞報告がありました

・全日本少年軟式野球大会
  砺波市大会 優勝 野球部

おめでとうございました

令和6年度 入学式 4/5

多くの来賓の皆様、保護者の皆様をお迎えし、令和6年度入学式を挙行しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式の朝 4/5

本日14時より、令和6年度入学式を挙行します
朝から、最終的な準備が進みます
新入生のみなさんを、出町中学校のみんなで迎えます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月給食だより・献立表 4/5

トップページ右メニューの一番下、「給食だより」からダウンロードできます
紙文書での配布は今年度から原則ありませんので、ぜひご活用ください

↓ こちらからも閲覧できます
 ・4月給食だより
 ・4月献立表

↓ 給食だよりの一部 給食センターHPはこちら
画像1 画像1

第2学年 新学期スタート!4/4

画像1 画像1
新学期が始まりました
新しい学級に期待を膨らみます
学年集会では、教師の話に耳を傾け、これからの学校生活を有意義なものにしようとする姿勢が感じられました

第3学年 学級開き 4/4

始業式後、学級開きを行いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式、タブレット貸与式 4/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式では今年度初めて2、3年生と教職員とで校歌を歌いました

タブレット貸与式では、校長から3年生代表、2年生代表にタブレットが手渡され、3年生代表が使用についての宣言をしました

新しい出会い 4/4

画像1 画像1
朝、新しい学級が発表されました
今の自分は、成長している分、1年前の自分とは違っています
一緒の学級になった人たちも、自分の知っている相手とは違っているかもしれません
新年度のスタートで、新しい出会いを意識してみてはどうでしょう
互いに学び合うメンバーがそこにいます

そして、新任式では、4月に着任した教職員との新たな出会いです

令和6年度のはじまりです

第3学年 登校日 4/3

画像1 画像1
明日の始業式、明後日の入学式のために、新3年生が登校して会場設営や環境整備等を行いました
新3年生として、頼もしい姿が多く見られました
また、新入生を迎えるためのマル秘の練習も行いました
新1年生を歓迎しようと、心を一つに取り組みました

不安や悩みは、話してみよう (再々掲)

令和6年度のはじまり 4/1

画像1 画像1
出町中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます
令和6年度も出中生の様子、学校のさまざまな取組等を、保護者・地域の皆さまに発信していきます
なお、2023年度(令和5年度)に掲載された記事はホームページ左下の、過去の記事「2023年度」メニューをクリックすると閲覧が可能です
またホームページ右上のカレンダーからも過去の記事をご覧いただけますので、ぜひご利用ください
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
4/9 交通安全教室
4/10 中教研 学力調査(2、3年生)
生徒会活動
4/11 中教研 学力調査(2、3年生)
4/15 教職員研修「教育講演会」