最新更新日:2024/05/17
本日:count up17
昨日:467
総数:892544
校訓 天資養活 自他共栄  本校の特色を活かし、保護者や地域のみなさんと連携しながら、一人一人の生徒が「勇気をもって」一歩踏み出せる学校をめざします
出中 校訓
出中 校舎
砺波市立出町中学校
住所:〒939-1366
富山県砺波市表町18番29号
TEL:0763-33-2329
FAX:0763-33-2330

第65号 怒濤の週末

画像1 画像1
6月19日(土)〜6月21日(月)は砺波地区中学校総合選手権大会の中心会期でした。
6月19日(土)は部活動参観日を設定しており、多くの保護者のみなさんに、文化部の活動の様子を観ていただきました。
運動部については、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止対策として、入場者の制限がかかる競技もあり、例年のように参観いただけなかったことが心苦しかったです。
見ていただけた競技においても、感染症対策への協力や、もしもの為の観覧者一覧作成に協力いただくなど、お手数をおかけしました。
誠にありがとうございました。

わたしはサッカー競技の大会委員長を拝命し、砺波総合運動公園におりましたので、生徒が本気・根気・元気で取り組んでいる会場をすべて回ることができませんでした。
会場を回った教頭や各部顧問から、生徒のみんなの様子について、どの部活動も本気で取り組んでいたと報告を受けています。
うれしいことです。

砺波地区中学校総合選手権大会に参加した生徒たちにとって、勝負事は勝ち・負けの結果がはっきりと出ますから、悲喜こもごもだったと思います。
しかし、壮行会でも話したように、負けから学ぶことは多くあります。
今は、敗戦の悔しさで、そのことに気付きにくい心持ちかもしれませんが、少し時間がたって落ち着いたらよく考えてみてほしいです。

サッカー競技の表彰式で、ベスト4に残った4校の前でもそのことを話しました。
負けたからサッカーができなくなるわけではない。サッカーを続けないにしても、サッカーを通して、そして今日の敗戦で学んだことを自分の未来に活かしてほしい。勝ったチームは地区の代表として、勝ちの中にも課題があるはずだから、県選手権大会に向けて、またリスタートしてほしい。

運動部ばかりではありません。
部活動参観に向けて、吹奏楽部、合唱部、情報科学部、生活クラフト部、ESS部がいろいろと準備していたことを知っています。
地区の写生会で雨の中、スケッチし室内で現場を思い出しながら本気で根気よく着色していることを知っています。
そうそう、陸上部も大会ではなく練習会でがんばっていたことを聞いています。

この週末、いろいろな場所で出中生ががんばっている様子を感じられて、わたしにとって充実した3日間となりました。
出中生のみなさん、ありがとう。
保護者のみなさん、指導していただいている多くのみなさん、ありがとうございます。

そして、指導を続けている教職員に感謝します。

今朝から、生徒玄関前にある結果が書かれたホワイトボードを見る生徒がたくさんいます。
生徒玄関前の扉にも、大会結果が印刷されて掲示されており、生徒たちが見ています。

がんばろう!出町中学校!!
画像2 画像2

砺波地区中学校総合選手権大会 6/21 結果

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は雨で延期されていたソフトテニス 競技の2日目が実施されました
既に県選手権大会出場を決めている男女16ペアが優勝目指して対戦しました

ソフトテニス競技 女子個人 3位 1年1年 県選出場
ソフトテニス競技 男子個人 ベスト8 3年2年 県選出場
ソフトテニス競技 女子個人 ベスト8 3年3年 県選出場

県選手権大会に向けてまた楽しみです

砺波地区中学校総合選手権大会 6/20 結果

画像1 画像1
本日(6/20)の結果、県選手権大会出場権を得たものです。
※16:30現在

○バスケットボール競技 男子 優勝 県選出場
○バスケットボール競技 女子 優勝 県選出場
○サッカー競技 優勝 県選出場
○ソフトテニス競技 女子団体 3位 県選出場

○バドミントン競技 女子個人 1位 3年 県選出場
○バドミントン競技 女子個人 3位 1年 県選出場

☆野球部は本日の2回戦で4−3で庄西中学校を破り、県選出場を決めています。
来週に、準決勝・決勝が予定されています。

※明日、雨天順延のソフトテニス競技個人戦が予定されています。

6/20 サッカー競技 優勝

画像1 画像1
後半2点を奪い、2−0で石動中学校を破り優勝です
県選手権大会へ地区代表として出場します

朝、キャプテンに会ったとき、「今日は昨日と違って、うちのパスサッカーができますね」と声をかけると、「はい、昨日は運を使い果たしたので、今日は実力で優勝します」と答えてくれていました
有言実行!
すばらしい!

県選手権大会までに課題はあると思います
ぜひ、本気・根気・元気で準備を進めてほしいです

おめでとう

6/20 サッカー競技 決勝

画像1 画像1
画像2 画像2
決勝戦は石動中学校との対戦です
前半が終わり0ー0です
ブロックを固めてカウンターねらいの相手をまだ崩せていません
後半勝負
がんばれ出中!


6/20 バスケットボール競技 女子決勝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
般若中学校との対戦に77ー43で勝利し優勝です
スコアはさておき、県選手権大会に向けて、課題はあると思います
今日は、より高い目標目指しての通過点です
また、本気・根気・本気で目標目指して突き進んでほしいと思います
おめでとう㊗️

6/20 バスケットボール競技 女子

画像1 画像1
画像2 画像2
般若中学校との決勝戦が12:00から始まります

選手、ベンチ、応援が一体となって戦います

6/20 サッカー競技 決勝進出

画像1 画像1
画像2 画像2
後半10分過ぎの得点を守り決勝進出を決めました

出町中学校 1ー0 井波中学校

決勝戦のキックオフは14:00の予定です

6/20 サッカー競技 ハーフタイム

画像1 画像1
準決勝、井波中学校との対戦
何度か好機を作り出すも無得点
0ー0で、後半を迎えます

ピッチ上は暑くなっています
がんばれ、出中生!

砺波地区中学校総合選手権大会 6/20

画像1 画像1
今朝は晴れ間の見られる曇り空
今朝とは違い、ピッチ上ではムッとした暑さを感じる、こちら砺波総合運動公園です

昨日延期となった軟式野球競技、ソフトテニス競技は今日が初日となります

サッカー会場はまだピッチ内が昨日の雨で柔らかく、ところどころ沈む箇所があります
ベストコンディションとは言えませんが、今日も出中生は本気・根気・元気でベストを尽くしてくれるでしょう
他会場の出中生もです

がんばれ、出中生!

サッカー競技は9:30キックオフです

砺波地区中学校総合選手権大会 6/19 結果

画像1 画像1
本日(6/19)の結果、県選手権大会出場権を得たものです。
※18:00現在

○バドミントン 女子団体 2位 県選出場
○卓球 男子団体 2位 県選出場
○バレーボール 女子 2位 県選出場
○卓球 女子団体 3位 県選出場
○剣道 男子団体 3位 県選出場
○剣道 女子団体 3位 県選出場
○バドミントン 男子団体 3位 県選出場
○柔道 男子団体 3位 県選出場

○柔道 男子個人 1位 3年 県選出場
○柔道 男子個人 2位 3年、2年 県選出場
○卓球 男子個人 2位 2年 県選出場
○柔道 男子個人 3位 3年、2年 県選出場
○剣道 男子個人 3位 2年 県選出場
○剣道 女子個人 3位 3年 県選出場
○卓球 男子個人 5位 2年 県選出場
○卓球 男子個人 6位 3年 県選出場
○卓球 女子個人 6位 3年 県選出場
○卓球 男子個人 10位 3年 県選出場
○卓球 女子個人 10位 3年 県選出場

☆バスケットボール男子、バスケットボール女子、サッカーが県選出場権の獲得を目指し、明日へ勝ち進んでいます。
☆軟式野球、ソフトテニスの試合は明日へ雨天順延となっています。

写生会 美術部

画像1 画像1
今日は運動部ばかりでなく文化部も活動に取り組んでいます。
美術部は、庄川水記念公園周辺で写生会です。

雨のため、着色は屋内で行っています。

北日本新聞社が取材に来られていたので、明日の朝刊に掲載されますかな。

バスケットボール競技 男子 2回戦勝利

画像1 画像1
2回戦 石動中学校との対戦は、109-22で勝利しました

バスケットボール競技 男子

画像1 画像1
富山県西部体育センターです
本校にとって最初の試合、2回戦 石動中学校戦です

第2クォーターが終わって49-9でリードしています

サッカー競技 1回戦勝利

画像1 画像1
画像2 画像2
対 大谷中学校
前半 0-1
後半 1-0
PK戦 8-7

激戦を制しました
雨によりボールが止まり、選手は滑り、厳しいコンディションの中、両校の選手は全力を尽くしました
保護者の皆さんも、雨の中、応援ありがとうございました

サッカー競技 延長戦へ

1-1で、延長へ突入

サッカー競技 前半終了

画像1 画像1
好機あるもワンチャンスを活かされ0-1で後半戦へ

第64号 いよいよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砺波地区中学校総合選手権大会の中心会期がスタートです

こちら、砺波総合運動公園のサッカー競技会場です

雨の中、出中生が朝から準備の中心となり活動しています
選手はアップを開始しています

新型コロナウイルス対策については、より一層留意しての大会運営です

他会場のみんなも、大会以外の活動に取り組んでいるみんなも、がんばれ!
がんばれ出中!

第63号 放課後

画像1 画像1
帰りの会のあと、部活動が始まります。
部活動の前に花に水をやる生徒の姿を見つけ、うれしくなります。
この気持ちはどこから来るのでしょう?
人に見られていないところでも活動できているから?
水をあげるときの、その自然な様子から?
なぜでしょう?

グラウンドや体育館などでは明日の大会に向けて練習に励む生徒の姿。
この姿も、見ていてうれしくなります。
この気持ちどこから来るのでしょう?
ひたむきにがんばる姿から?
目指すものがある生徒たちのその姿勢から?
なぜでしょう?

校舎内ではそれぞれの目標達成や課題解決に向けて活動に励む生徒の姿。
この姿も、見ていてうれしくなります。
この気持ちはどこから来るのでしょう?
打ち込むものがある生徒のその取り組み方から?
他と協力しながら物事に取り組んでいる姿から?
なぜでしょう?

とにもかくにも、本気の出中生です。

第62号 学而不思則罔 思而不学則殆

画像1 画像1
画像2 画像2
北陸コカ・コーラボトリング株式会社代表取締役会長であり、GRN株式会社代表取締役社長の稲垣晴彦様をお招きした講演会を、第2学年を対象に本日実施しました。

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」が例年の形で実施できないため、今年度は生徒と共に考えた出中版「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」が計画されています。
そのひとつが、今日の総合的な学習の時間です。
演題は「仕事を通して学んだこと」でした。
稲垣様のお話は、2年生の生徒にとって、今学ぶことの意味、将来はたらくことの意味について、深く考える機会となったと思います。 ✳︎学年の記事はこちら。

個人的には後半にお話しされた「論語」と、「矛盾を大切にする」という言葉が特に印象に残りました。

孔子の言葉を弟子たちがまとめた論語から紹介されたのが、「子曰、学而不思則罔、思而不学則殆。」です。
※論語 第2章「為政第二」第15
「子曰く、学びて思わざれば則ち罔し(くらし)、思いて学ばざれば則ち殆し(あやうし)。」
「孔子先生がおっしゃいました。『学んで、その学びを自分の考えとしなければ、身に付くことはない。また、自分で考えるだけで人から学ぼうとしなければ、考えが凝り固まって危険である。』」

「考えることの大切さ」のみならず、学ぶときの「謙虚な姿勢の大切さ」を伝えていると感じます。

そして、もうひとつは、「矛盾を大切にする」。
これは、稲垣様ご自身の言葉です。
弁証法についても解説いただきました。

この2つの言葉によって、わたしの中では、人生における多くの点が一本の線で「ピシッ!」っと、結ばれた瞬間が連想させられました。
だからこそ、人生そのときそのときで、できる限り「本気・根気・元気」でやりきることが大切だと再認識したのでした。

お忙しい中、稲垣様、誠にありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
2/3 私立高校一般入試

学校だより

相談室より

インフルエンザ様式

その他感染症様式(インフルエンザ以外)

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ