最新更新日:2024/05/19
本日:count up70
昨日:365
総数:892962
校訓 天資養活 自他共栄  本校の特色を活かし、保護者や地域のみなさんと連携しながら、一人一人の生徒が「勇気をもって」一歩踏み出せる学校をめざします
出中 校訓
出中 校舎
砺波市立出町中学校
住所:〒939-1366
富山県砺波市表町18番29号
TEL:0763-33-2329
FAX:0763-33-2330

第3学年総合的な学習の時間「砺波市アート化計画」発表会11/30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「未来を生きる 〜自ら課題を見いだし、追究して発信し合う〜の学年テーマのもと、「より地域を発展させるために、自分たちができることは何だろう」と考えてきました
あるクラスでは、みんなで話し合った結果、「砺波市の公共の場をより魅力的にデザインしよう」という学級テーマを考え、追究しています
今日は、このテーマで各自が考えたプランを、アドバイザーとして来ていただいた砺波市役所の方に発表し、全員のプラン一点一点に対して、丁寧に講評していただきました
具体的で次につながる助言もいただき、大きな学びとなる時間でした

第2学年 いのちの教室11/29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はぐはぐ助産院から助産師の 佐藤 久子 様をお招きし「いのちの教室」を行いました

妊娠や出産に関する話をしていただき、実際に生徒が妊婦ジャケットを着用する体験をしました

いのちの大切さや異性との関わり方を考えるよい機会になりました

第1学年 総合的な学習の時間11/24

画像1 画像1
画像2 画像2
砺波夜高祭の詳しい歴史や、携わっている方々の想い等を知ることで、地元に根付く祭礼の意義を理解しようと取り組んでいるグループがあります
本日は講師として砺波市商工会議所から砺波夜高祭振興会運営委員長 佐藤様と、事務局の金田様をお招きし、講演を聴いたりインタビューをしました
学習の成果はまとめて後日発表します

お忙しい中、ありがとうございました

第3学年 県立高等学校説明会 11/22

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、県立高等学校について情報を収集し、進路決定に向けての機会とする説明会を実施しました

今が未来につづき、その未来を決定するのは、自分自身です

第1学年 歯や歯肉の健康づくり講演会11/20

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、学校医・長久デンタルクリニック院長の長久宗弘先生をお招きして「歯や歯肉の健康づくり講演会」を開きました
出中生の虫歯の状況や、フッ化物洗口の重要性について、楽しく分かりやすく教えて頂きました
毎日の歯磨きについて、改めて見直す大変貴重な時間となりました
長久先生、ありがとうございました
今日から、ジュースの飲み方や歯磨き粉の選び方にも気を付けたいと思います

第2学年 技術・家庭科 「栽培」11/20

画像1 画像1 画像2 画像2
技術・家庭科の学習でブロッコリーを育てています
今日は害虫を除去したり、タブレット端末で生長を記録したりしました
大きく生長してきました
収穫まではあと1か月ほどです

第3学年 ネットトラブル講演会 11/17

画像1 画像1
画像2 画像2
5限に、となみ衛星通信テレビから岩見 諒介 氏をお招きして、ネット利用に関する講演会を実施しました
便利なSNSやインターネットの裏に潜む、危険を分かりやすく教えていただきました
よりよく活用できるよう意識していくことが大切です

第2学年 保健体育科 サッカー11/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカーの学習も大詰め

チームで集まってより上手にパスを出す練習をしたり、練習の成果を試合で発揮できるようにがんばったり

今日も本気で根気よく元気に取り組んでいます

第1学年 ネットトラブル講演会 11/15

画像1 画像1
画像2 画像2
5限に、となみ衛星通信テレビから太田 亮哲 氏をお招きして、ネット利用に関する講演会を実施しました
便利なSNSやインターネットの裏に潜む、危険を分かりやすく、丁寧に教えていただきました
写真をアップロードする際の注意事項や、スマホゲームとの付き合い方など、出中生に身近な話をしていただき、ネットに対する意識が高まりました

※6限は2年生対象で、新山 優人 氏(となみ衛星通信テレビ)に講演していただきました

第3学年 生き方講演会11/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年議会が中心となって、生き方講演会を行いました
講師に指揮者であり、作曲家である 相澤 直人 様と、伴奏者として藤井亜里沙 様をお招きしての講演会で、学年合唱の指導をしていただきました
短い時間でしたが素晴らしい合唱となりました
ありがとうございました

第3学年 自分を表現する11/13

12月9日(土)から、1月28日(日)まで、富山県美術館の教育企画展「START☆2023」に出品する第3学年のパネル作品が完成間近です
これは、今まで作成した「自分のシンボルマーク」と「自分のイメージ自画像」という平面作品を組み合わせて切り貼りし、「自分です」と言える「自分のワールド」を思い切り表現するものです
生徒は、自分の思いを大切にして、切ったり、貼ったり、描いたりして、3年間最後の平面作品を、今までの学習の集大成として、楽しんで制作しています

ジブリ展と合わせて、ぜひご覧ください

画像1 画像1
画像2 画像2

第2学年 授業開始3分前の静けさ11/10

画像1 画像1
写真は、授業3分前の教室前廊下の様子です
誰も廊下にいません
みんな教室で次の授業の準備をして授業開始を待っています
今、第2学年がよりよくなるために、学年議会が考えた取組が行われています
時間に対する意識を高めようと、3分前着席を呼びかけています

第2学年 進路学習 11/7

本日第3学年で行われた私立高等学校説明会に合わせて、進路についての学習を行いました

自分の未来を、本気で考えます
画像1 画像1 画像2 画像2

第1学年 県中教研学力調査 1日目 11/7

画像1 画像1 画像2 画像2
入学して初めての県中教研学力調査が始まりました
この学力調査は、各教科の小問ごとに評価を行うことで、生徒は自分の得意不得意の傾向を確認できます
また、調査結果のS-P表を分析することで、教師の授業改善に活用します

本気で根気よく取り組み、生徒も教師も、学力向上につなげます

第2学年 食に関する学習 11/1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、食に関する学習をしました

給食センターから栄養士の先生をお招きし、「朝食を食べよう」という内容で指導していただきました

朝食の必要性について学び、その後、よりよいメニューを考えました
今後の生活に生かしていきます
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/14 卒業証書授与式  10:00
3/20 春分の日

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

インフルエンザ様式

その他感染症様式(インフルエンザ以外)

学校からのお知らせ