最新更新日:2024/04/24
本日:count up3
昨日:13
総数:49939

学校再開までもう少し・・・

画像1
画像2
画像3
 1月31日まで学校は休校。学校再開までもう少しですね。この休校期間中の間に、校舎内外で、以前とは変わったところがあります。学校が再開したら、すぐ見つけてね!半日ですが、2月1日からみんなに会えることを楽しみにしています。

休校中ですが・・・

 今、学校は休校中(オンライン授業実施中)ですが、職員室横では、厳しい寒さの中、パンジーが少しずつ成長しています。1月も終わりに近づき、暦の上では2月4日が立春。春に一歩一歩近づいてきています。1年間で一番大切な行事『卒業式』のためのパンジー。コロナ感染拡大が収束をみせ、無事に卒業の季節を迎えられることを祈るばかりです。
画像1

オンライン授業の様子より

画像1
画像2
 新型コロナウィルス感染予防対策として、現在川根本町内の小中学校は臨時休校の措置をとっています。
 中川根中学校では、21日(金)から、午前中オンライン授業を実施しています。英語の授業は、ALTの先生と教科担当の2人によるT・Tで行い、生徒たちも楽しそうにオンライン授業に参加していました。午後は、受験を間近に控えた3年生に、個別対応の時間を設けています。

「すべらない砂」をいただきました!

画像1
 昨日、大井川鐵道から2人の方がおみえになり、受検を控えた3年生が、素敵なプレゼントをいただきました。1つは縁起物の『すべらない砂』もう1つは一人一人願い事を書くように渡された「護摩木」3年生の面々は、護摩木に思い思いの願い事を書きました。地域の方に温かく見守られて、子供たちは幸せです。

PTA+生徒会によるあいさつ運動

画像1
 本日朝、PTA挨拶運動が行われました。正門付近に親子で並んで登校する生徒を迎えました。PTA挨拶運動と一緒に生徒会本部の挨拶運動も行われ、元気のいい挨拶ができた生徒は昼の放送で名前を呼ばれ、生徒会から「全員が元気のいい挨拶ができるようにしよう」と呼びかけられました。一段と冷たい朝でしたが、正門には元気のいい挨拶の声が響き渡りました。

冬季川根講演会:1年生

画像1
 本日午後、「冬季川根講演会」がオンラインで行われました。講師は本町出身でロンドン五輪に出場経験のある大村朱澄さん。私たちの偉大な大先輩ですが、中学生にもわかりやすく話をしていただきました。また、講演の終わりには1年生が積極的に質問をしていました講演後の生徒の感想を一部紹介します。
『自分の住んでいる地域にオリンピック選手がいたなんて知りませんでした。話の内容も、川根地域・オリンピックの事など、今日詳しく聴くことができて良かったです。自分の夢をあきらめず頑張った大村選手なので、私も自分の夢をあきらめず頑張りたいです!』

中央小の皆さんへ!:「魂の叫び」の宣伝です

画像1
画像2
 本日の昼休み、生徒会本部役員2人が、隣の中央小に出かけていきました。1月25日26日に予定されている生徒会本部企画『魂の叫び』の宣伝です。どんな決意が飛び出すのか、大いに期待するところです。きっと小学生も楽しみにしていると思いますよ!

2年数学:直角三角形の合同条件

 毎週月曜日は、中高一貫教育の交流授業として、川根高校から数学専科の先生に全学年入ってもらっています。高校の先生ならではの的確なアドバイスを受け、生徒たちはとても学習を進めやすくなっています。数学の他に国語の先生にも来ていただいています。
画像1

川根本町防災講座(東日本大震災語り部による講話)

画像1
画像2
 本日、川根本町防災講座が開かれ、東日本大震災語り部(伝承館)の方のお話を聞きました。2011年3月11日、大震災が起こった時、福島県双葉町で教頭先生を務めていた方のお話は、私たちの想像をはるかに超える切実なものでした。お話を聞きながら涙する生徒(教師)もいました。発災時の状況や避難生活の様子、現在の生活など貴重なお話をお聞かせいただき、本当にありがとうございました。

図書委員会主催:新春カルタ会

 本日の午後、体育館において図書委員会主催の『新春カルタ会』が盛大に行われました。学年混合のグループに分かれて、競技開始!一喜一憂する声が体育館に響きます。総合1位の生徒はなんと77枚も獲得!賞状とすてきな(?)景品もいただいていました。
画像1

『書き初め会』が行われました!

 本日、『校内書き初め会』が体育館で一斉に行われました。1年「豊かな実り」2年「新雪の連山」3年「水清き郷土」何か、川根本町にピッタリの課題でした。一人一人真剣に書き初め用紙に向かう姿は、見ていてとても清々しいものでした。書の達人から時々アドバイスをもらいながら、参加生徒全員が見事に書き上げました!
画像1

3学期始業式

 新年明けましておめでとうございます。本日から今年度最終である3学期がスタートしました。雪模様の天候となりましたが、早速3学期始業式が行われました。新年の決意を力強く3人の代表生徒が述べた後、校長先生から各学年に向けて、温かい励ましの言葉をいただきました。合い言葉は『TRY!』そして、「学校は社会の縮図」今学ぶべきことはすべてやり遂げる!さあ、3学期、皆さんの頑張りに期待します!
画像1

飯高中生がやってきた!

 本日、以前から交流を進めている三重県の飯高中学校から、生徒と職員合わせて19人が中川根中学校を訪問し、本校生徒と初めて直の交流をしました。寒波による雪の影響で到着が1時間ほど遅れてしまいましたが、到着すると、早速お弁当を食べながら自己紹介。中川根中の校舎を簡単に案内した後は、「ジェスチャーゲーム」と「伝言ゲーム」で盛り上がりました!
 その後、バスで千頭まで移動し、この冬のイベントである『SLトーマスフェア』をみんなで見学しました。短い時間の交流でしたが、帰る頃にはすっかりみんな仲良しに!やっぱり直接会うことは大切ですね、今後の交流がますます楽しみになってきました。お土産までいただきました。飯高中のみなさん、本当に今日はありがとうございました!これからもよろしくお願いします。
画像1
画像2

2学期終業式

画像1
 本日から冬休み。昨日は2学期の終業式が行われました。3人の生徒代表の言葉、大変立派でした。3人の言葉に共通して言えるのは、『悔しかったこと』『苦しかったこと』『うまくできなかったこと』これらのことに対して、一生懸命練習して、乗り越えたときの達成感についてでした。校長先生からは、『輝』の文字通り、2学期にキラリと輝いていた中中生の姿を多くの場面で見ることができたと、お褒めの言葉をいただきました。
 また、式の終わりには2学期中に各方面で活躍した生徒たちが、表彰を受けました。冬休みは今日から2週間。一日一日を大切に過ごしましょう。

赤い羽根共同募金

 本日、福祉委員会が中心となって進めてきた「赤い羽根共同募金」を社会福祉協議会の方に手渡しました。約1週間、全校で集めた募金は、総額(16,154円)!皆さんの善意は、大切に社会福祉に役立ててもらいます。
画像1
画像2

『Withクリスマス宝探し』開催!

 本日昼休みに、生徒会本部企画『Withクリスマス宝探し』が開催されました。1〜3年生混合のグループに分かれて、まずなぞなぞが書かれたカードを探します。カードを見つけたら、なぞなぞの答えを先生のところに言いに行きます。先生のところに行って正解すると、素敵なプレゼントが・・・!先生からのプレゼントは、バラエティーに富んでいて、ユニークなクーポン券など様々。生徒たちはありがたく(?)受け取っていました!
画像1

学期末恒例のクイズ大会!(社会科)

画像1
画像2
画像3
 2学期もあと1日。ということで、今日の社会科の授業は、どの学年でも学期末恒例のクイズ大会が行われました。学習のまとめとしてのグループ対抗クイズ大会。生徒たちは、一喜一憂しながら、大いに盛り上がっていました!

夢達成プロジェクト発表会(2年生)

 本日の5,6時間目に『夢達成プロジェクト発表会』が行われました。SDGsに関連するテーマについて調べてきた2年生が、6グループに分かれて、プレゼンテーションソフト等を効果的に使いながら、わかりやすく発表しました。今日の発表は、1年生も全員聞くことができたので、今後の夢達成プロジェクト(総合的な学習の時間)に生かしてくれるはずです!
画像1

後期『三ツ星総会』が行われました。

 本日の午後、後期「三ツ星総会」が行われました。前期生徒会活動報告の後、後期の新生徒会委員長たちが、活動計画を提案しました。提案に対して、1〜3年生までたくさんの質問が出されましたが、すべての活動計画が無事承認されました。3年生が残してくれた財産を引き継ぎ、新メンバーによるこれからの生徒会活動の活性化を期待しています!
画像1
画像2

オリジナルバスケット完成!

画像1
 輝き学級の2人が、クラフトテープを材料にして、オリジナルのバスケットを製作しました。製作時間は・・・およそ○○時間!2学期、長い時間を費やして、丹念に作り上げました。素晴らしい出来映えです!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
2/4 学校朝会4→中止
生徒会
2/4 三ツ星委員会
PTA保護者関連
2/4 PTA代表者会
進路・キャリア学習
2/1 私立入試1日目
中高一貫教育
1/31 川根高校「探究学習成果報告会」Zoomにて
川根本町立中川根中学校
〒428-0313
住所:静岡県榛原郡川根本町上長尾744
TEL:0547-56-0013
FAX:0547-56-2056
Mail:nakachu@kawaneshi-do.com