最新更新日:2024/04/24
本日:count up8
昨日:7
総数:38414

中高交流授業が始まりました(2020-06-22)

画像1 画像1
 先週から川根高校との中高校流授業が始まりました。本年度は月曜日には2・3年生の英語、火曜日には2・3年生の保健体育に川根高校の先生が入ってくれます。
 今日の2年生の英語では単元テストを返し、一人一人がテスト直しをしました。教科担任だけではなく、川根高校の先生や町の学習支援員の先生も丁寧に支援をしてくれました。

メスシリンダーの目盛りの読み方(1年理科)(2020-06-19)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の1年生の理科では、メスシリンダーの目盛りの読み方を勉強しました。
 水面のどこを見て、どのようにして読むか。
 目の位置を変えて、その見え方や読み取れる数値の違いを比較しながら、学びました。
 中学生になり、より細かな数値まで読み取る必要があります。小学校で習ったことと比較しながら、読み取り方を学びました。

リコーダーの練習も少しずつ始めました(2020-06-18)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の音楽の授業で、リコーダーの演奏も始めています。
 コロナウイルス感染防止のため、さまざまな制限がある中、生徒と生徒の間を開け、できるだけ「大きな音」ではなく、強く息を吐き出さないことに注意しながらの練習です。
 生徒にはいろいろな気遣いをさせてしまいますが、教員も試行錯誤しながら授業を行っています。

体育大会の色別集会を行いました(2020-06-17)

 今日の昼休み、色別集会を行いました。
 赤組、白組に分かれ、それぞれの教室で、団長を中心に進めました。
 初めてのチームごとの会合なので、自己紹介をしたり、目指すチームの姿を話し合ったり、チームのスローガンを考えたりしました。
 コロナウイルスの関係で、本年度は規模を縮小しての開催となりますが、生徒の熱意はかわらずに熱いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の周りにある「緑」を描く(2年生美術)(2020-06-16)

 今日の2年生の美術では、水彩絵の具で、学校の周りにある「緑」を描きました。鉛筆でデッサンした植物を、緑色の絵の具を使わず、青色と黄色の絵の具を使って表現しました。「光の当たっているところを黄色」「陰のところを青色」で表現し、その後、紙の上で、二つの色を少しずつ広げて重ね合わせ、「緑色」を作り出しました。
 水彩絵の具の魅力と色の不思議にも出会うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同体育大会の種目を考えています(2020-06-15)

 今日の6時間目の時間に委員会ごと集まり、合同体育大会の種目を考えました。今年の体育大会は、コロナウイルスの関係で、種目についても再考しなくてはなりません。国からの指示では「密接、密集を避けての競技」とあります。大変難しいですが、生徒と一緒に知恵を絞りながら考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習支援員さんが来てくれます(2020-06-15)

画像1 画像1 画像2 画像2
 国の「新型コロナウイルス対策による補習等支援事業」として、本日から10月頃まで学習支援員さんが、月曜日と水曜日の午前中に来てくれます。
 入学してまもなく休校になってしまった1年生の授業に主に入り、学習の支援をしてくれます。今日は、初日でしたので、朝の会の中で、全ての学級を回り、生徒との対面をしました。支援員さんの力も借りながら、より充実した学習となるよう努力していきます。

雨の日でも部活に燃えています(2020-06-12)

 今日は雨だったので、外での活動の部活は、体育館を使って練習しました。
 それぞれ工夫しての練習です。
 1年生も「いい汗」をかいて帰宅しました。

 これから梅雨の時期になります。
 時間と場所を有効活用し、練習していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA活動感謝状をお渡ししました。(2020-06-12)

画像1 画像1
 PTA総会が中止となったため、お渡しすることができていませんでしたが、本日、現PTA会長より昨年度会長へ感謝状をお渡ししました。
 陰になり陽向になり支えてくださり、心より感謝申し上げます。
 ありがとうございました。

生徒会も本格的に動いています。(2020-06-11)

 今日の昼休み、生徒会の各委員会の委員長副委員長が集まっての「中央委員会」が行われました。学校再開後3週間が経ち、生徒会の活動も本格的に動いています。今日は、現状の見直しと今後の取組について話し合いました。また、9月に行われる小学校との合同体育大会についても説明がありました。今年はコロナ対策のため、3密を意識して、種目の見直しが必要となっています。今後生徒のアイディアで、距離を取りながらも楽しめる種目を作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モリアオガエルは赤くなるか・・・?(2020-06-09)

 2年生の教室でモリアオガエルを飼い始めました。昨日のプール清掃の時、学校のプールで泳いでいたのを見つけました。

 モリアオガエルの卵は「泡状」で有名ですが、水槽内には写真のような卵もありました。
「これって、本当に、モリアオガエルの卵?」

 今日の昼休み、2年生の教室では、生徒たちが「擬態により、モリアオガエルは赤くなるか?」について雑談していました。

「赤い紙で囲ったら、本当に赤くなるの?」
「1時間くらいで変わるんじゃあない?」
「えっ、1時間?! 1日はかかるんじゃない?」
「全部を赤で囲まないとダメかなぁ。隙間が空いていたらダメ?」

 次から次へと疑問が浮かびます。
 昼休みのちょっとした時間でも最高の学びがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除をしました(2020-06-08)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の体育の時間に、プール清掃をしました。半年間の汚れを生徒全員できれいにしました。1年生が1時間目に、3年生が4時間目に、そして仕上げを2年生が5時間目に行いました。とてもきれいになりました。

働き方改革「勤務のシフト制」を行っています。(2020-06-05)

画像1 画像1 画像2 画像2
 働き方改革として、本年度は、シフト制を行っています。通常勤務の職員は8:00〜16:30、遅番の職員は9:30〜18:00です。学年ごと通常勤務と遅番の職員がいます。朝の会は通常勤務の職員が担当します。部活動は、遅番の職員が担当します。
 学校職員全員で、生徒と関わり、育てる体制を試行錯誤しています。
 なお、シフト制勤務の期間は、下校時刻が、16:30以降の期間のみの予定です。

本川根中学校がきれいな理由(2020-06-04)

 広い校舎ですが、校内はとてもきれいです。わずか28人の生徒たちですが、毎日の掃除を一生懸命やってくれます。一人の分担はとても広いです。各教室わずか2人くらいの分担です。しかし、生徒たちは10分間の清掃時間、汚れているところを見つけ、一生懸命にきれいにしてくれます。黒板も、一日の汚れをおとし、新品同様の美しさです。
 本川根中は、生徒一人一人の責任感と、「学校をきれいにしよう」という思いで、いつもきれいに輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会での生徒会長の言葉(2020-06-02)

画像1 画像1
 この生徒総会では、これからの活動方針が各専門委員長から提案されます。一年生は、初めてのことで分からないことばかりだと思います。しっかりと活動方針を聞いて、内容を把握できるようにしていきましょう。また、各委員会に質問をする場面があります。その時には、議案書の内容について疑問に思うことや、説明がよく分からなかったところ、もう一度聞きたいことなどを、遠慮せず積極的に質問してきてください。
 これからコロナウイルスの影響により、例年のように委員会活動ができない場面や、配慮をしなくてはいけないことが出てくると思います。その時には自分の委員会だけではなく、他の委員会とも協力して、より良い生活が送れる学校を全員で創っていきましょう。

生徒総会を行いました(2020-06-02)

 4月27日に予定していた生徒総会を約1ヶ月遅れの今日、行いました。
 会長、委員長から今年度前期の活動方針、活動内容が示されました。
 会場で聴いていた生徒会員からは、多くの質問が出され、大変活発な会となりました。
 1年生からも質問が出て、まさに「全員で創る生徒会」でした。
 今後の活動が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私の学習改革「家庭学習を振り返ろう」[3年生学活](2020-06-01)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の6時間目の学活で3年生は、家庭学習の振り返りをしました。題して「私の学習改革」。日頃の家庭学習の時間ややり方など、3年生にとったアンケートをもとに進めました。
 「家での勉強時間が少ないなぁ」「平日はなかなか3時間以上はできないなぁ」「まだまだ自分からやる学習になっていないなぁ」「受検生だし、もっともっとやらないとなぁ」など、友だちの学習時間ややり方などを見て、自分を振り返っていました。
 

お世話になったICT支援員さんに感謝(2020-05-29)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 これまで授業づくりでたくさん支えていただいたICT支援員さんが、本日で勤務最後となりました。機器の設置や新たな教材の開発まで、たくさん助けていただきました。ICT機器をたくさん使う授業の時は、教室で、授業補助までしてくださいました。
 温かな人柄の支援員さんは、生徒たちにとっても身近な頼れる存在でした。今日の帰りの会では、サプライズで3年生から支援員さんにプレゼントがありました。
 支援員さんからは、「こちらの学校は私にとって特別な学校になりました。私たちの仕事は学校や生徒の皆さんにどれだけ役に立てるかです。授業づくりや授業中、本当にたくさんの声をかけてくださり、とてもやりがいがありました。生徒の皆さんの人柄も素敵でした。」との言葉をいただきました。本当にありがとうございました。
 6月からは、後任の方が支援してくださいます。

校歌を合奏しています[1年生音楽] (2020-5-28)

画像1 画像1
 1年生の音楽の授業で、校歌を合奏しています。コロナウイルスの関係で、1年生は、入学後まだ1週間しか登校していません。校歌も覚えている最中ですが、歌と一緒に合奏にも取り組んでいます。
 木琴、鉄琴、オルガンなど「吹かない楽器」を選び、練習しています。人との距離や向きにも注意しながらの練習ですが、みんなで音を合わせる楽しさを感じてほしいと思います。

神田組様が土手の草刈りをしてくださいました(2020-05-27)

新型コロナウイルスのため、5月に予定していたPTAの奉仕作業が中止になったことを聞き、先日、わざわざ神田組様が来校してくださいました。ちょうど草刈り作業をしていた職員に声をかけてくださり、「うちでやるでいいよ。先生らがやるんじゃ大変だから」とのことでした。神田組様は、毎回学校のために草刈りをしてくださいます。
生徒も職員も、温かな思いをもった地域の方々にいつも支えられています。

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
川根本町立本川根中学校
〒428-0416
住所:静岡県榛原郡川根本町田代530番地
TEL:0547-59-2057
FAX:0547-59-4053
☆ご感想・ご意見をお寄せください
honchu@kawaneshi-do.com