最新更新日:2024/04/24
本日:count up1
昨日:13
総数:38236

職員も頑張っています…その2(2020-12-11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1、2年生の合同での体育では長距離走を行いました。「生徒たちの頑張りに負けられない!」と職員も一緒に走りました。来週は全校体育で駅伝を行う予定です。

書き初めの練習が始まりました(3年生国語)(2020-12-11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の国語では書き初めの練習を行いました。今日は1回目だったので、お手本シートを使ってなぞる練習をしました。

職員も頑張っています(2020-12-10)

画像1 画像1
 本校滝井教諭が昨年度までのNIE(教育に新聞を)の実践をまとめ、静岡教弘教育研究実践論文に応募し、奨励賞をいただきました。教員も子供たちに確かな学力を付けるために研究に励んでいます。

第2回読み聞かせ(2020-12-10)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、今昔物語から「内供(ないぐ)さまの鼻」というお話を読み聞かせしていただきました。鼻の長さが15cm〜18cmもあり、あごの下までたれ下がっている内供さまというお坊さんのお話です。

誰にも安全な住まい(1年生家庭科)(2020-12-10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の家庭科では、高齢者疑似体験を通して「誰にも安全な住まい」について学習しました。高齢者疑似体験では、まわりが見えにくかったり、膝が曲がらなかったりする状況の中で、階段の上り下り、和室の利用、椅子の立ち座りを体験しました。体験を通して、大変だったことや、誰にも安全な住まいにするためにどうしたらよいかを共有しました。最後に、社会福祉協議会の方からまとめのお話をしていただきました。

現金かキャッシュレスか(3年生国語)(2020-12-09)

 3年生の国語では、根拠をもって発言する力を育成するために、「現金かキャッシュレスか」というテーマでディベートを行いました。現金派は8人、キャッシュレス派は2人で、調べた根拠(資料)をもとに発言をしたり、相手の発言の矛盾を指摘したり、相手が示した根拠(資料)について質問をしたりして討論を行いました。参観した2年生がジャッジをし、結果はキャッシュレスの勝ちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

My Dream(2年生英語)(2020-12-09)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の英語ではMy Dream(私の夢)のスピーチをペアの生徒に発表しました。事前にスピーチ原稿を完成させていましたが、発表時は原稿の丸暗記ではなく、メモを頼りに写真を見せながら英語で話していました。発表後は、聞き手がその場で思いついた質問をしましたが、英語でどう表現すればよいか困りながらもなんとかコミュニケーションを続けようとしていました。ALTからは聞き手がもっとリアクションをすると話し手が話しやすくなるというアドバイスをもらいました。

漢字で「よん」はどう書くの?(1年生英語)(2020-12-08)

画像1 画像1
 1年生の英語は、ALTと学習していました。日本人教師が漢字で数字の1は「一」2は「二」3は「三」と書くんだよ、と説明があり、それに対し、ALTからは4は横四本線だ!さらに日本人教師が、実は4は「四」と書くんだ。そんなやりとりをしていました。そこで、他にもWhy Japanese people?とどこかで聞いたフレーズでALTが知っている他のいくつかの漢字の不思議について質問していました。私たちが当たり前に思っている漢字、気にせずに使っている漢字がALTにとっては不思議だったんですね。

中庭の植物(2年生美術)(2020-12-08)

画像1 画像1
 2年生も美術で中庭の絵を描きました。

中庭の風景(3年生美術)(2020-12-08)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期、休校開けの美術の授業で外に出て風景画を描いていました。SSS(スクール・サポート・スタッフ)が掲示してくれました。この絵を見ると、休校開けで久しぶりに友達と学校生活を送ることができた頃を思い出すのではないでしょうか。

後期生徒会活動(2020-12-07)

 後期生徒会組織になって2回目の専門委員会がありました。まだ慣れない2年生の司会でしたが、一生懸命に事前準備をして臨み、3年生のサポートを受けながら進めていました。新会長が「全校生徒が集会等で意見を出し合える学校」「本中憲章を大切にする学校」を目指しています。来週の生徒総会ではどのような提案が各委員会から行われるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長距離走を頑張りました2(2年生保健体育)(2020-11-04)

 2年生も長距離走を頑張りました。天気はよかったのですが、風が強かったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長距離走を頑張りました1(1年生保健体育)(2020-12-04)

 1年生は1kmの長距離走を行っています。後日行われる全校での駅伝に向けて苦しい中を一生懸命走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幽霊はいる?(2年生国語)(2020-12-04)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の国語では、「相手意識をもち、説得力を高める発表をしよう」という課題で「幽霊はいるか」について調べたことに基づく発表をしました。相手を説得させるには信頼性がある根拠が必要です。それぞれの生徒が前の時間までに調べた自分の主張を支える根拠(資料)を提示していました。発表後は質疑応答の時間がありましたが、原稿のない本物の言葉のやりとりで、質問に対して「客観的に見ると…」のような表現をとっさに使う姿など、表現力の高さを感じました。また、質疑応答で発表内容が深まっていました。
 最後に教科担任から、調べた根拠に加えて反対派から出るであろう疑問をあらかじめ予想し、対応できていたことが価値付けられました。

面接練習が始まりました(2020-12-03)

 3年生は入学試験や入社試験に向けての面接練習を行っています。ペアの生徒に志願理由、特技、長所と短所等を質問され、答えていました。練習後は「口癖があるよ」「早口かな」等、お互いにアドバイスをし合いました。
画像1 画像1

合奏「笑点」(1年生音楽)(2020-12-03)

画像1 画像1
 1年生の音楽は笑点の合奏を練習しています。まだゆっくりなペースですが、みんなで楽しく合奏をしています。

持久走(3年生保健体育)(2020-12-01)

画像1 画像1
 5時間の学力診断調査を終えた3年生は6時間目に保健体育で持久走を行いました。手を抜かずに頑張って走りました。

3年生の学力診断調査に挑戦!(2年生数学)(2020-12-01)

画像1 画像1
 数学の授業では毎時間の開始時に計算練習を行っています。今日は3年生が受けた学力診断調査の計算問題4問中3問(6点分)に挑戦しました。自信がもてたかな?

3年生県学力診断調査(2020-12-01)

 今日は3年生の学力診断調査がありました。文章で答える問題が多かったようです。努力の成果は出たでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

持久走に挑戦(1年生保健体育)(2020-11-30)

画像1 画像1
 1年生の保健体育は持久走の単元に入りました。最初に心拍数をはかって、計算により目標心拍数を出しました。走り終わった生徒は目標心拍数と実際に走り終わったときの心拍数を比べ、今後の走り方についての課題をもつことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 新任式、始業式、入学式 【2、3年生弁当】
川根本町立本川根中学校
〒428-0416
住所:静岡県榛原郡川根本町田代530番地
TEL:0547-59-2057
FAX:0547-59-4053
☆ご感想・ご意見をお寄せください
honchu@kawaneshi-do.com