最新更新日:2024/04/24
本日:count up1
昨日:13
総数:38236

しおりの読み合わせをしました(3年生)(2020-09-23)

画像1 画像1
 今日の学活の時間に、3年生は、修学旅行のしおりの読み合わせをしました。この旅行の目的の確認をした後、持ち物や2日間の自分たちの行動をしおりを見ながら確認しました。
 いよいよ来週は、修学旅行です。安全に行ってきたいと思います。

電気分解をする水溶液(3年 理科)(2020-09-18)

画像1 画像1
 3年生の理科では、「電気分解をする水溶液」を調べました。デンプン、砂糖、食塩、塩酸、塩化銅の5種類を10㎖の水に溶かし、電気が流れるか調べました。水に溶かす物質を、半分入れたときと全部入れたときとで流れる電流の量が違うかも観察しました。1年生の時から、たくさんの実験をしてきた3年生。手順に従ってスムーズに安全に実験をしていました。

合同体育大会を全校で振り返りました(2020-09-17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のせせらぎの時間に、生徒会が企画をし、「合同体育大会の振り返り」をしました。
 当日の自分や友だち、上級生や下級生、小学生の姿を思い出し、「素晴らしかったこと」「嬉しかったこと」「感謝したこと」などをフリートーク形式で発表し合いました。「コロナウイルスの関係で、半日開催になり、種目もいつもとは違い、3年生として後輩をリードして、楽しい会にできるか不安があったけれど、後輩のサポートによりとても良い会になりました。1・2年生のサポートの力の大きさを強く感じました」という3年生の言葉は、1・2年生の大きな自信となりました。

予告なし避難訓練を実施しました(2020-09-16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の昼休みに、大地震を想定した「予告なし避難訓練」を実施しました。発生する日時は、企画した職員しか知らない中での実施でした。
 夏休み明けに、各学級で行った防災学習を元に生徒も職員も、これまで得た知識や経験に基づき、避難をしました。「逃げ遅れた生徒」の捜索・救出訓練も行いました。
 実施後は、全員で集会室に集まり、振り返りの会をしました。
 担当職員が生徒や職員の何名かに、「発生時はどこにいたか」「そこで想定される危険はどんなものがあるか」「どのような対応をしたか」などインタビューをしながら、全員で研修をしました。
 今日の訓練の反省を学校の安全環境づくりや防災体制づくりに生かします。

小中合同体育大会「最後までやりきる」(2020-09-12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は本川根小学校との合同体育大会でした。雨も心配されましたが、かえって涼しい気温の中、全てのプログラムを予定通り行うことができました。
 コロナ対策で、例年よりも縮小しての開催でしたが、生徒の頑張りとアイディアで、個々の成長の見られる大会となりました。

いよいよ明日は体育大会です(2020-09-11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、体育大会の総練習でした。生徒たちは、小学生と一緒に整列し、元気にあいさつをして始めました。玉入れなど種目の動きを確認しました。午後は、準備をしました。小学生と一緒に協力しながら準備ができました。

ジャガイモを植えました(2年生技術)(2020-09-10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、今日の技術の授業でジャガイモをプランターに植えました。植えた後に水をかけ、その後、土に指を入れ、「どのくらい水をかけたらどの辺りまで水がしみ込んでいるか」を確かめました。「あんなにかけたのに、土の上の方しか水がしみていない〜」など発見がありました。たくさん収穫できるよう、しっかりと水掛けの管理をしていきます。

身近な人がコロナウイルスに感染したら・・・(3年生道徳)(2020-09-09)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目の道徳で、3年生は「身近な友だちの家族が感染したとき、君はどういう対応をする?」について考えました。
 教師が自主作成した教材を使って考えました。「前と同じように接する」「その人のために少し距離を置く」「直接会うことはできないから、電話やLINEなどを使って励ます」「どうすることもできない」などの意見が出ました。「差別しているわけではないけど、やっぱり怖いと思っちゃう。会ったとき、無意識のうちにいつもより距離を取ってしまうかもしれない」など、本音を出しながら、差別のない行動を取る大切さと難しさを感じていました。

リレーのバトンパスの練習(2020-09-09)

画像1 画像1
 今日の昼休みは、運動場が使えたので、外でリレーのバトンパスの練習をしました。バトンゾーンを効果的に利用するバトンパスの仕方をリーダーが考え、1・2年生に伝えていました。実際に走り出しの位置に立ち、何度もパスの練習をしていました。

雨が降っていてもできることをします(2020-09-08)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の昼休みは、各団ごとリレーのバトンパスの練習をしました。雨が続く中、体育大会の本番は近づいています。各団ごと団長中心に練習内容を考え、工夫して取り組んでいます。走り出しのタイミングやかけ声など、互いにアドバイスしながら、少しの時間でも一生懸命に練習していました。

小中合同体育大会に向けて(2020-09-08)

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育大会に向けて、3学年合同の体育の授業を行いました。雨のためグラウンドが使えず、体育館で開閉会式での密を避けた並び方、ラジオ体操、玉入れ(ダッシュde奪取玉入れ)、台風の目(本中竜巻でコロナをぶっとばせ)を実際に練習しました。
 

「心の中を表そう」(1年生)(2020-09-08)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の美術「心の中を表そう」では、心の状態を表す言葉を線と面、色を組み合わせて表現しました。
 「楽しい」「のんびり」「うれしい」「温かい」など心の状態を表した言葉を自分の感じる色のイメージや形のイメージなどを組み合わせ、一つ一つ表現していきました。
 次の時間は、それを生かし、作品作りに取りかかります。

スクールバスを待つ間も、しっかり勉強しています(3年生)(2020-09-04)

画像1 画像1
 コロナウイルス感染防止のため、スクールバスは、1回の乗車人数を減らし、ピストン運行をしています。そのため、3年生の一部は、学校で待つ時間があります。バスを待つ間、3年生は、教室で受験勉強をしています。希望の進路を叶えるため、確かな学力を身に付けるため、少しの時間も大事にして勉強しています。

部活動、支え合いながら、楽しみながら(2020-09-04)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が引退し、1・2年生の活動が始まっています。新しい部長も決まりました。コロナウイルスの感染防止対策をし、お互いに支え合いながら、楽しみながら活動しています。

固体が液体になったときの質量は?(1年生理科)(2020-09-04)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の理科で、「固体が液体になったとき、体積や質量はどうなるか?」について考えました。「分子の大きさなどが変わらないから、質量も変わらないんだよ」「固体より液体の方が分子が活発に動いているんだから、その分、重くなるんじゃない?」など自分の経験と重ねながら、分子の世界をイメージして、積極的な議論がされました。

幼児のおもちゃの秘密(2年生)(2020-09-03)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の家庭科の授業で「幼児のおもちゃの秘密」を学びました。実際に1歳児用、3歳児用など、対象年齢別のおもちゃで遊んでみたり、絵本を読んでみたりして「遊びを通してどんな力がつくのか」「どんな効果があるのか」を探りました。おもちゃや絵本の中には、自分が小さい頃に遊んだおもちゃや絵本もあり、懐かしさを感じながらの学習になりました。

どのくらい身に付いているかな?(2020-09-02)

画像1 画像1
 今日、3年生は第1回学力診断調査でした。「これまで学習してきた内容がどのくらい身に付いているか」「よく理解できているところと、一層努力の必要なところはどこか」を生徒自身が確認するために行いました。1・2年生は「夏休みの課題テスト」をしました。
 
 今日の結果を見て、自分のこれまでの学習の特徴を知り、得意なところは一層伸ばし、苦手や理解不十分なところは、工夫ある勉強で克服していってほしいと思います。

防災の日「災害に備えて」(2020-09-01)

画像1 画像1
 今日は防災の日です。
 せせらぎの時間に、各学級ごと防災について学びました。
 「もし、ここにいたら何に気をつけなくてはならないか」
 学校内のいろいろな場所にいる時を想定し、その場ごと、危険と注意しなくてはならないことを確認しました。
 また、それぞれの場所から安全に避難する経路も確認しました。

 9月のどこかの時間で「地震発生を想定した避難訓練」を行います。
 発生の日時を知っているのは、訓練を計画した一部の職員のみです。生徒にも職員にも発生日時は知らせずに行います。訓練を通して、生徒も職員も防災対応力を磨いていきます。

PTAと川高生によるあいさつ運動(2020-08-31)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 きょうの朝、PTAのあいさつ運動がありました。川根高校の生徒3名も来校し、一緒にあいさつをしてくれました。たくさんの保護者の方々も来てくださり、生徒は緊張しながらも、気持ちの良いあいさつで1週間のスタートを切ることができました。

体育大会の団旗完成!(2020-08-28)

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ合同体育大会まであと15日となりました。
 夏休み前から進めていた各団の団旗が完成しました。
 白団、赤団ともに3年生がデザインを考え、1年生が旗に着色しました。
 この旗の下、それぞれのチームが一団となって戦います。
 コロナウイルス感染防止のため、今年は半日の開催になりますが、児童も生徒も例年に負けないくらい楽しく一生懸命な姿が見せられる会になるように取り組んでいます。 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 新任式、始業式、入学式 【2、3年生弁当】
川根本町立本川根中学校
〒428-0416
住所:静岡県榛原郡川根本町田代530番地
TEL:0547-59-2057
FAX:0547-59-4053
☆ご感想・ご意見をお寄せください
honchu@kawaneshi-do.com