最新更新日:2024/04/24
本日:count up1
昨日:13
総数:38236

新たな行き先を決めるために(3年生)(2020-07-29)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の5時間目に3年生は、修学旅行に代わる行き先を決めるための学習を始めました。コロナウイルス感染拡大が収まらない中、2ヶ月後に控えた京都奈良への修学旅行も生徒の安全と安心を第一に考え、泣く泣く行き先を変更せざるを得なくなってしまいました。3年生にとって一番の思い出となる行事の変更ですが、生徒たちは気持ちを切り替えながら、新たな訪問先を決め始めています。

見直そう,我が家のゲーム・スマホルール(2020-07-22)

 今日の5時間目に、全学年で「我が家のゲーム・スマホルール」を紹介し合いました。1〜3年生混合の縦割りのグループを作り、各自の「我が家のルール」を伝えながら、アドバイスし合いました。
「これじゃ、休日のゲームやりすぎだよ」
「ゲームをやめる時間は、もっと早くしないと10時までには寝られないじゃない?」
「兄弟でルールが違うけど、大丈夫?」
など、お互いに気付いたことを助言し合いました。

 今日のアドバイスを受け、もう一度家に持ち帰り、親子で話をして「我が家のゲーム・スマホルール」をより意味のあるルールにしていきます。
 夏休み、いつもよりは自由な時間の多くなる毎日となります。ルールを守り、より充実した夏休みにしていってほしいと思っています。 
画像1 画像1
画像2 画像2

考え抜いた種目を実際にやってみました(2020-07-21)

 今日の昼休みに、各委員会で考えた「小中学校合同体育大会の種目」を実際にやってみました。今年の体育大会は、「3密」を意識した種目にしなくてはなりません。大変難しいことですが、生徒たちは委員会ごと、新たな種目やルール作りを行ってきました。今日はその「考え抜いた種目」を実際にやってみました。うまくいったところ、改善点が見えてきました。
 今日の練習の反省点を生かし、「3密」を意識した上で、より楽しく、より盛り上がる種目づくりをしていきます。
 当日、どのような種目になっているか、楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「全員参加」の学級を目指して(1年生)(2020-07-20)

画像1 画像1
 1年生の今年の学級目標は「全員参加〜自信をもって考えて行動する〜」です。
 コロナウイルスの関係で1ヶ月半、大雨で1週間の休校が続き、例年よりかなり少ない登校日となってしまいましたが、みんなで決めた学級目標を達成するよう、それぞれが努力してきました。ある1年生は・・・「まだ、自分に自信がもてない。もっともっと努力しないといけない。でも、1年間で、成長できたなと自分で思える1年間にしたい」とのことでした。成長盛りの1年生。今後の成長が楽しみです。

薬学講座の実施(2年生)(2020-07-17)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は2年生の薬学講座がありました。
 駐在所の警察官が来校し、「危険ドラック」について説明していただきました。
 生徒たちは、静岡県でもそうした事件があることに驚き、ドラックの怖さも感じていました。

いろいろなキュウリの切り方に挑戦(1年生家庭)(2020-07-16)

 今日の家庭科の時間に1年生は、いろいろなキュウリの切り方に挑戦しました。
 「半月切り」「乱切り」「輪切り」「ひょうし木切り」「せん切り」などに挑戦しました。普段あまり包丁を使わない生徒たちです。慎重に丁寧に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大雨の爪痕(2020-07-15)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週1週間の大雨での休校があけ、やっといつもの生活に戻っています。先週は、もう少しで、運動場が水につかりそうなところまで水位が上がってきましたが、今はかなり水位も下がっています。対岸の山の一部が崩れてしまいました。大変な雨量でした。

薬について詳しく知ろう(薬学講座の実施)(2020-07-14)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の5時間目に、薬剤師さんを招いて薬学講座を行いました。「薬には大きく分けて、内服薬と外用薬とがあること」「飲み方の指示に従って飲むこと」「自分に合った薬の量を飲むこと」などを学びました。
 演習も行いました。自分の症状を考えたとき、どの薬を飲むのが良いのか、養護教諭が準備した3種類の薬の箱の裏に書かれた説明書きを比べ読みし、考えました。
 あわせて、たばこやお酒の害についても勉強しました。

第1回学力テストを行いました(2020-07-13)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大雨の休校で延期になってしまった「第1回学力テスト」を今日実施しました。
 1年生にとっては、中学校に入って初めてのテストです。とても緊張した様子でテストに臨んでいました。
 先週は、大雨で1週間全て休校になったため、テスト勉強の時間は十分にありましたが、さあ、結果はいかに・・・・。

エアコンをかけながらの換気は、10センチが一番良い・・・?(2020-07-03)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の昼休み、総合文化部の生徒が一人、校長室を訪れ、研究の中間報告をしました。
 コロナウイルスの感染防止のため、文科省からは「エアコンを付けたときも換気をする」ことが勧められています。全ての窓を開ければ換気の効率は上がりますが、一向に室温は下がりません。逆に全てを締め切れば温度は下がりますが、汚れた空気はそのまま循環されてしまいます。
 教師が言った「いったい、どこの窓をどのくらい開ければ良いのかなぁ」という言葉から疑問を感じ、部活動の時間を使って研究してきました。20分の1の教室モデルを作成し、そこに飛沫を飛ばし、エアコンに見立てた送風機から空気を送り、レーザー光線を当てて、飛沫の動きを観察し、室温と湿度を記録してきました。さまざまな条件を変え、実験した回数は、20回を超えます。

 「両側の隅の窓を10センチ、対角線に4カ所開けるのが最も良いと思います。」「でもまだはっきりしたことが言えるためには、もっともっと実験を重ねる必要があります」「みんなのために役立ちたいと、まずは今の段階で言えそうなことを中間報告としてきました」とのことでした。

 日常のちょっとした場面から問いを見つけ、みんなのために実験をして確かめようと思い、時間をかけて熱心に研究を続けている生徒の今後の成果に期待しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 新任式、始業式、入学式 【2、3年生弁当】
川根本町立本川根中学校
〒428-0416
住所:静岡県榛原郡川根本町田代530番地
TEL:0547-59-2057
FAX:0547-59-4053
☆ご感想・ご意見をお寄せください
honchu@kawaneshi-do.com