最新更新日:2024/04/24
本日:count up7
昨日:19
総数:38154

環境教育充実のために(2022-08-30)

 静岡県が南アルプスの素晴らしさを知ってほしいために新たな教材を作成することになりました。そこで本校生徒が教材作成に協力することになり、今日は県環境局の方から説明を聞きました。9月30日(金)に井川小中学校の生徒と合同で県が考えた環境学習のプログラムを体験することになります。生徒の感想や意見を取り入れ、よりよいプログラムや教材にしていくとのことです。当日のプログラムが楽しみですね。
画像1 画像1

小中合同体育大会に向けて(2022-08-30)

画像1 画像1
 生徒会長が10月15日(土)に予定している小中合同体育大会のねらい、スローガン、種目、組織などについて説明をしました。今年は生徒が主体的に活動できるよう、例年行っている生徒会専門委員会による運営ではなく、新しい組織での運営を試みます。

こども県議会に参加して(2022-08-30)

画像1 画像1
 8月19日(金)に本校を代表してこども県議会に参加した生徒から報告を聞きました。各市町の代表の意見を聞き、学びと刺激がある充実した体験ができたようです。

2学期開始!(2022-08-30)

画像1 画像1
画像2 画像2
 38日間の夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。何よりうれしかったことは24人全員が出席できたことです。
 始業式では、各学年代表生徒の言葉と校長の話がありました。代表生徒は2学期に頑張りたいことを話してくれました。勉強、部活動、生徒会、学校行事等、自分を輝かせる場面がたくさんある2学期です。ぜひ頑張ってほしいと思います。校長からは他者とのかかわりの中で自分らしさをつくり上げることと集団づくりが自分づくりにもつながるという話を聞きました。

本中サマーフェス2(2022-08-08)

 1,2年生と3年生に分かれてすいか割りを行いました。周りから「右、左」と指示をされ、バットを振ってもなかなか命中しません。最後はみんなで美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本中サマーフェス1(2022-08-08)

 夏休みに入り、2週間が過ぎた今日、本中サマーフェスを行いました。7月の生徒学校評価の「やってみたい」を実現しました。自由参加でしたが、多くの生徒が集まり、夏休みの楽しいひとときを過ごしたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰(2022-07-22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 終業式に引き続き、表彰を行いました。柔道初段、柔道部女子、ソフトテニス部が表彰されました。詳しい内容は2学期はじめの学校だより「本中物語」で紹介します。

終業式(2022-07-22)

画像1 画像1
画像2 画像2
 終業式が行われました。代表生徒3人の言葉と校長からの話を聞き、1学期に頑張ったことを振り返り、夏休みに努力することが一人一人イメージできたのではないでしょうか。38日間の夏休みは無事故で過ごし、2学期始業式に元気な全員に再会できることを願っています。

けがきのやり方(1年技術)(2022-07-21)

 1年生の技術では、けがきのやり方を学習しました。いびつな作品にならないようにするための大切な工程です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

譲る気持ちはあるのに・・・(2年道徳)(2022-07-20)

 2年生の道徳は公開授業だったため、校内の教員が参観しました。思いやりの気持ちはあるのに、行動に移すのに勇気がいるという資料をもとに学習しました。私たちも日常生活で気持ちはあるのに行動に移せない場面が多くありますよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの晴れの水泳(2022-07-20)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は久しぶりに晴れた中で、水泳を行いました。細かい技能指導を教科担任や支援員から受けながら、泳ぎが上達していきます。先日見学した方から「本当にきれいに泳げていますね。」とほめていただきました。

総合的な学習の時間(2022-07-19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1、2年生の総合的な学習の時間はいつものとおり、各自のテーマに従って追究活動を行いました。教員もアドバイスをしながら、学びを進めています。今日は1人の生徒が校外学習として、町内のお茶農家である相藤園さんを訪れました。町内には全国で入賞しているお茶農家さんがたくさんあります。相藤園さんもその一つです。質の高い本物の味に触れることができ、ありがとうございました。

3年薬学講座(2022-07-19)

画像1 画像1
 先週から行われてる薬学講座ですが、今日は3年生で行いました。3年生は学級担任による指導です。内容は薬物について。他学年と同様に薬物の恐ろしさを学んだ後、夜回り先生こと水谷修さんのビデオを視聴して授業を終えました。薬物は絶対にダメです。

1年薬学講座(2022-07-15)

画像1 画像1
 1年生の薬学講座では、薬剤師さんからタバコの害を中心にお話を聞きました。タバコを吸わない方がいいな、という感想をもった生徒が多かったのではないでしょうか。

保育実習を行いました(2年家庭)(2022-07-14)

 2年生は保育実習のため、町内の桜保育園を訪問しました。中学校の教室で見られない生徒の新たな様子が見られ、よい機会でした。事前に作ったおもちゃが大好評で、園児たちが楽しんでくれたようです。実習を受け入れていただいた桜保育園の先生方、本当にありがとうございました。
※写真の使用は許可をいただいています。また、個人情報保護のため、一部加工しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブックステップ事業(2022-07-13)

画像1 画像1
画像2 画像2
 川根本町から毎年中学校2年生に本を贈呈していただいています。今日は希望した本を手にした生徒たちが「早く来ないかなと待っていました。」と言いながら、早速本の中身を見ていました。

2年薬学講座(2022-07-13)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本川根駐在所の方をお招きし、薬学講座を行いました。薬物の恐ろしさを教えていただきました。誘われても絶対にNoと言える強さを持ち続けてほしいと思います。

実験は楽しいね(1年理科)(2022-07-13)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生はアンモニアの性質を利用した実験を行いました。「わくわく」が生まれる授業です。

専門委員会(2022-07-11)

 1学期最後の専門委員会が行われました。生徒会本部は1学期の振り返りと地域での活動、体育大会に向けての思いを話し合いました。健康委員会は常時活動や歯磨きチェック活動や外遊びの振り返り、体育大会での目指す姿を話し合いました。環境委員会は今までの反省、明日の清掃集会の準備、体育大会でどんな姿を保護者や地域に見せたいかなどを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カヌー教室(2022-07-08)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は接岨湖でカヌー教室が行われました。朝、雨が降っていたので心配しましたが、接岨湖はきれいに晴れ、無事実施できました。今年はカヌーに加え、SUPにも挑戦しました。最初は恐る恐るやっていましたが、慣れれば過去の経験を思い出し、楽しんでいました。
 新聞社の取材も入りました。近いうちに掲載されるようです。お楽しみに!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
川根本町立本川根中学校
〒428-0416
住所:静岡県榛原郡川根本町田代530番地
TEL:0547-59-2057
FAX:0547-59-4053
☆ご感想・ご意見をお寄せください
honchu@kawaneshi-do.com