最新更新日:2024/04/24
本日:count up15
昨日:20
総数:38271

募金活動(2024-2-9)

画像1 画像1
 生徒たちが令和6年能登半島地震に対して自分たちでできることを考え、募金を始めました。生徒の声で始めたところがうれしいです。

固め技(1年体育)(2024-2-7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 柔道の授業で固め技を学習しました。これでひとまず1年生の柔道の授業は終了です。来年度はどんな技を身に付けるか楽しみですね。

ALTとディベート(3年英語)(2024-2-7)

 ALT対生徒でディベートを行いました。テーマは「長期休業をもっと長くすべき」「自動車の運転を16歳以上からにすべき」でした。日頃の生徒同士のディベートと違い、ALTが受け答えしやすい質問やフォローをしてくれたのでいつもより深まりがあるディベートができたようです。
画像1 画像1

調理実習(3年家庭科)(2024-2-2)

 3年生は楽しみにしていた調理実習を行いました。今日は3年生最後の調理実習であり、たこ焼き器を使っておやつを作りました。いちご、あんこ、チョコレート、キャラメル、バナナ、ソーセージなど好きなものを入れて焼きました。美味しかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語で討論(2年英語)(2024-2-2)

 2年生は「夏休みか冬休みか」「男性と女性のどちらが強いか」「高齢者の自動車免許返納」などのトピックで討論を行いました。生徒たちは原稿なしで自分の意見を英語で伝えようとしていました。お見事でしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本中ピカピカ大作戦(2024-2-1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年で本中が閉校になるため、全員で感謝の意味を込めて清掃をしました。普段丁寧にできないところを掃除し、本中憲章の中にある「学校がきれい」を実現することもねらいです。閉校まで2か月ないんですね。さみしいです。

英語でディベート(3年英語)(2024-1-31)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は英語でディベートに挑戦しています。日本語でやるのも難しいディベートを英語で行うのはハードルが高いですが、3年生ならきっとできると思います。なお、2月末の授業参観時にディベートの様子を見ていただきます。楽しみにしていてください。

2分間talking(1年英語)(2024-1-30)

 ALTと一対一で2分間会話を続けました。どの生徒も上手に会話ができ、1学期に撮影した動画と見比べると随分成長したと教科担任も感心していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコバッグづくり(2年家庭)(2024-1-26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生はエコバッグづくりに取りかかりました。まずは寸法を測るところからです。愛着ある作品に仕上げてくださいね。

合格祈願(2024-1-25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 進路決定を控えた3年生を今年も大井川鐵道さんが激励してくれました。すべらない砂の意味や護摩木をSLの釜で炊いて煙を天に届けるという説明を聞いたあと、一人一人護摩木に願いを書きました。頑張れ3年生!

柔道(1年体育)(2024-1-23)

 1年生は初めての柔道の授業を行いました。1時間目だったためオリエンテーションでした。柔道着の着方から始まり基本的なことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走(2024-1-22)

 各学年それぞれの体育の授業で持久走をやりました。どの生徒も真剣に走っています。1年生の持久走は今日で最後です。2、3年生は次の時間も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の技術・家庭の授業(2024-1-19)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の技術・家庭の授業は細かい作業を行いました。技術では、はんだ付けを行い、はんだごてではんだを溶かしてくっつける作業を、家庭では、スナップ付けとミシン練習を行いました。HP管理人は中学生の頃、溶かしたはんだがベチョベチョになってうまくいかなかった記憶があります。でも裁縫は得意でしたよ。

かんな削り(1年技術)(2024-1-19)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は技術の授業でかんな削りの練習を行いました。使い慣れないかんなで悪戦苦闘しながら削っていました。教科担当の先生のお手本みたいに上手に削れるようになるといいですね。

授業の様子(2024-1-16)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は修学旅行の事前学習を行いました。御朱印集めが趣味のHP管理人は京都・奈良への修学旅行がとてもうらやましいです。楽しい思い出が作れるよう事前にたくさん知識を身に付けておきましょう。
 3年生は進路に向けて面接指導を行いました。生徒同士の面接の次は、校長・教頭・教務主任による面接指導です。「その高校で学びたいんだ」という熱い思いを語ってくださいね。

後期生徒総会(2024-1-15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が中心となる後期生徒総会が行われました。新リーダーとなる2年生がしっかりと準備をし、3年生は「任せて安心」、1年生は「よし、ついていくぞ」と思える会になりました。

ふれあい天文学(2024-1-12)

画像1 画像1
 1、2年生が中川根中学校で行われた「ふれあい天文学」に参加しました。国立天文台の研究者が天文学の授業を出前する事業です。宇宙(ブラックホールなど)についてお話を伺い、興味深く学習をすることができました。

縫い方を学びました(2年家庭科)(2024-1-12)

 家庭科の授業で裁縫を学習しました。3種類の縫い方を練習し、早い生徒はボタン付けに挑戦しました。来週はミシンを使ってみるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根募金(2024-1-11)

 年末に集めた赤い羽根募金を町の社会福祉協議会の方に渡しました。生徒たちの気持ちを福祉に役立てていただけるとうれしいです。
画像1 画像1

ALTにおせちの紹介をしました(3年英語)(2024-1-10)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は英語の授業でALTにおせちの紹介をする学習をしました。食べ物一つ一つに意味があることをしっかりと伝えることができたかな?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
川根本町立本川根中学校
〒428-0416
住所:静岡県榛原郡川根本町田代530番地
TEL:0547-59-2057
FAX:0547-59-4053
☆ご感想・ご意見をお寄せください
honchu@kawaneshi-do.com