最新更新日:2024/05/17
本日:count up42
昨日:99
総数:141439

11月2日(火)今日の給食

画像1 画像1
献立:牛乳、玄米ごはん、中華飯の具、にぎすぎょうざ(小2個、中3個)、★ほうれん草ののりじゃこナムル
 新米が出回る時期になりました。「新米」はJAS法で「生産された年の12月31日までに精米され、容器に入れて販売される」お米のことをいいます。また行政上の「米穀年度」では11月1日から翌年10月31日までがその年のお米となり、それを過ぎると順に「古米」「古々米」となります。ただし、今はそこまで期日に厳密ではなく、その年に収穫されて、始めて出荷されたものを新米といい、10月には店頭に並んでいます。新米は水分を多めに含んでいるので、炊くときには水を少なめにします。収穫されたばかりのお米の味、ぜひよく味わって食べてみてください。(栄養教諭)

運動会 閉会式です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 予定時刻通り、運動会は無事に終了しました。
 結果は、白組の勝利!!
 
 閉会式では校長先生が、スローガンの振り返りを児童の皆さんに投げかけました。
 校  長:「もえあがることができましたか?」
 全校児童:「はい!」(全校児童。5・6年生の声が多かったかな?)
 校  長:「みんな かがやけましたか?」
 全校児童:「はい!」(今度は全校児童)

 式の進行を務めた児童会の皆さん、お疲れ様でした。上手な取り回しでしたよ!
 
 保護者の皆様方、ご参観ありがとうございました!
 また、ここまでホームページをご覧いただき、ありがとうございました!
 文責:児童の皆さん、保護者の方々、指導していただいた先生方、全ての方々に感謝する 教頭より

運動会 プログラムナンバー13 私、失敗しないので。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラムナンバー13。最後を飾るのは、6年生 障害物リレー です。
 フラフープ回し、お玉でピンポン玉運び、一輪車、サッカーのドリブル、バスケットボールのドリブル、最後に竹馬。
 6年生担任団、体育器具庫の中にある教具をかき集め、よくもまあこんなに障害を用意しましたね〜。いやらしい…。
 いえいえ、人生にはいろいろな障害がある・・・。6年生への教え・愛情ですね、素晴らしい!!

 6年生も、業間放課になるたびに「練習しよ〜!」と、友達と連れ立って練習に励んでいましたね!その成果が、今日は十二分に発揮できたと思います。お疲れ様でした!

運動会 プログラムナンバー12 つっぱしれ!燃えろよ!光れよ!全集中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラムナンバー12は、5年生 短距離走 です。
 高学年になると、トラックを半周します。
 スタンディングスタートからトップスピードに乗り、きついコーナーに差し掛かると、上体をインコース側に倒して、遠心力でアウトコースに流される力に立ち向かいます。
 
 テクニックを駆使して、ゴールラインに飛び込んでいくその姿は、何事にも全力で取り組み、半年後には最上級生として東郷小学校を支えていく覚悟の表れだと思います。
 燃えて、光り輝き、全集中で突っ走った5年生です。

 

運動会 プログラムナンバー11 ころがせ ころがせ よーいドン!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラムナンバー11は、2年生 競争遊戯 大玉転がし です。
 
 紅白に分かれて、自分の背丈よりも大きな大玉を、2人で転がしていきます。
 中には、15メートル先の赤いコーンを物凄く上手にコーナーリングしてくるペアもいます。
 2人の息をいかに合わせるかが、勝負のポイントとなりそうです。
 

運動会 プログラムナンバー10 東小 エビカニ合戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラムナンバー9は、1年生 競争遊戯 東小 エビカニ合戦 です。

 さて、本日1年生がチャレンジするのは、「エビカニクス」ダンスで気合いを入れて、その勢いで玉入れをします。
 
 ここで奇跡が…。「エビカニクス」の音楽が流れると、なんと全校児童が立ち上がって踊り出したではありませんか???どういうこと・・・?
 6年生女子は、応援席後ろのスペースに移動して踊り出しました!
 5年生は、全員カニのはさみをもっています!いつ準備したの?
 もちろん、全校で練習したことは1度もありません!

 1年生を応援したい2年生以上が、各学年自主的に練習していたんですね〜!
 東郷小学校は、下級生に優しい温かい学校です。
 指令台の上で、1年生の先生も涙ながらに、全力で踊っています!

 

運動会 プログラムナンバー9 TOSYOオリンピック2021

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラムナンバー9は、4年生 短距離走 です。

 4年生の短距離走は、練習の時から接戦でした。真剣勝負で幾度となく練習を重ねてきました。
 さあ、今日、勝利の女神がほほ笑んだのはどちら・・・?
 

運動会 プログラムナンバー8 シャイニングハリケーン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラムナンバー8は、3年生 競争遊戯 シャイニングハリケーン です。
 
 マスゲーム「シャイニングハリケーン」を披露した後、1本の棒に4人がつかまり、リレー形式で勝敗を競います。
 俗にいう「台風の目」の東郷小学校ヴァージョンです!!

運動会 給水タイムを取りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 熱戦が繰り広げられ、気温も体温も上がってきたところで、給水タイムを取りました。
 あらかじめプログラムにも入れて予定していましたが、天気も良かったので正解でした!
 ホームページもちょっと休憩・・・?!。金管バンド部と応援席の児童の様子です!

運動会 プログラムナンバー7 LAST RUN

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラムナンバー7は、6年生 短距離走 です。
 
 小学校生活最後の運動会、最後の徒競走、つまりLAST RUNです!
 そこには、負けられない戦いがあります。
 さあ、力の限り、ゴール目指して突っ走れ、6年生!!

運動会 プログラムナンバー6 競争遊戯 棒っと生きてんじゃねーよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラムナンバー6は、5年生 競争遊戯 棒引きです。
 NHK総合「チコちゃんに叱られる」の名台詞のパロディーです!
 
 野外活動から帰ってきて、学級・学年がひとつにまとまり、ノリにノッテいる5年生です。お互いの学級のチームワークを武器に、真正面から激突します! 

運動会 プログラムナンバー5 ランニングマン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラムナンバー5は、2年生 かけっこ です。
 どうです?2年生ともなると、スタートラインに並んでいるときの闘志みなぎる顔つき、スタートダッシュの前傾姿勢、様になっていますね!
 
 子どもの成長は素晴らしいです!!
 

運動会 プログラムナンバー4 東小カップ 2021

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラムナンバー4は、1年生 かけっこ です。
 小学校に入って初めての運動会、初めてのかけっこですね〜。
 スタートラインに並んでいるだけで可愛いですね〜。
 「転ばないように・・・」と、心から願うばかりです・・・。

運動会 プログラムナンバー3 障害物競走TOSYOオリンピック2021

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラムナンバー3は、4年生 競争遊戯 障害物競走です。
 堂々と入場してきます。東京オリンピック2020の入場の様相を彷彿させます!
 
 ハードル、バドミントンラケットでボール運び、バスケットボールのドリブル、玉入れ、縄跳びの中から、与えられた障害物をクリアしながらリレーしていきます。

運動会 プログラムナンバー2 Go to 3(サン)シャイン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラムナンバー2は、3年生 短距離走です。
 昨年度、書写の授業で見ていたころより、体が随分大きくなっていて頼もしくなりました。
 走るスピードも、グンと上がりましたね!

運動会 プログラムナンバー1 金管バンド部ドリル演奏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラムナンバー1は、金管バンド部によるドリル演奏です。
 曲名は「パプリカ」です。

 今日の発表の為に、今まで一生懸命練習に励んできました。
 楽器の演奏とともに、足並みが揃っていることにもご注目ください!

運動会1 運動会、始まりました!開会式です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月30日土曜日。
 東郷小学校、8:45。気温19.8度。無風。快晴。
 スローガン『もえあがれ みんな かがやく 運動会』のもと、運動会を実施しました。
 
 全校児童が応援席に着席すると、開会式が始まりました。
 校長先生の話の後、紅組団長より優勝旗の返還。
 さて、今年はどちらの組が優勝するでしょうか?
 
 紅白各団長による選手宣誓。堂々と大きな声で、シビレました・・・!
 
 さあ、いよいよ白熱の勝負が始まります!っとその前に・・・。
 

運動会の準備、順調に終了しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 着々と運動会の会場、設備、装飾が整っていきます。5・6年生のパワーは凄いです!!

 放送委員は、BGMにのせて「しゃべり原稿」の練習に入りました!
 明日のプログラムナンバー1 金管バンド部のドリル演奏も、最後の音合わせです!
 明日は絶対晴れると信じていますが、念のために東郷小学校伝説の「巨大てるてる坊主くん」の力も借ります!
 リレーゾーンにはトンボをかけて、豆粒くらいの小石でも拾いました。
 コロナ対応で、ディスタンスを呼び掛けるカードも貼りました!
 
 やれることは、すべてやる!明日の運動会が楽しみです!
 子どもたちの心に残る運動会にするために、以下の注意事項にご協力ください。
  ・参観される日の朝、検温にご協力いただき、体調がすぐれない方の
  参観はお控えください。マスクの着用もご協力お願いします。
  ・各家庭、最少人数での参観にご協力ください。
  ・駐車場のスペースはございませんので、自家用車でのご来校はご遠
  慮ください。

  開会式は、8時45分を予定しています。スマホ、デジカメ、ビデオ
等のバッテリー等の充電、忘れないようにしてくださいね〜(笑)。
  
 

運動会準備、始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場の気温は24度!無風。暑ささえ感じます。半袖の児童の姿も見られます。
 
 14時5分。運動場に5・6年生が集結しました!!これから、各委員会に分かれて明日の運動会の準備をしていきます。
 グランドウェーブにタフロープをまいているのは、環境委員の児童たちです。放送委員の放送チェックの音も聞こえます。
 どの児童も、ヤル気満々です!頼もしい!!

 指令台では、児童会役員と紅組・白組の各団長が、開会式の練習をしています。
 練習しているのは、優勝旗の返還ですね。昨年度は紅組が勝ちました。今年は、どちらが勝つでしょうか?盛り上がってきましたね〜。

10月29日(金)今日の給食

画像1 画像1
献立: 牛乳、ミルクロールパン、パンプキンハンバーグ(ケチャップソース)、白菜とベーコンのスープ、△パンプキンババロア
 今日はハロウィンのお話をします。ハロウィンは、日本でも子どもがお菓子をもらったり、仮装をしたりする秋のイベントとして定着してきました。そのルーツはヨーロッパの古い民族であるケルト人のお祭りとされ、アメリカやカナダなどで盛んに行われています。
今日の献立はハロウィンメニューです。かぼちゃの形のハンバーグにケチャップをかけて食べましょう。残ったケチャップをスープに入れてみてもおいしいですよ。(栄養教諭)


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 6年生を送る会
東郷町立東郷小学校
〒470-0151
住所:愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字北山112番地
TEL:0561-39-0006
FAX:0561-38-4938