最新更新日:2024/05/10
本日:count up3
昨日:77
総数:141206

12月2日(木)今日の給食

画像1 画像1
献立:牛乳、ごはん、米粉かき揚げ、ツナの海藻サラダ、のっぺい汁
今日の給食の中に、のっぺい汁というおかずがあります。おもしろい名前ですが、どうしてこのような名前がついたのでしょうか。「のっぺい」にはとろりとした、という意味があります。里いも、油あげ、ちくわ、だいこん、にんじん、ねぎ、ごぼう、こんにゃく、しいたけなどを材料にして、塩、しょうゆですまし汁に仕立て、でんぷん(片栗粉)でとろみをつけた汁のことを言います。もともとは、正月料理として作られていましたが、味もよく、冷やして食べてもおいしいので、今では季節を問わず作られるようになりました。特に、島根県の郷土料理として有名です。(栄養教諭)

5年生、ありがとう!善意の心

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨夜の風雨は凄かったですね・・・!雨が窓にあたる音で、さすがの私も目が覚めたくらいです。

 朝、学校に来てみてビックリ!
 来賓玄関横や配膳室横のメタセコイヤが散り、校庭にオレンジ色の絨毯を敷いたようになっていました。メタセコイヤはしっかりと水分を含んでいるので、ブロアー(強風の出る機械)で飛ばして集めようとしても、なかなか上手くいきません。

 7時55分頃になると、子どもたちが登校してきました。
 「うわ〜、キレイ!」
 「これが真っ白だったらな〜。きっと、雪みたいだろうな〜・・・」
 確かに綺麗でしたが・・・。
 靴の裏にくっついて、下駄箱や校舎、いろいろな所に散乱するので大変です(大人の事情ですが・・・笑)。

 10時15分。業間放課が始まりました。すると・・・。
 運動場に走り出していく子どもたちの流れに逆らって、下駄箱から飛び出てくる集団がいます。手には、竹ぼうき、長柄ぼうき、塵取りを持っています。
 5年生の集団です!

 すると、メタセコイヤで汚れた校庭を、物凄いパワーで掃き始めました。
 「こっちの隅に集めるぞ!その方が捨てやすいからな!」
 「オーッ!」
 「まだまだこっちは片付いていないから、誰か手伝ってー!」
 「オーッ!」(本当にこんな掛け声でした!)
 掛け声とともに、みるみるうちにメタセコイヤが集められていきます!

 25分間の業間放課が終わると、ご覧の通りすっかりきれいな校庭になりました!
 5年生のみんな〜、自ら意欲的に取り組んだ「善意の心」、ありがとう! 

12月1日(水)今日の給食

画像1 画像1
献立:牛乳、麦ごはん、☆中華飯の具、しゅうまい小2中3個、☆棒々鶏サラダ
 まだまだ寒いこの時期、新型コロナウイルス、インフルエンザ、ノロウイルスの予防では、食べる前や外出後のせっけんでの手洗いで、ウイルスが体の中に入ることを防ぐことが大切です。さらに栄養のバランスのとれた食事と十分な休養・睡眠をとり、体がこうした病原体に打ち勝つ「免疫」の働きを高めておくことも大切です。特に野菜をたっぷり食べましょう。野菜はミネラル、ビタミン、食物繊維がたくさん入っています。特に旬の野菜には、その時期、体が必要とする栄養素がたくさん入っています。12月の給食もたくさんの野菜がでます。残さず食べて、免疫力を高めましょう。(栄養教諭)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
東郷町立東郷小学校
〒470-0151
住所:愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字北山112番地
TEL:0561-39-0006
FAX:0561-38-4938