最新更新日:2024/05/08
本日:count up26
昨日:75
総数:140799

6年生お助け隊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の家庭科で、ミシンの学習が始まりました。
 初めてのミシンは、下糸を巻いたり、上糸をミシンにかけたりするのが大変。
5年生のミシン学習では、ひたすらミシンを直していた(下糸と上糸がからまったり、針がおれてしまったり・・・)思い出がよみがえりました。
 ここで登場したのが6年生。経験を生かして、ポイントをアドバイスしていました。これも一つの伝統ですね☆ 先輩からミシン縫いの技をしっかり引き継げたかな?

見て触って、味わって・・・はいけません!

 グローブは、この後各学級に順番に回します。
 実際にさわったり、はめてみたりするのはOK。においをかぐのも、まあOK。
かじるのは、NGです。おなかをこわすといけませんからね(#^^#)
 野球の好きな人も、何それ?という人も、せっかくの機会なので、ぜひ手にしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

グローブ、ゲットだぜ!!!

 ちまたで評判になっている大谷翔平選手から寄贈されたグローブが本校にも届きました。
 今日の授与式では、児童会の人が代表してグローブを受け取りました。
 グローブが届いた先週から、先生たちも大盛り上がりで、どうやってみんなに紹介しようか、かなり計画して、リハーサルも行いました。
 ステージ上の児童会役員の協力もすばらしかったです。かっこよくポーズが決まっていました💓
 見ているみんなはちょっとびっくりしたかもしれませんが、楽しい週のスタートになっていたら先生たちもうれしいな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これぞ授業!

 4年生は、算数で勝負です。
 文章を読みながら表を作り、楽しみながら答えを導き出していきます。おうちの方も一緒になって考え、「おもしろーい」「えッ、難しい〜」という声が響き渡っていたとかいないとか(#^.^#)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

動画で発表!

 3年生と5年生は、ICT機器を活用した授業でした。
 3年生は「わたしたちの町 東郷町を知ろう」をテーマに、町の花「あやめ」についてや、いこまい館などの施設、東郷町のマスコットキャラクター「トッピー」など、自分が興味をもった東郷町のいろいろなものについて発表しました。映像と言葉を組み合わせて、わかりやすく聞き手に伝えることができました。
 5年生のテーマは「オリジナルニュースを作ろう」 中にはアナウンサーのような口ぶりでニュースを伝えている人もいて感心しました。このなかから、将来のニュースキャスターが生まれるかも?

画像1 画像1
画像2 画像2

みんないい顔で授業に参加していました。

 1年生は、道徳で「ありがとう」「あいさつ」の大切さについておうちの方と一緒に勉強しました。ご協力に感謝します★
 2年生は、生活科と算数、豆や1メートルものさしを使って楽しみながら学習に取り組みました。小さな豆をはしでつかむのは難しかったですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観ありがとうございました。

 昨日は、とても寒い1日でしたが、学習参観のために多くの方がご来校くださいました。ありがとうございました。
 お子さんの1年間の成長をご覧いただけたことと思います。
 
 6年生は、総合的な学習の時間のまとめとして、運動会を再現したようなダンスと旗、修学旅行での学び、最後に学年全員による銀河鉄道999の合奏を行いました。
 子どもたちの嬉しそうな様子や保護者の方々からいただいた温かい言葉に、担任一同も胸が熱くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬本番です!

 昨日は、1年生が運動場でたこあげをしていました。風が強かったので、たこが勢いよくあがって楽しそうでした。教室に戻ってきたときは、赤いほっぺたで「暑い〜。」と言っている子もいましたよ。うーん、若いな。
 一転、本日は朝から雪。運動場もうっすらと雪化粧です。そんななか、子どもたちは元気に登校。さっそく雪玉を持っている子もいたりして、「どうしたの?」と聞くと、「車に積もってた雪を集めた。」とのこと。なるほどね(#^^#)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

一日も早い復興を願って★

画像1 画像1 画像2 画像2
 元日に起きた能登半島地震への募金を児童会が中心になって行いました。
 「これは、お父さんとお母さんから。これは、自分のおこづかいから・・・。」と言いながら募金箱に入れてくれる人、昇降口で出しそびれちゃったからと職員室までもってきてくれる人、多くの人が協力をしてくれました。
 3日間で89,517円が集まりました。皆さん、ありがとうございました。
 集まったお金は、児童会役員が役場へ届けました。有効に活用されることと思います。
早く石川県の皆さんが安心して暮らせるようになるといいですね。
 なお、本日の中日新聞16面で、さっそくその様子が掲載されています。
 また、ケーブルテレビ(Cステーション)で1月29日〜2月4日の平日(8:00/11:15/15:00/19:40/21:45) 休日(8:00/11:15/16:45/17:40/21:00/23:10)に放映されるとのことです。

東小クイズ大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 少し気の重い月曜日、みんなに元気を与えるために児童会の人たちがクイズ大会を計画してくれました。
 「2年生は男子と女子で男子の方が多い」とか「5年2組の先生の名前は、なかむらさいがである」など、学年にかかわるクイズだったので、該当学年の人たちは、大いに盛り上がっていました。
 少しの時間でしたが、寒さを吹き飛ばす数分間でした。児童会の人たち、ありがとう💓

ワクワクドキドキ東中見学会

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、6年生が東郷中学校の見学に行きました。
 すぐお隣にあるわけですが、やはり小学校とは大違い。先生の話を聞く様子も心なしかぴりっとしていますね。
 あと3ヶ月もすれば多くの子が東郷中学生になります。今は不安と緊張が強いかもしれませんが、大丈夫! すぐに慣れるものですよ。
 あと3カ月間の小学校生活。在校生のよい先輩でいてくださいね。
 

久しぶりの学級の時間です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学活の時間には、係を決めたり、冬休みの日誌の答え合わせをしたりしている学級が多かったです。
 黒板には、担任の先生の熱い思いやイラストが描いてあるのが新学期〜という感じでした。今学期は短いけれど、1日1日を大切にすごしましょうね。

あけましておめでとうございます。

画像1 画像1 画像2 画像2
 新しい学期が始まりました。
 国内では新年早々から大変な災害が起きていますが、東郷小学校は穏やかに始業式を迎えることができました。
 大きな声で校歌を歌い、校長先生のお話を集中して聞いている様子に充実した冬休みを感じました。「学年の学習がしっかりできていますか?」「心は成長していますか?」の問いかけに、低学年が中心になって「はい!」と返事をしている姿がほほえましかったです。
 本年もよろしくお願いいたします。

3年生 授業の出前をしたよ★

 20日には、3年生が「出前授業」として、愛知警察署の方に学校にきていただきました。
 交通安全部門では、自転車の乗り方やヘルメットのかぶり方のレクチャーを受けました。ヘルメットをかぶるときは、首の下2センチくらいあけてひもが来るといいんですって。ぎゅっと締めすぎても、ゆるゆるでも危ないそうです。
 お仕事部門では、警察官の持ち物や、指紋を検査する方法を教えてもらったそうです。みんな食い入るように見つめていますね。
 平和のために力を尽くしてくださっている警察の皆さん、いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
 
 今学期の学校は本日で終了です。楽しい冬休みを満喫して、新学期には、元気な顔でまた会いましょう。
 保護者の皆様、温かいご支援をありがとうございました。良いお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

完成!!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 続々と完成させる人が出てきました。
 あんなに小さな部品から、手足が動くようなガンダムが出現するとは!
 未完成の人も学級に持ち帰って完成させるとのこと。おうちには立派なガンダムを持って帰ってくださいね。

そろそろ完成だ!

 20分ほどが経過し、ガンダムの姿がちらほら見えてきました。
 「難しいね。どう?」と聞いた子からは、全員から「楽しい」との返事が戻ってきました。家では作ったことがないと言った子も含めて、どの子も粘り強く集中していました。
 今後、東郷小学校ではプラモデルマニアが増えるかもしれませんね★
画像1 画像1
画像2 画像2

協力して、がんばってます。

 写真を撮りつつ回っていると、「先生、これ・・・。」と声を掛けられることがありましたが、パーツを見ているだけで「むり」な気が・・・。
 「ごめんね〜。先生、作ったことないから・・・。」と言いつつ、近くの上手そうな子に教えてあげてね❤とお願いすると、みんな快く教えてくれていました。ありがとう。みんなよい子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プラモデル作成中・・・

 それでは、子どもたちの様子を見てみましょう。
 真ん中に赤いヘルメットの人物が出てきますが、おうちの方にはわかるでしょうか・・・?
 なんと、「赤いすい星」と呼ばれたあの人物らしいです。・・・無理がありますね・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持続可能なものづくり

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、とても寒い朝になりました。そんななか、底冷えのする体育館では、寒さをものともせず、5・6年生が作品に対する熱い思いをたぎらせていました。
 日本の誇る「ものづくり」の一つ、プラモデル工場における製造工程や技術について動画で学んだあと、実際にガンダムのプラモデル作りに臨みました。
 配られたパーツは、とても細かくて、見た目的には、「こんなのでガンダムになるのかな・・・。」と不安に思うようなものでしたが、完成品は、なかなかの精度。あらためて、日本の「ものづくり」の技術に感服させられた1時間でした。

東郷子ども食堂について

 本日、町から12月25日に行われる「東郷子ども食堂」の案内が届きました。
枚数にも参加人数にも限りがあります。ちらしは、職員室前の所定の場所に置いておきますので、ご入用の方はお子さんに取りにくるよう声をかけてください。(低学年のお子さんについては、連絡帳等で担任にお申し出いただいてもけっこうです。)
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業証書授与式準備
3/19 卒業証書授与式
3/21 給食終了
3/22 修了式
東郷町立東郷小学校
〒470-0151
住所:愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字北山112番地
TEL:0561-39-0006
FAX:0561-38-4938