最新更新日:2024/05/23
本日:count up25
昨日:96
総数:141770

教育実習生、がんばってます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月20日から24日まで、教育実習生が来ています。

 栄養教諭を目指して、がんばっています。

 短い期間ですが、学級や授業で多くのこと学べたらいいなと思います。

2年 1,2年生なかよくしよう会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生といっしょに学校探検をしました。

お兄さんお姉さんとして、張り切って1年生を案内することができました。

最後に、昨年度育てたあさがおの種をプレゼントしました。1年生が喜んでくれて、とっても嬉しそうでした。これからも、1,2年生でなかよくしようね。

5月20日(月)校外学習★浄水場  4年生

 天気予報では、雨予報が何とか晴れて校外学習へ出発。

 「わたしたちのもとに安全な水が届くまで」について学ぶため、尾張東部浄水場へ行きました。
 19人の職員が日勤夜勤交代で水の管理を行っていることや、たくさんの薬品を使ったりろ過したりすることで水がきれいになっていることなどを学習しました。水を大切にするために、自分ができることについて考えるきっかけとなりました。
 お土産に、「あいちの水」と「クリアファイル」「尾張東部浄水場カード」をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AEDは2か所にあります。

画像1 画像1
 本校のAEDは、保健室と体育館外(中学校側)の2か所にあります。

 学校が閉まっていても、外のAEDは使用できます。使用しないですむことが一番ですが、万が一のこともありますので、場所を覚えておいてくださいね。

土曜日には・・・

 翌日の土曜日には、PTA委員の方を対象とした「救命救急講習」が行われました。

 金曜日同様、いざというときに備えての訓練です。
 皆さん、真剣に説明を聞いてAEDの操作や胸骨圧迫に取り組み、講習後にはたくさんの質問も出ていました。
 参加してくださった方は、連日お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての車引き取り下校

 金曜日に、東郷小学校で初めての車による引き取り下校訓練を行いました。

 この訓練は、おもに「暴風雨警報」発令時を想定したものです。
 今回、三分の一くらいの保護者の方が車で引き取りにみえました。やや時間はかかったものの、皆さんのご協力のおかげで、無事に訓練を終えることができました。今後、実際に引き取り下校を行わなければならなくなったときの参考にさせていただきます。
 ご協力、ありがとうございました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳の授業が始まりました。

 3年生は、学校で6年生とともに先頭を切って、今年も水泳の授業に参加しました。

 それぞれのレベルに合わせ、元気に水泳の練習に取り組みました。

 帰りのバスは少し疲れた様子でしたが、来週の水泳も楽しみにしていました。

 水泳は後2回です。体調を整えて、参加しましょうね。

画像1 画像1 画像2 画像2

通学路探検に行ったよ 1年生★

 生活科の学習で、北山台方面に通学路探検に行きました。

 しっかり約束を守って探検に行った1年生。
 右左右を見て手を挙げて道を渡ったり、
 公園では、友達と仲良く元気に遊んだりしましたよ。

 来週の探検も楽しみですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

バスケット部は、大集団!

 4年生が入って、約70人になりました。初日は全員集合だったので、広い体育館も狭く見えるくらい・・・。
 体つくりをしたり、ドリブルをしたりと楽しく体を動かしました。

 「バスケに必要なのは・・・気合いだ!」
 「バスケに必要なのは・・・スマイルだ!」
      ある二人の顧問の先生に聞いた答えです!(^^)! 
画像1 画像1 画像2 画像2

青空の下でデビュー

画像1 画像1 画像2 画像2
 サッカー部は、素晴らしく晴れたグラウンドに集合です。
 
 太陽のもと、赤いソックスがまぶしい!

 「グラウンドを走り回って、楽しく汗をかきましょう!」 
                   サッカー部顧問団より

今日から4年生も部活に入りました!

 金管バンドには、15人の4年生が入部しました。
 今日は最初だったので、5・6年生との顔合わせ。名前を言って、好きなものを紹介し合っていました。
 たくさんの4年生に5・6年生から温かい拍手がおこっていて、いい雰囲気でしたよ。
画像1 画像1 画像2 画像2

一年生はじめの給食当番

画像1 画像1
玄米ごはん ハッシュドポーク 米粉のじゃがいもコロッケ バリバリ食べようサラダ(●バリ麺)

 一年生は、今日はじめて給食当番をしました。手洗いした後、白衣と帽子とマスクをつけ、こぼさないようにていねいに盛り付けすることができました。当番以外の子も給食のルールをきちんと守り、落ち着いて準備ができました。はじめてとは思えないくらい、順調でした。
 サラダは、東郷町でとれたおいしい生のトマトを使い、バリ麵を教室で配る直前に混ぜることでバリバリとした食感があり、子どもたちも喜んで食べていました。子どもたちは「このトマトあまい」「他のトマトと味がちがう」と、しっかりトマトの味の違いを感じることができていました。

画像2 画像2

今日の夕食は、まかせて★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職員室に試食を運んでくれた学級もありました。味付けがとてもしっかりしていておいしかったです。十分、夕食のおかずになるね。ごちそうさまでした。

おいしくできたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生家庭科「朝食から健康な1日の生活を」で、野菜炒めを作りました。野菜の切り方や炒める順番を工夫し、とても美味しい野菜炒めを作ることができました。

子どもの日給食

画像1 画像1
ごはん かぶとハンバーグおろしソース  土佐あえ  うのはな汁  かしわもち

 今日は5月5日の子どもの日(端午の節句)に合わせた給食です。ハンバーグは鎧のかぶとの形をしています。端午の節句と言えば、昔から「かしわもち」が食べられてきました。かしわもちが苦手で食べられない子もいましたが、お昼の放送で、「かしわの葉は、新しい葉が出るまで古い葉が落ちないことから、『あと継ぎが途絶えない』という意味で端午の節句に縁起のよいものとして食べられてきました」と伝えました。

 ハンバーグの形を見て、すごく喜んで食べていました。かしわもちを初めて食べる子も、「おいしい」と言ってくれました。

画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 体力テスト
東郷町立東郷小学校
〒470-0151
住所:愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字北山112番地
TEL:0561-39-0006
FAX:0561-38-4938