最新更新日:2024/05/09
本日:count up2
昨日:135
総数:59771
暑くなってきました!!水分多め、タオル等、よろしくお願いします♪

昇降口の掲示

画像1
画像2
画像3
体育館や昇降口に様々な学年からの6年生卒業に向けての掲示ができつつあります。今日は放課に、3年生が飾りを掲示していました。協力して、心のこもった掲示ができあがりそうですね。

卒業生を送る会に向けて

画像1
画像2
画像3
2年生が体育館で3月7日に行われる6年生を送る会での出し物の練習をしていました。体育館や昇降口にも卒業を祝う飾りがされてきています。もう3月です。卒業生を送る会や卒業式で感謝の気持ちをしっかりと表したいですね。

4年生外国語活動

画像1
画像2
4年生が外国語活動の時間に、タブレットを使ってクイズを行っていました。モニターに映し出されたクイズを個々のタブレットを使って答えていました。先生自身のことやこれまでの復習からクイズが作成されていました。とても楽しそうに盛り上がっていましたね。

金管バンド部

画像1
金管バンド部が放課に練習していました。3月21日に祐福寺のパレードに参加するためです。熱心に練習していましたね。本番での演奏頑張ってください。

クミクミックス

画像1
画像2
画像3
3年生が図工で、段ボールで乗り物や生き物や家や入れ物など、自分の好きなものを作っていました。切って組み合わせて作るので、クミクミックスという名前の単元なのですね。かわいい動物や人間など、それぞれが思いのまま熱心に作っていました。創造するって楽しいですね。

新制服デザイン投票の結果について

画像1
新制服のデザインの投票時には、児童と5・6年保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。投票の結果は、児童も保護者もBタイプが一番多かったことを知らせします。今後は、Bタイプの新制服をもとに、ジャケットボタンのデザインを児童生徒から募集します。

感謝の会

画像1
画像2
画像3
朝会の時間に、交通指導員の2名に来ていただき感謝の会を行いました。児童会長がお礼を言ったり、代表児童が手紙を読んで手紙と花束を渡したりしました。指導員のお二人にもお言葉をいただきました。何よりも全校みんなの拍手があたたかかったです。一人一人が交通安全に気をつけ、元気に指導員の方にあいさつをするといいですね。今日のこの会のために児童会と代表児童の皆さん準備ありがとうございました。

明かりをつけよう

画像1
画像2
画像3
2月21日、3年1組の6時間目に理科の授業をしていました。
いろいろなものと導線を繋げて、電気を通すかどうかを班別に分かれて実験していました。各自で選んだものが電気を通すか予想をし、実際に繋いでみて、結果を調べていました。
授業の終盤には乾電池を削って、削った部分と削っていない部分がそれぞれ電気を通すか実験して、子どもたちの実験結果や考察を発表していました。
毎日の暮らしの中で電気は大切なものです。その基本的な仕組みを学習することは大事ですね。

感謝の会リハーサル

画像1
明日は、交通指導員さん2名に代表で出席していただき、お世話になった方への感謝の会を行います。児童会役員と手紙と花束を渡す代表児童が、リハーサルを行っていました。明日しっかりと感謝の気持ちが伝わる式になるといいですね。

3年生警察出張授業

画像1
画像2
画像3
3年生が警察署の方々に来ていただき、出張授業を行いました。体育館での説明と、パトカーや警察の方の装備品の見学と、2クラスが交互に入れ替わって授業を受けました。実際に警棒や手錠をさわらせてもらったり、パトカーで無線をきいたり、貴重な経験ができましたね。

サッカー

画像1
画像2
画像3
2月17日、5年2組が4時間目に運動場で体育をしていました。
今はサッカーをやっていて、今日は男女別でパス練習をした後に試合形式のゲームを行っていました。
子どもたちは3チームに分かれて、試合しないチームが審判をする仕組みとなっています。子どもたち自身で試合を進行することで、審判の難しさや審判に対する態度も含めてスポーツマンシップも学ぶことができています。
サッカー経験者も未経験者も、しっかりプレーしていました。みんなナイスプレー!

ぽかぽか言葉

画像1
南館1階に保健委員会が作成した「ぽかぽか言葉をお届けします」というタイトルの掲示があります。「いっしょに遊んでくれてありがとう」「いつもおいしいご飯を作ってくれることに感謝」など、友達や家族への感謝の気持ちが書かれたメッセージが貼ってありました。他人に感謝する気持ちをもつと自分もあたたかい気持ちになれますね。

卒業式練習

画像1
6年生が卒業式の証書授与の練習をしていました。授与される児童以外も姿勢良く座っていましたね。本番も、元気よく返事をして立派にもらってください。

ふやしおに

画像1
画像2
画像3
2月15日、なかよし放課に全校児童でふやしおにを行いました。
体育委員の企画で、楽しみながら体力をつけるとともに、他学年との仲を深めることを目的として実施されました。
体育委員と先生が鬼になり、子どもも大人も想像以上に走っていました。最初は鬼の圧倒的不利な状況ではありましたが、最終的には鬼が圧倒的に増えていました。
寒い中でしたが、みんな楽しそうに笑顔で過ごしていました。楽しい企画をありがとう!!

卒業式の歌の練習

画像1
画像2
画像3
2月14日から、朝の時間に6年生が卒業式に向けて歌の練習をしています。
体育館の朝の時間はすごく寒いこともあり、なかなか声が出しにくい環境ですが、当日も同じ状況の可能性が高いです。
今のうちにこの環境に慣れて、当日には歌の技術もモチベーションも最高潮に持っていけるように頑張ってね。当日が楽しみです。

マラソン記録会(3年生・4年生)

画像1
画像2
画像3
2月14日、3時間目に3年生と4年生がマラソン記録会を行いました。
当初は2月10日に行う予定でしたが、天候不良による延期が続いたため本日行うこととなりました。
かけ足週間や試走から少し日にちが経過してしまいましたが、子どもたちはみんな頑張って走っていました。
走ることが得意な子も苦手な子もいますが、最後まで何かをやり切ることの大切さを学べたかなと思います。今日もナイスラン!!!

朝会

画像1
画像2
朝会で、児童会役員の任命がありました。しっかりと返事をして任命状を受け取っていました。役員の皆さんよろしくお願いします。また、校長の話は、「ぼくはなきました」という絵本を読みました。主人公のそうた君のいいところは「友達のいいところをたくさん見つけられること」でした。一人一人いいところがありますね。

好きな給食ランキング

画像1
画像2
給食委員会の企画で好きな給食ランキングを2階配膳室横の掲示板に結果を掲示してくれました。低学年と高学年のどちらでも、大食缶の「きなこ揚げパン」・デザートの「お米のタルト」が1位でした。バットの1位は低学年では「ハンバーク」と定番の結果ですが、高学年では「きゅうりのごま醤油」と意外な結果ですね。でも低学年でも2位に「きゅうりのごま和え」が入っており、高学年に似た結果になっているのが驚きです。

マラソン記録会(1年生・6年生)

画像1
画像2
画像3
2月9日、3時間目に今日は1年生と6年生がマラソン記録会を行いました。
昨日と比べると風はないものの、寒かったため、集合時はみんな寒そうにしていました。
そんな寒い中でも、今日の子どもたちも懸命に走っていて、全員が走り切るまで応援している姿も印象的でした。
今日もナイスランだったよ、お疲れ様!

先生のお気に入りの曲

画像1
2月から放送委員会の企画で、『教えてください!先生のお気に入りの曲』を行っています。
担任外の先生に放送委員がアンケートを配り、お昼の放送で、その曲にまつわるエピソードが紹介された後、曲が流れています。
普段はあまり流れない曲から、子どもたち知らないだろうなーという随分懐かしい曲まで、いろいろな曲が流れています。
時代を問わず、たくさんの曲を聴くことはきっといいことです。おもしろい企画をありがとう!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
東郷町立春木台小学校
〒470-0161
住所:愛知県愛知郡東郷町春木台四丁目5番地1
TEL:0561-39-3531
FAX:0561-38-4939