最新更新日:2024/05/09
本日:count up17
昨日:135
総数:59786
暑くなってきました!!水分多め、タオル等、よろしくお願いします♪

クラブ活動アルバム写真撮影

画像1
画像2
クラブ活動の時間に、写真屋さんが卒業アルバムの写真撮影のために各クラブを回っていました。6年生の皆さんは何枚も写真を撮っていました。笑顔でよい表情で撮っていましたね。いろいろなポーズも考えていました。4・5年生の皆さんその間待っていてくれてありがとう。

あなたなら、どう言う

画像1
画像2
9月8日、4年1組の5時間目に国語の授業をしていました。
物語の中で「片づけをしてほしい姉」と「片づけをしない弟」が自分たちの思いを伝える際に、それぞれの立場でどのように言えばよいか考えていました。
子どもたちは実際に弟になりきって、どう言えばよいかセリフを考えて発表しており、とても楽しそうな雰囲気で授業が行われていました。
語尾を優しくする、相手を思いやった言葉を加える、強く言わないなどなど…、たくさん意見が出ていました。日頃の言葉遣いにも意識できるといいですね。

図形の求め方

画像1
画像2
画像3
9月7日、6年3組の5時間目に算数の授業をしていました。
図形の面積を求める問題を各自で考えていました。すぐに解ける子どももいれば長時間考える子どももいましたが、みんな一生懸命考えていました。
各自で考えた後に班別で解き方を共有していました。答えの解き方が何通りもあるので、班内でとても楽しそうに解き方を共有している様子でした。
6年生になると難しい問題を解くんですね、これはなかなか難しい…。

ロケット打ち上げとドッジボール

画像1
画像2
画像3
9月6日、1年1組が5時間目に体育館で体育をしていました。
授業の前半は夏休みの課題で作成したロケットをみんなで打ち上げていました。どの子どもたちも夏休み中に一生懸命作ったようで、すごく遠くまで飛んでいくロケットもありました。
後半にはドッジボールをして、みんな楽しそうにボールを投げたり捕ったり避けたりしていました。
2学期が始まってもうすぐ1週間です。学校生活に体が慣れるように日々過ごしていきたいですね。

5年生トーチ練習

画像1
5年生がトーチの練習を昼放課にしていました。タオルを結んで回している子もいました。10月5日・6日に愛知県民の森に野外活動に行きます。その前に、トーチリハーサルが9月29日にあります。しっかりと練習して、本番かっこいい演技を見せることができるといいですね。

身体測定

画像1
4年生が身体測定を行っていました。どの学年も2学期の初めに身長と体重をはかります。身体測定の前に養護教諭から普段の生活についての話がありました。しっかりと睡眠をとることで疲れもとれます。睡眠がとれていないと熱中症にもなりやすくなります。まだまだ暑い日が続くので、体調を自己管理しないといけませんね。

クラブ活動

画像1
画像2
今日からクラブ活動が始まりました。4年生から6年生の児童が2学期に計7回行います。グラウンドゴルフとファミリーバドミントンは地域の方が講師として来てくれます。たくさんのクラブ活動があります。楽しい時間となることでしょう。

2学期始業式

画像1
いよいよ2学期が始まりました。
朝、給食センターの応募献立で、2名の児童の表彰を行ったあとに始業式を行いました。校歌を元気に歌っていましたね。始業式のあとには、委員会からの連絡があり、委員の児童の説明はわかりやすかったです。
2学期は行事もたくさんあります。楽しい思い出がたくさんできるといいですね。

平和記念公園への奉納

画像1
画像2
6年3組を中心に有志で集まった子どもたちが1学期に千羽鶴を折りました。先日、その千羽鶴を広島の平和記念公園に奉納へ行きました。
子どもたちが一生懸命作成した千羽鶴は無事に平和記念公園の貞子の像のもとに届きましたね。
これからも平和な日々が続きますように。

終業式

画像1
画像2
一学期の終業式がありました。校長の話のあとには校歌をみんなでうたいました。元気に明るい表情で歌っていましたね。生徒指導の先生からは4つの色の話がありました。赤は「熱中症に気をつけて」、青は「水の事故に気をつけて」、黄色は「交通事故に気をつけて」、黒は「不審者に気をつけて」という話でした。安全・健康に気をつけて、楽しい夏休みにしてください。

シャボン玉

画像1
画像2
一年生がシャボン玉を飛ばしていました。いろいろな工夫された道具をもっていましたね。一気にたくさんのシャボン玉を飛ばしたり、大きなシャボン玉ができたりしていました。自分で作った道具でシャボン玉ができると楽しいですね。

第1回選挙管理委員会

画像1
9月29日の後期児童会役員選挙に向けて、第1回選挙管理委員会がなかよし放課に行われました。今日は、委員同士の自己紹介から始まり、仕事内容の確認や委員長・副委員長を木俣利しました。9月4日には選挙公示があるので、今から準備ですね。

ヘチマの成長

画像1
廊下の踊り場に4年生のヘチマの成長の記録が紙テープでわかりやすく掲示してあります。6月5日には10cmだったのが、7月3日には170cm、7月10日には2m以上になっています。気温が暑くなってきてぐんぐん伸びていますね。

水遊び

画像1
画像2
画像3
1年生が生活科の時間に水遊びを行っていました。ペットボトルやマヨネーズなどの入れ物を使って水鉄砲にしていました。的を狙って水を発射していましたし、お互いにかけ合う場面も見られました。暑い日ですので、水遊びができて良かったですね。

クイズラリー

画像1
画像2
画像3
総務委員会企画の「みんなで楽しもうクイズラリー」がなかよし放課に行われました。クイズラリーを通して、異学年交流を深めたいという思いから企画してくれました。体育館に集合してから、図工室、理科室、音楽室等で児童会役員が出題するクイズに答え、また体育館に集合しました。クイズの答えはまた後日放送されるそうです。高学年の人が、しっかりと班員を連れていってくれましたね。ありがとうございます。

5年生音楽

画像1
画像2
音楽室からきれいな歌声が響いてきました。のぞいてみると5年生がピアノを囲って歌っています。さすが高学年ですね。歌声の音量もあります。高音もきれいに出ていますね。高音の響きと表情豊かに歌う姿にとても感動しました。

委員会

画像1
画像2
画像3
一学期最後の委員会活動でした。委員会企画の準備をしたり、みんなが普段使う一輪車やボールの空気を入れたり、階段や廊下に掲示するポスターを描いたり、5・6年生の皆さんが春木台小学校のために活動してくれています。低・中学年の皆さんも高学年の皆さんのおかげで楽しく学校生活が送れますね。5・6年生の皆さんありがとうございます。

知事からのメッセージ

「知事からのメッセージ」を配付文書に載せました。ご覧ください。

夏の生き物観察

画像1
画像2
画像3
梅雨の晴れ間に3年生が理科で生き物の観察を行っていました。虫かごの中には、カマキリやバッタがいました。観察池にヤゴがいないか探し、見つかったのでみんなで確認をしていました。夏は生き物の種類も数も多いですね。放課にも虫かごを持って虫取りをしている子たちをたくさん見かけます。帽子をかぶって熱中症に気をつけてくださいね。

5年生マット・跳び箱運動

画像1
画像2
画像3
5年生がマットや跳び箱を使って運動をしていました。マットだけ、跳び箱だけの練習ではなくいろいろなコースを作って運動していました。ステージの高低差も使って乗り越える運動、降りる運動もありました。跳び箱を跳ぶ場所もありました。たくさん運動量がありましたね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 6年生を送る会
東郷町立春木台小学校
〒470-0161
住所:愛知県愛知郡東郷町春木台四丁目5番地1
TEL:0561-39-3531
FAX:0561-38-4939