最新更新日:2024/05/09
本日:count up12
昨日:135
総数:59781
暑くなってきました!!水分多め、タオル等、よろしくお願いします♪

旭丘幼稚園の園児が来たよ

画像1
画像2
画像3
旭丘幼稚園の園児が来て、一年生が学校紹介をしたり一緒に接したりしてくれました。初めは学校の教科を教えていました。音楽の紹介では、みんなで校歌を歌っていました。体育の紹介では縄跳びを跳んでいました。その後は、園児一人に一年生一人がついて、一緒にタブレットをしたり、あやとりをしたり、教科書を読んだり、ランドセルを背負ったりしました。一年生のみんながしっかりと園児に教えていたので、頼もしかったです。

あやとり

画像1
画像2
一年生が生活科の昔遊びの単元で、あやとりで「橋」を作っていました。テレビモニターに映し出される手本を参考に、一生懸命作っていました。友達に教えている子もいれば、できて喜んでいる子もいました。できたときはうれしいですね。

たこあげ

画像1
画像2
画像3
5時間目に1年生がたこあげをしていました。天気も良く、程よく風があったので、たこあげ日和でしたね。最初は走りながらたこをあげていました。途中で友達同士で糸が絡まることがあり、ほどいたり、切って結んだりしたのが大変でしたね。元気よく走っていましたね。

名古屋港水族館

画像1
画像2
画像3
11月22日、1年生が校外学習で名古屋港水族館に行きました。
イルカのジャンプやくるくる回る姿、イワシのトルネードなど、見所がたくさんあって子どもたちはキラキラと目を輝かせて感動していました。
ほかの学校の子どもたちもたくさん来ており、水族館は小学生だらけでしたが、特に大きな事故もなく楽しい校外学習になりました。
子どもたちの一番印象に残っているものは何だったか、ぜひご家庭でも話してみてください。

1年生「1・2・3」

画像1
画像2
画像3
1年生のダンスです。カラフルなボンボンを手に1年生らしいかわいいダンスを披露してくれました。各自のオリジナルダンスパートも工夫がみられましたね。

一年生ダンス

画像1
画像2
画像3
晴天の下、一年生が運動会のダンスの練習をしていました。大きなかけ声とともに入場し、元気よく踊っていました。順々に立ち上がるところなどを再確認しながら練習していました。練習するほど上手になっていきますね。本番は元気の良い姿を保護者の方に見せてください。

一年生運動会練習

画像1
一年生が体育館で運動会のダンスの練習をしていました。体育館の壁には、スローガンが掲げてありました。スローガンを意識して練習できますね。一生懸命に練習していました。本番でみんなが主役となって元気に踊ることができそうです。

1年生図工

画像1
画像2
1年生が「おにのしょうがっこう」という題で絵を描いていました。画用紙いっぱいに大きく鬼が描かれていました。ちょうど色塗りをしているところでした。はみ出さないように丁寧に塗っていましたね。迫力のある絵が描かれていました。

1年生体育

画像1
画像2
1年生が体育館で体育を行っていました。一人一人がボールを持って、ボール運動をしていました。投げ上げてからのキャッチや投げてボールが浮いている間に手をたたくなど、いろいろな運動をしていました。元気にボールを投げていましたね。

ロケット打ち上げとドッジボール

画像1
画像2
画像3
9月6日、1年1組が5時間目に体育館で体育をしていました。
授業の前半は夏休みの課題で作成したロケットをみんなで打ち上げていました。どの子どもたちも夏休み中に一生懸命作ったようで、すごく遠くまで飛んでいくロケットもありました。
後半にはドッジボールをして、みんな楽しそうにボールを投げたり捕ったり避けたりしていました。
2学期が始まってもうすぐ1週間です。学校生活に体が慣れるように日々過ごしていきたいですね。

シャボン玉

画像1
画像2
一年生がシャボン玉を飛ばしていました。いろいろな工夫された道具をもっていましたね。一気にたくさんのシャボン玉を飛ばしたり、大きなシャボン玉ができたりしていました。自分で作った道具でシャボン玉ができると楽しいですね。

水遊び

画像1
画像2
画像3
1年生が生活科の時間に水遊びを行っていました。ペットボトルやマヨネーズなどの入れ物を使って水鉄砲にしていました。的を狙って水を発射していましたし、お互いにかけ合う場面も見られました。暑い日ですので、水遊びができて良かったですね。

アサガオ

画像1
画像2
画像3
一年生が育てているアサガオがたくさん花を咲かせています。タブレットで写真を撮って、観察記録をかいていました。大きなアサガオを描くことができていましたし、しっかりと絵も色鉛筆で塗っていました。きれいな花が咲いて良かったですね。

「ゃ」「ゅ」「ょ」「っ」

画像1
画像2
6月12日、1年2組の5時間目に国語の授業をしていました。
「じてんしゃ」「ぎゅうにゅう」「しょっき」など、小さい文字がつく言葉の書き方を学習していました。
授業の後半では子どもたち自身が言葉を発表して、その言葉をみんなでノートに書いていました。
「しょっき」が『しょき』になったり、「きゅうしょく」が『きょうしょく』になったりしていましたが、最終的にはみんなしっかり書けるようになっていましたね。

栄養指導

画像1
画像2
給食センターの栄養士さんが来てくださり、1年生に給食についての授業をしてくださいました。給食を食べるまでにいろいろな人が関わってくれていることと関わってくれている人たちの気持ちについて学びました。たくさんの人たちに感謝ですね。

学校探検

画像1
画像2
画像3
5月19日、1年生が2時間目に学校探検をしていました。
校長室や職員室、図書室や保健室など、子どもたちは班に分かれて探検していました。
各部屋にいる教職員に気になることも質問しており、「どうして職員室は子どもが入っちゃいけないんですか」「どうやって校長先生は選ばれるんですか」「この水道は何に使うんですか」など、大人が少し答えにくいような質問も含めて、たくさんの質問が飛び交っていました。
子どもたちが理解して納得いく答えだったかわかりませんが、子どもの素直さを目の当たりできました。

おにごっこ

画像1
画像2
画像3
4月28日、1年生が3時間目に体育館で合同体育をしていました。
「かわりおに」「てつなぎおに」「こおりおに」「ふやしおに」いろいろなおにごっこをしていました。
みんな楽しそうに走り回りながらも、ルールを守ってしっかり授業を受けていました。
はしゃぎすぎて友達同士でぶつかってしまう子もいましたが、すぐに立ち上がって参加している姿は小学生の強さを感じました。
そして、どんなこともめちゃくちゃ元気に頑張る気持ちを自分も見習わなくてはいけないなと思いました。

1年生算数

画像1
1年生が算数の時間に1から10までの数字についての学習をしていました。ブロックを使って、声を出してブロックの数を数えていました。ブロックの後片付けも素早くできていましたね。

一年生初めての給食

画像1
画像2
画像3
今日から一年生の給食が始まりました。6年生が一年生の教室にやってきて、配膳をしてくれたおかげで早く食べ始めることができました。ありがとうございました。おいしそうに食べていましたね。一年生のみんなはしっかりと配膳の仕方を見ていたかな。もうすぐ自分たちで配膳もやらないといけませんね。

入学式

画像1
画像2
画像3
4月6日、本日は入学式でした。
これから春木台小学校に通う児童のみなさん並びに保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。
澄み切った晴天とはいきませんでしたが、それでも子どもたちの表情は晴れやかで誇らしげな様子でした。
お子さんだけでなく、きっと保護者の皆様も期待と不安でいっぱいかとは思いますが、教職員一同、楽しい学校生活が送れるよう努めていきます。これからどうぞよろしくお願いいたします。
改めて、本日はご入学おめでとうございます。
1ねんせいのみなさん、これからよろしくね。たのしいがっこうせいかつにしていきましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 通学団会
東郷町立春木台小学校
〒470-0161
住所:愛知県愛知郡東郷町春木台四丁目5番地1
TEL:0561-39-3531
FAX:0561-38-4939