最新更新日:2024/04/26
本日:count up32
昨日:34
総数:97558

交通安全教室(1・2年)

画像1画像2画像3
28日・29日に交通安全教室を行い、1列に並んで歩く練習や、手を挙げて横断歩道を渡る練習をしました。

2年生は「前の人についていくんだよ」などと優しく声をかけていました。
1年生は、ちょっぴり緊張しましたが、前を歩く2年生についていこうとしていました。

1年間、交通安全に気を付けて、登下校できることを願っています。

2年生は算数「大きさくらべ」をしました

画像1画像2画像3
学校に、子どもたちの元気な声が戻ってきました。
登校した子どもたちは身体測定をしたり、図書館利用の仕方を学んだりしました。
また、2年生は今年度初めての授業を行いました。
算数の時間は1年生の教科書を使って、2種類のシートの広さをくらべたり、じゃんけんをして場所取りゲームをしたりしました。
分散登校中のため、友達の人数は少ないですが、子どもたちは楽しそうに取り組んでいました。
来週からは一斉登校が始まります。子どもたちが元気に笑顔で登校してくれるのを楽しみにしています。

サツマイモの苗を植えつけました

画像1
少しの時間でしたが、分散登校で
1年生の元気な顔が見られ、うれしかったです。

アサガオを育てる傍ら、サツマイモも育てます。
今日は苗の植えつけです。
おいしいお芋ができるように、願いを込めて植え付けました。

1ねんせいの みんなへ

画像1画像2
おうちで あさがおの たねを まきましたか?
せんせいたちも がっこうで たねまきを したよ。
はやく めが でると いいね。
まいにち みずやりを わすれずに しようね。

みんなと はやく たくさん べんきょうしたり
あそんだり したいな。

こんど がっこうに きたら いっしょに さつまいもの
なえを うえようね。
はたけを つくって まってるね。


学校再開に向けて急ピッチ

画像1画像2画像3
いよいよ5月21、22日の学校再開準備登校からみんなに会えますね?とっても楽しみです。先生達のみんなを迎える準備も急ピッチで進んでいます。
久しぶりの分団登校ですが、安全に気を付けて来てくださいね。
詳しくは、お知らせ文書を見てください。

5年生の皆さんへ

 学校に行けない日が続いていますが、みなさん元気に過ごせているでしょうか?
 みなさん初めての経験で不安なことも多いと思いますが、これまで通りの生活に戻るときまで、おうちでできることを考えて上手に時間を使いましょう。
 さて、これまでの課題は順調に進んでいるでしょうか?新しい内容もあって心配な人もいると思いますが、学校が始まったら授業の中で確認・説明していくので、今は教科書などを見ながら自分のペースで勉強してください。

 おうちのことをお手伝いしたり、新しいことをやってみたり、みなさんそれぞれの「おうち時間」があると思いますが、ケガをしたり体調をくずしたりすることのないように気をつけてください。みなさんに会えるのを先生たちも楽しみにしています!

※理科の授業で使う「いんげん豆の種」が届きました!みなさんが学校に来たときの準備を先生たちも進めています。みなさんも楽しく笑顔で学校生活を送れるように準備をしておいてください。
画像1画像2

6年生の皆さんへ

 休校期間が続いていますが、計画的に課題にも取り組み、元気に過ごしていますか?
 小学校生活最後の1年が、当たり前に通っていた今までの5年間とは違うスタートになりましたが、同時に今まで当たり前だと思っていた環境がいかに恵まれていたかを実感していることと思います。先生たちも「みんながいる当たり前の学校」が再開できるときに向けて準備を進めています。みんなも友達とまた学校で笑いあえる日を楽しみに、休校期間を有意義に過ごしましょう!
 規則正しい生活を心がけて、健康に十分気を付けて過ごしてくださいね。

6年 担任より

4年生のみなさんへ

 みなさん、お元気ですか。
 学校では、毎日聞いていたみんなの笑い声が聞こえなくて、とてもさみしいです。長い間休校が続き、先生たちは少しでも早くみんなと一緒に勉強や運動をしたいと思っています。
 
 4年生は理科の学習のため、花壇を耕し、ヘチマの種をポットに植えました。ヘチマが成長したころにはみんなに会えるかな?学校が始まったらみんなで一緒に観察しましょう!!


 ここで4年生からの挑戦状です。解けるかな??

  〇◎〇◎□〇    □に入る記号は何でしょう。

 わかった人は、学校が始まったら4年生の先生に言いに来てね。

画像1
画像2

さくら・ひまわり・たんぽぽの先生たちから

 学校(がっこう)がお休(やす)みになってもうすぐ3ヵ月(げつ)が経(た)とうとしています。
 さく・ひま・たんのみんなとなかなか会(あ)えないので、それぞれの先生(せんせい)からみんなにメッセージを書(か)きました。読(よ)んでもらって少(すこ)しでも元気(げんき)がでてくれたらうれしいです。

※写真が見にくい場合は、お知らせ文書の「さくら・ひまわり・たんぽぽのみなさんへ」をご覧ください。

画像1
画像2
画像3

3年生のみなさんへ

画像1画像2
3年生のみなさん元気ですか?
先生たちは、みんなの元気な顔を見られるのを楽しみにしています!

音貝小学校の3年生の畑では、ホウセンカ、ピーマン、ひまわり、オクラを植えました。毎日水をやって少しずつ芽が出てきました。

キャベツの苗には、チョウチョさんが卵を産みに来てくれました。卵からどんなふうにチョウチョさんに成長していくのか楽しみですね。

5月11日に、ホウセンカ、ピーマン、ひまわり、オクラのどれか一つの種と土をみなさんに渡しました。みんなのおうちでも水やり忘れずにして、きちんと育ててくださいね。

2年生の畑に野菜を植えました

画像1画像2画像3
 みなさんお元気ですか。
 先生たちで生活科「野さいをそだてよう」の学習のために、野菜の苗を植えました。
 ピーマン・ミニトマト・ナスの3種類です。学校が始まったら、水やりや草とりをしたり、大きくなっていく様子をかんさつして、日記を書いたりします。おいしく育つといいですね。お家でも野菜を育てている人は、どんな野菜を育てているかも聞かせてくださいね。
 お家の人と学校に来たときは、中庭の畑も見てくださいね。
 早く学校が始まって、みなさんに会えるのを楽しみにしています。それまで、健康に気をつけて過ごしてくださいね。
 

笑顔を思って

画像1画像2
コロナウィルス感染拡大防止のための休校が続いています。音小の皆さんは、心も体も健康で過ごしていますか?音小の先生達は、皆さんの笑顔を思いながら、みんなで廊下をきれいに塗ったり壁に絵を描いたりして、再登校の日を待っています。皆さんも、課題をしたり遊んだりしながら健康に気を付けて過ごしてくださいね。皆さんの笑顔に会える日を楽しみにしています。
音小の先生より
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

音小カレンダー

お知らせ文書

PTA

東郷町立音貝小学校
〒470-0162
住所:愛知県愛知郡東郷町大字春木字音貝43番地100
TEL:052-803-1195
FAX:052-806-0987