最新更新日:2024/04/26
本日:count up11
昨日:20
総数:97249

音貝小の畑の様子

 2年生は、生活科の授業で野菜の生長を学習します。写真は、音貝小学校の中庭にある畑の様子です。なす、ピーマン、きゅうり、トマトを育てます。子どもたちも野菜の生長を楽しみにしながら観察していきます。スーパーなどで売られている野菜の姿しか見たことがない子どもたちの多くいるかと思います。生長を感じながら食の大切さと生産者への感謝の気持ちをもってほしいです。子どもたちが野菜について質問してきたら、いろいろ教えてあげてください。
画像1画像2

朝のあいさつ運動

 音貝小の登校は、児童全員が「ひまわり門」を通って学校へ入ります。ひまわり門では、毎日、生活委員会によるあいさつ運動が行われています。あいさつでいっぱいの音貝小学校を目指して活動しています。門を通過する児童たちも生活委員会に元気なあいさつで応えています。子どもたち同士で、よりよくしようとする姿が素晴らしいです。
 本校では、あいさつは子どもたちの成長のためにとても大切なことと考えます。学校でもあいさつができる子を目指して指導をしていきます。ご家庭でもあいさつの大切さについて話題にしてみてください。

画像1画像2

第1回委員会が行われました

 5月13日(木)に第1回の委員会が行われました。委員会は、児童会が運営する組織です。音貝小学校は、美化委員会、給食委員会、放送委員会、体育委員会、生活委員会、図書委員会、保健委員会があります。委員会は、学校生活をよりよくするために子どもたち自身で考えていきます。第1回委員会では、今年度の活動計画が確認されました。今年度も感染対策をとりながらの活動となりますが、どの委員会も工夫をしながら活動を進めていきます。

校長先生による読み聞かせ

 先日、さくら組、ひまわり組、たんぽぽ組で読み聞かせを行いました。なんと、読み手は校長先生です。子どもたちは、いつも楽しみにしています。校長先生の優しい語りかけに子どもたちは耳を傾けて、真剣に聞いていました。次は、みんなのクラスに登場するかもしれませんね。
画像1画像2

図書室の様子

 写真は、音貝小学校の図書室の様子です。毎日、多くの子どもたちが図書室のマナーをしっかりと守って利用しています。音貝小学校には、本を読むことが好きな子どもたちがたくさんいます。本は心の栄養と言われます。たくさんの本から多くのことを学べるとよいですね。
 また、2時間目の放課では、図書室の運営を図書委員会の児童が行っています。図書委員会の皆さんに感謝です。

画像1画像2

清掃活動の様子

 4月が終わり、一生懸命に学習に取り組む子どもたちの姿が見られます。学校生活では、学習以外にも集団生活をする上で学んでいくことがたくさんあります。清掃活動もその一つです。清掃活動は、子どもたちの奉仕の心を育てるために大切な活動と考えています。
 5月7日(金)に、前期清掃班顔合わせを行いました。昨年度はできませんでしたが、今年度は1年生から6年生までのなかよし班を編成し、上級生は教えながら、下級生は教わりながら協力して清掃活動を行います。
 音貝小学校の子どもたちは、一生懸命に掃除に取り組むことができます。ご家庭でも話題にしていただき、学習以外の部分でもぜひほめてあげてください。

画像1画像2

代表委員会が開催されました

 5月10日(月)に代表委員会が行われました。代表委員会とは、児童会役員、各委員会の委員長、学級委員が集まり、学校をよくするために子どもたち自身で考える会です。今年度初めての代表委員会となりましたが、たくさんの意見・提案が出されました。「登校のときに、スクールガードの方にあいさつをする人が少ないので、するようにしてほしいです。」など、相手の気持ちを考えた素晴らしい意見ばかりでした。学校生活を主体的に考えることができる人に成長してほしいと思います。
画像1画像2

子どもたちの健康管理

 4月から子どもたちの健康診断が実施されています。子どもたちの健康状態や成長を確認することも学校の大きな役割の一つです。写真は、視力検査の様子です。他にも、身体測定、聴力検査、歯科健診、心電図検査などたくさんあります。学校医の先生に協力いただきながら、感染対策を講じて実施しています。ご家庭でも子どもの健康状態や成長に関して話題にしてみてください。
画像1画像2

避難所としての学校

 5月6日(木)に東郷町役場の安心安全課の方と地震災害初期要員の方が来校されました。学校は、地震などの災害時に避難所として活用されます。地震災害初期要因とは、避難所における始めの応急対策活動を行う方で、役場の職員の方です。
 避難所開設に関する説明と防災倉庫などの確認が行われました。仮設トイレや食料が保管されています。開設時には役場の職員の方が中心となって行いますが、自主的な運営が基本とのことです。そんなときほど、お互いに思いやりをもった行動を心がけたいものです。ご家庭でも災害時への対策をよろしくお願いします。

画像1画像2

あさがおの種をわたす会

 4月30日(金)に2年生が企画した「あさがおの種をわたす会」が行われました。2年生が昨年度に育てたあさがおからとれた種を1年生にプレゼントしました。
 2年生は、音貝小学校に入学した1年生を歓迎し、校歌を披露したり、一緒にゲームをしたりしました。1年生もとても楽しそうに参加していました。1年生の入学でお兄さん、お姉さんとなった2年生がとてもたくましく見え、1年の成長を感じることができました。とても心あたたまる会でした。

画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
東郷町立音貝小学校
〒470-0162
住所:愛知県愛知郡東郷町大字春木字音貝43番地100
TEL:052-803-1195
FAX:052-806-0987