最新更新日:2024/04/26
本日:count up37
昨日:52
総数:97218

あいさつパズル

 先日、生活委員会の企画による「あいさつパズル」が行われました。「あいさつパズル」は、あいさつをたくさんするとパズルの1ピースがもらえ、1日1ピースをためてつなげていくものです。各クラスであいさつをがんばっています。
 子どもたちはパズルのためだけでなく、企画を通してあいさつの大切さに気付いているようです。「はじめて地域の人にあいさつできた!」などとうれしそうな声が聞かれました。

画像1画像2

5年生 野外活動の準備

 5年生は9月に野外活動へ出かけます。野外活動に向けて準備が進められています。キャンプファイヤーの係など各担当に分かれて準備を行っています。準備はとてもたいへんですが、自分たちで計画したことは、忘れられない思い出になるはずです。しっかり準備をして思い出に残る野外活動にしましょう。
画像1画像2

おおきな かぶ

 1年生の国語の授業の中で、「おおきな かぶ」という物語を学習します。先日、1年生の子どもたちが「おおきな かぶ」を劇にして披露してくれました。一人一人が役になりきり、元気いっぱいに演技できていました。役になりきることで、物語への理解も深まったようです。
画像1画像2

ケータイ・スマホ教室

 7月6日(火)、7日(水)に3年生から6年生までを対象に、中部テレコミュニケーションの方をお招きして「ケータイ・スマホ教室」を開催しました。実際に起きた問題を紹介しながら、使用する上での注意点を教えていただきました。
 子どもたちのケータイやスマホの使用に関しては、ケータイやスマホに依存したり、SNS上での問題であったりと社会問題にもなっています。ご家庭でもケータイやスマホの使い方について、話題にしてみてください。
画像1画像2

花壇を整備しました

 音貝小学校の来賓玄関の階段下にある花壇を校務主任の福井先生が夏の花に植え替えました。ブルーサルビア、ミニひまわり、百日草です。プランターには、トレニアが植えてあります。学校にお越しの際には、一度ご覧ください。
画像1画像2

音小ピカピカミッション

 6月28日から7月9日まで、美化委員会の企画の「音小ピカピカミッション」が全校で行われています。その日ごとに具体的な目標を立てて班ごとで掃除をしています。子どもたちは、自分たちで立てた目標に向けて、いつも以上に一生懸命取り組んでいます。
画像1画像2

1年生 みんなの公園であそぼう

 6月25日(金)に1年生が学区にある公園に出かけました。公園で元気いっぱい遊びました。子どもたちには、たくさんの新しい発見があったようです。また、遊ぶことを通して、新しい友達ができ、楽しみながら学習ができました。
画像1画像2

なかよし班遊び

 音貝小学校では、掃除の時間に1年生から6年生までで構成する「なかよし班」で取り組んでいます。6月29日(火)の20分放課に、児童会の企画で「なかよし班遊び」が行われました。学年の枠を越えて仲良くなって、学校生活を楽しくできるようにと企画されました。子どもたちは、なぞなぞに班の仲間と一緒に協力しながら取り組むことができました。これからの清掃活動にも協力して取り組んでください。
画像1画像2

通学団会が行われました

 7月1日(木)に通学団会を行いました。子どもたちの安心・安全な登下校のために、通学団ごとに分かれて、注意点などを確認します。通学団会後の下校では、担当の先生が一緒に下校し、通学路などで危険な場所はないかなど子どもたちの安心・安全のために、子どもたちと一緒に確認をします。
 音貝小学校では、たくさんの保護者の方々に見守られ、安心・安全な登下校ができています。ご協力に感謝いたします。登下校に関して、何かお気づきの点がございましたら、学校までご連絡ください。

画像1画像2

栄養指導(6年生)

 6月23日(水)から25日(金)に6年生が1クラスずつ栄養指導を行いました。東郷町の給食センターの浅井先生による授業です。授業のテーマは、「朝ごはんの大切さ」についてです。事前のアンケートの結果もとにお話をいただきました。
 子どもたちの健やかな成長にとって、バランスのとれた朝ごはんはとても大切なようです。ご家庭の朝ごはんについて、話題にしてみてください。

画像1画像2

先生による「いいとこみつけ」

 音貝小学校では、先生たちが、子どもたちのがんばっているところや思いやりのある行動などのよいところを見つける「いいとこみつけ」を行っています。その「いいとこみつけ」を掲示して子どもたちに紹介しています。
 先生たちは、みんなが輝いている姿を見ています。自信をもって、そのがんばりを続けてくださいね。
画像1画像2

ローゼルを植えました

 6月24日(木)にさくら、くまわり、たんぽぽの子どもたちが、フォレストクラブの皆様にご協力いただき、東郷町の特産物である「ローゼル」を植えました。「ローゼル」の実は、ジャムなどに加工することができます。成長を楽しみにしたいと思います。
画像1画像2

6年生の保護者の皆様へ

 家庭科の授業で、「枕カバーづくり」をしています。5年生の「エプロンづくり」でミシンを使ったときのことを思い出しながら、一生懸命取り組んでいます。困っている子に教えてあげる姿も見られ、苦戦しながらもみんなで協力して製作しています。完成までもう少しかかりそうですが、楽しみにお待ちください。布を用意していただくなど、ご協力ありがとうございました。
画像1画像2画像3

部活動の様子(バスケットボール部、サッカー部)2

※ サッカー部の様子
画像1画像2

部活動の様子(バスケットボール部、サッカー部)

 6月から部活動を開始しています。コロナ禍の中、感染防止に努めながらの活動となっています。バスケットボール部、サッカー部では、体力つくりやパスなどの基礎練習が中心となっています。
「この時期を大切にして、基礎基本をしっかりと身につけましょう!」
※ バスケットボール部の様子
画像1画像2

部活動の様子(金管バンド部)

 6月から部活動を開始しています。コロナ禍の中、感染防止に努めながらの活動となっています。金管バンド部では、リズム取りなどの基礎練習を中心に取り組んでいます。タブレットの簡易ピアノを使った練習も取り入れています。
画像1画像2

緊急引き取り下校訓練ありがとうございました

 6月18日(金)に緊急引き取り下校訓練を実施いたしました。保護者の皆様のおかげで、大きな混乱もなく無事に終えることができました。
 地震や大雨などの自然災害が起きたときには、子どもたちの安全を第一に考え、保護者の皆様にご協力をいただかなくてはなりません。災害は、ないに越したことはありませんが、これからも、より安全を目指し、万が一に備えて訓練を実施して参ります。
本当にありがとうございました。

授業参観ありがとうございました

 6月18日(金)に授業参観を行いました。たくさんの保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。保護者の皆様の日頃からの励ましのおかげで、子どもたちは本当にがんばっていました。ぜひ、ご家庭でも「よくがんばっているね」とほめてあげてください。  よろしくお願いいたします。
 感染拡大防止の中での開催のため、名札の着用などお願いすることばかりでしたが、保護者の皆様のご協力で大きな混乱もなく終えることができました。ありがとうございました。
画像1画像2

ちょっといい話3

 先日、地域の方からご連絡をいただきました。「犬の散歩をしていたときに転んでしまい、動けなかったところ、音貝小学校の男の子に優しく声をかけてもらい本当にうれしかった。」とのことでした。本校の児童の行動をすばらしく思います。
 このような連絡は、児童にとってたいへん励みになります。また、よろしくお願いします。

図書委員会

 音貝小学校の放課は、図書室も大人気です。先日、図書委員会が司書教諭補助員の冨成さんを中心に図書室を整備し、「図書委員おすすめ本」のコーナーを作りました。図書委員の活動に感謝したいと思います。音貝小の皆さんもおすすめ本にふれてみてくださいね。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

音小カレンダー

お知らせ文書

東郷町立音貝小学校
〒470-0162
住所:愛知県愛知郡東郷町大字春木字音貝43番地100
TEL:052-803-1195
FAX:052-806-0987