最新更新日:2024/04/26
本日:count up29
昨日:52
総数:97210

1年間ありがとうございました

 本日、3月24日(木)に修了式を行いました。感染症対策を講じた上で、体育館に全校が集まっての開催となりました。校長の式辞にもあったように、子どもたちの大きな成長を感じる1年でした。1年間無事に終えることができたのも、これまでの保護者の皆様、地域の皆様のご理解とご協力のおかげと心より感謝申し上げます。
 4月から新年度が始まります。引き続き、よろしくお願いいたします。

 これまでホームページをご覧いただきありがとうございました。4月からも子どもたちの様子を掲載していきますので、よろしくお願いいたします。
画像1画像2

最上級生

 今朝の登校の様子です。5年生が先頭で下級生を見守りながらの登校です。6年生が卒業し、いよいよ5年生が最上級生となりました。4月からは6年生として音貝小学校を盛り上げてくれることと思います。
画像1画像2

読み聞かせ 終了

 3月16日(水)に、今年度最後の読み聞かせが行われました。1月からスタートして全8回実施することができました。読み聞かせボランティアの皆様ありがとうございました。子どもたちからも自然と感謝の言葉が伝えられていました。
 ボランティアの方からは、「どのクラスもとてもよい雰囲気で聞いてくれました」「できない期間があったが、覚えてくれている子がいてうれしかった」などの感想をいただきました。最後に来年度も必ず実施するという思いを確認して終了しました。
画像1画像2

音小カレンダー4月号

音小カレンダー4月号を掲載しました。

 → 音小カレンダー4月号

第46回 卒業証書授与式

 本日、卒業証書授与式が行われました。6年生の皆さん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。緊張感のある雰囲気の中、6年生全員がとても立派な姿で参加することができ、すばらしい感動的な卒業式となりました。
 これまでに、6年生のためにご支援ご協力いただきました保護者の皆様、地域の皆様すべての方々に感謝いたします。本当にありがとうございました。
画像1画像2

卒業式 準備完了

 本日、明日の卒業式に向けて5年生が準備をしてくれました。今年も残念ながら5年生は参加できませんが、6年生のために全員が一生懸命活動していました。その気持ちは、きっと6年生に伝わっていると思います。5年生のみなさん本当にありがとうございました。
画像1

スクールガード感謝の会

 3月10日(金)に、いつも児童の登下校の安全を見守ってくださっているスクールガードの方々や交通指導員さんへ感謝の気持ちを伝える「感謝の会」を行いました。スクールガードの代表の方と交通指導員さんをお招きして、児童会役員が児童たちで書いた手紙を渡して、感謝の気持ちを伝えました。本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
画像1画像2

6年生への思い出メッセージ

 児童会が6年生の卒業に向けて「6年生への思い出メッセージ」を企画しました。さくらの形のメッセージカードに6年生との思い出や感謝の気持ちを書きます。メッセージカードを台紙に貼っていきます。たくさんのメッセージが集まり、台紙に描かれた木は、温かいメッセージで満開となりました。
画像1

6年生を送る会

 3月11日(木)に6年生を送る会が行われました。今年度も感染症対策のため各学年からのメッセージ動画を体育館で視聴する形で行いました。どの学年からも6年生に向けて心のこもった感謝のメッセージが送られました。
 会の終わりには、スペシャルゲストとして、1年生がお祝いにかけつけました。1年生からは、たんぽぽメダルが送られました。うれしさからか涙を見せる6年生もいました。1年生と最後の楽しい時間を過ごしました。
画像1画像2

卒業証書授与式 予行練習

 3月8日(火)に卒業証書授与式の予行練習を行いました。本番と同様に緊張感をもった練習となりました。5年生は、卒業式当日参加することができないので、予行練習に参加して6年生の姿を見ることができました。
 予行練習の中で改善点もあったと思います。本番で成長した姿を見てもらうためにもしっかりと練習をして、本番にのぞみたいですね。
画像1画像2

4年生 体育の授業

 4年生が体育で高跳びの授業をしていました。けがの防止のため、飛び越えるものは棒ではなくゴムを使用しています。子どもたちは、タブレット活用することで、自分の跳んだフォームを撮影し、その場で確認できるようになりました。体育でもタブレットが活躍しています。
画像1画像2

給食委員会によるお礼のお手紙

 給食委員会の企画で全校の子どもたちに呼びかけ、給食センターの職員の皆様へのお礼のお手紙を書きました。先日、給食委員が全校の代表として給食センターの浅井先生にお礼を言葉で伝え、お礼のお手紙を渡しました。
画像1画像2

6年生 図工(版画)

 6年生が図画工作の版画の授業を行っていました。板に下書きをして、彫刻刀で彫り始めました。彫刻刀を持つ手と逆の手に手袋をはめてけがの予防です。6年生の授業も残り少なくなってきました。最後までがんばりましょう。
画像1画像2

「まん延防止等重点措置」の再延長に伴う教育活動の対応の変更について

「「まん延防止等重点措置」の再延長に伴う教育活動の対応の変更について」の文書を配付いたしました。
 → 「まん延防止等重点措置」の再延長に伴う教育活動の対応の変更について

6年生 奉仕作業

 3月1日(火)の6時間目に6年生が奉仕活動を行いました。6年間のお世話になった音貝小学校への感謝の気持ちを込めて、校内の清掃を行いました。どの子どもたちもとてもよい表情で取り組んでいました。6年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1画像2

6年生 卒業式の練習

 6年生が卒業証書授与式に向けて、練習を開始しました。卒業式という雰囲気に戸惑いの表情も見られましたが、一生懸命取り組むことができています。感動の卒業式を迎えるためにもしっかりと練習に取り組みましょう。
画像1画像2

卒業生に向けてのメッセージ作り

 2月28日(月)に1年生から5年生までが掃除の班ごとに卒業生に送るメッセージを作っていました。なかよし清掃班でお世話になった6年生を中心にそれぞれがメッセージを考えました。メッセージにはお礼の言葉があふれていました。内容は、もらってからのお楽しみですね。
画像1画像2

4年 栄養指導

 2月22日と24日に給食センターの浅井先生が来校し、4年生を対象に栄養指導が行われました。授業の内容は、「いのちについて考えよう」でした。子どもたちは、DVDの映像を見ながら真剣にいのちについて考えていました。授業の最後には、普段から使っている「いただきます」の意味を知ることができました。ご家庭で「いただきます」の意味について話題にしてみてください。
画像1画像2

1年 歯みがき指導

 2月18日に1年生で歯みがき指導を行いました。本校の養護教諭から歯みがきの大切さについての確認がありました。子どもたちは、紙芝居を鑑賞したり歯みがきの実演を見たりしながら、自分の歯みがきを思い出していました。授業の中で、歯みがきをするときの3つのポイントの説明がありました。ぜひ、子どもたちに聞いてみてください。
画像1画像2

5年生 送る会の練習

5年生の練習の様子です。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

音小カレンダー

お知らせ文書

東郷町立音貝小学校
〒470-0162
住所:愛知県愛知郡東郷町大字春木字音貝43番地100
TEL:052-803-1195
FAX:052-806-0987