最新更新日:2024/05/09
本日:count up7
昨日:47
総数:97680

2学期 始業式

画像1
 9月1日(金)に始業式が行われました。1学期の終業式と同様に熱中症予防のため放送での実施となりました。子どもたちは教室で真剣な様子で聞いていました。
 校長先生と生徒指導担当から、2学期の過ごし方についての話がありました。2学期もよろしくお願いいたします。

愛知県知事からのメッセージ

愛知県知事からメッセージが届いています。

 → 愛知県知事からのメッセージ

1学期終わりました

 本日、7月20日(木)に終業式を行いました。熱中症対策の観点から、子どもたちは教室での参加となりました。校長と生徒指導担当から1学期の振り返りと夏休みの過ごし方についての話がありました。子どもたちは教室でしっかりと話を聞くことができました。
 保護者の皆様、地域の皆様のご理解とご協力で、1学期を無事に終えることができました。心より感謝申し上げます。2学期以降も引き続き、よろしくお願いいたします。

音小カレンダー9月号

 音小カレンダー9月号を掲載しました。

 → 音貝小カレンダー9月号

6年生 名古屋能楽堂見学

 6月27日(火)に6年生が名古屋へ校外学習にでかけました。
 始めに、名古屋能楽堂へ行き、「狂言」と「能」を見学しました。職員の方に質問をするなどしっかりと学習できたようです。みんなでお弁当を食べた後は、グループでの活動で名古屋城本丸御殿を見学し、さらに学習を深めることができました。たいへん暑い中でしたが、充実した校外学習になりました。

画像1画像2

家庭教育推進事業 フラダンス教室

 6月24日(土)に家庭教育推進事業の一環として、PTA企画部による「フラダンス教室」が行われました。たくさんのご参加ありがとうございました。参加した子どもたちは、初体験のフラダンスをとても楽しく体験することができました。最後は、みんなで覚えたフラダンスを披露することができました。体験の前には、お菓子を使ったレイを自分で作りました。親子で協力しながらすばらしいレイを作ることができました。講師の先生、PTA企画部の皆様に感謝いたします。
画像1画像2

とうごう学び舎

 6月22日に東郷町の高齢者支援課主催「とうごう学び舎」が行われました。12名の地域の方が参加され、2時間の講義を受けられました。
 1時間目は学活の時間で、参加者同士が自己紹介をしました。
 2時間目は音楽の授業でした。参加者の皆さんは手をたたいたりして、リズムを体感しながら楽しく過ごすことができました。
 その後、給食センターの方から給食の解説をしていただき、給食を食べることができました。配膳も皆さんで協力して行い、楽しく召し上がっていただけました。

画像1画像2

1年生 生活科 せせらぎ公園

 先日、1年生が生活科の授業で、せせらぎ公園を見学に行きました。公園にある遊具で遊んだり、四季の様子を体感したりしました。ルールやマナーを守って、友達とも楽しく過ごすことができました。体験したことをお家でも話してあげてくださいね。
画像1画像2

「新制服シャツ投票」の結果について

東郷町新制服検討委員会からのお知らせ

 5月15日(月)〜5月18日(木)の期間、町内の各小中学生(小学校は6年生)を対象に、令和6年度からの新制服のポロシャツについてアンケートを行った結果、以下の白の半袖ポロシャツ、白の長袖ポロシャツ、紺の半袖ポロシャツを採用することが決まりましたのでお知らせします。したがいまして、ポロシャツを着用する場合は、この3点より選択していただくことになります。
画像1
画像2
画像3

6年生 名古屋能楽堂 事前学習

 6年生は、6月27日(火)に校外学習として名古屋能楽堂へ出かける予定です。6月19日(月)には、名古屋能楽堂の職員の方に学校までおこしいただき、事前学習が行われました。実際に見学するにあたっての見所などを教えていただきました。また、実際に使用するとても価値のある「面」を見せてもらったり、「喜怒哀楽」の表現方法を教えてもらったりと本番に向けて、興味関心が高まったかと思います。
画像1画像2

先生も勉強しています

 先日、5年2組で桑原先生が研究授業を行いました。今回は、校外から2名の講師の先生をお招きし、授業を参観していただきました。授業の後、先生同士で授業の内容について話し合い、講師の先生からもご指導いただくことができました。
 研究授業は、多くの先生方に授業を見てもらい、よりよい授業を目指していくものです。先生方も子どもたちのために勉強しています。
 授業の内容は、算数の図形の単元です。体積を求める問題ですが、求め方が複数あります。様々な考え方を知ることで学習を深めていきます。

画像1画像2画像3

音小カレンダー7月号

音小カレンダー7月号を掲載しました。

 → 音小カレンダー7月号

東郷町スポーツを楽しむ会

 6月10日(土)に東郷町PTA連絡協議会主催のスポーツを楽しむ会が4年ぶりに行われました。本校からは、校長やPTA副会長を含め、5名で参加しました。以前は、インディアカで実施されていましたが、今回からの競技は「ボッチャ」となりました。「ボッチャ」は、年齢、性別、障がいのあるなしにかかわらず、すべての人が一緒に競い合えるスポーツです。今回も事前の練習は一切なく、ルールもすぐに覚えられ、とても気軽に参加できました。参加者からは、「楽しかった」「作戦を考えるのがおもしろい」などの声が聞かれました。音貝小の子どもたちにも楽しさを伝えられるといいなと感じました。
画像1画像2

引き取り下校訓練へのご協力 ありがとうございました

 6月9日(金)に緊急引き取り下校訓練を実施いたしました。保護者の皆様のご協力のおかげで、大きな混乱もなく無事に終えることができました。
 地震や大雨などの自然災害が起きたときには、子どもたちの安全を第一に考え、保護者の皆様にご協力をいただかなくてはなりません。災害は、ないに越したことはありませんが、これからも、より安全を目指し、万が一に備えて訓練を実施して参ります。
 本当にありがとうございました。

授業参観ありがとうございました

 6月9日(金)に授業参観を行いました。たくさんの保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。保護者の皆様の日頃からの励ましのおかげで、子どもたちは本当にがんばっていました。ぜひ、ご家庭でも「よくがんばっているね」とほめてあげてください。保護者の皆様のご協力で大きな混乱もなく終えることができました。ありがとうございました。
画像1画像2

調理実習(5年生)

 先日、6年生に続いて5年生も調理実習を行いました。5年生の調理実習も、3年ぶりの実施となります。メニューは、「ゆでたまご」と「ゆで野菜サラダ」です。調理の経験がある子もそうでない子も楽しそうに取り組んでいました。ゆで時間などが細かく決まっていましたが、作業内容を細かく確認しながら進めることができました。
 最後に完成したものを自分自身で食べることができました。ご家庭でも話題にしてみてください。

画像1画像2

1年生 英語に親しもう

 先日、1年生の各クラスで、学級の時間を使ってALTのディナ先生と「英語に親しもう」という時間を過ごしました。本校では、1年生と2年生で英語に触れる機会を設けています。1年生は、ゲームを楽しみながら楽しく英語を学ぶことができました。
画像1画像2

1年生 生活科 白土第2公園

 先日、1年生が生活科の授業で、白土第2公園を見学に行きました。公園にある遊具で遊びながら、地域にある施設について学ぶことができました。ルールやマナーを守って、友達とも楽しく過ごすことができました。体験したことをお家でも話してあげてくださいね。
画像1画像2

栄養指導(1年生)

 先週、給食センターの山田先生が来校し、1年生を対象に栄養指導が行われました。東郷町の給食ができるまでを学習しました。調理員さんの人数や服装、調理するための機械や道具など様々なことを知り、子どもたちは驚いていました。授業の最後には、調理用の大きな鍋と同じ大きさのシートにのったり、大きなおたまを持ったりして体感することができました。
 これから給食を食べるときは、作っているたくさんの方々に感謝しながら食べられるとよいですね。

画像1画像2

租税教室

 5月26日(金)に6年生を対象に、税理士の方をお招きして「租税教室」を開催しました。クイズなどを交えながら税金の仕組みをわかりやすく教えていただきました。子どもたちにとっては、身近なものではないかもしれませんが、税金を納めることの大切さなどを楽しく学ぶことができたようです。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

音小カレンダー

お知らせ文書

東郷町立音貝小学校
〒470-0162
住所:愛知県愛知郡東郷町大字春木字音貝43番地100
TEL:052-803-1195
FAX:052-806-0987