最新更新日:2024/04/26
本日:count up327
昨日:387
総数:718699
瀬戸市立にじの丘小学校 【小中一貫校】 瀬戸市立にじの丘中学校

ななサポの掲示物

 昇降口を入った右側に、いつも子どもたちを見守ってくださる「ななサポ」の部屋があります。

 その窓に読み聞かせで読まれた本が紹介してありました。こうした積み重ねが、本を好きになる子どもたちを育てていくと思います。本当にありがとうございます。
画像1 画像1

月曜日はサンタさんがお出迎えです!

 A組で作ったバルーンアートによるサンタクロース。

 月曜日は間違いなく子どもたちの注目が集まりそうです!
画像1 画像1

1月の下校バス乗車時間

 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、1月もバスの増便が継続されます。
 1月の下校バス乗車時間を添付したお知らせのようにしますのでご確認ください。該当児童生徒には、来週、お知らせを配付いたします。

1月バス下校時間

残り少ない雪の中で……

 雪という天気予報が発表される中、積雪はそれほどなく教職員はほっとしていましたが、「物足りない!」と感じた児童生徒は多いようでした。その証拠に、小学校の中休みでは「我、先に」と昇降口から駆け出す児童の姿がありました。校舎陰にある残り少ない雪を必死にかき集め、友達とほほえみ合うが素敵でした。
 このような天候の中、朝早くからそして夕方にも児童生徒を見守る地域の方の姿がそこかしこにありました。寒さ厳しい中でのサポート、ありがとうございました。
画像1 画像1

心が育っています

 本日、小学校の集会にて、野球部や赤い羽根ポスター作品・習字作品の入選者の表彰が行われました。会の最後は、校長先生から積雪における安全についてのお話がありました。                                                                              
 開校当初から式や集会はzoomにて行っています。目の前に見えるものは映像です。お互いの雰囲気や気持ちを伝えることが難しい道具です。しかし、子どもたちはあいさつに合わせてお辞儀をしたり、表彰される人に拍手を送ったり、上手に気持ちを受け取ったり伝えたりできています。心が育っている一場面だと感じました。
画像1 画像1

今日はめでたいお祭り日〜

 職員室に楽しそうな太鼓のリズムが聞こえてきました。太鼓の音に誘われて足を運ぶと、2年生が昇降口で音楽「村祭り」の太鼓演奏をしていました。
 元気いっぱいに学習に取り組む児童たち。素敵な笑顔を見せる児童の様子に、心がほっこりと温かくなりました。
画像1 画像1

重要 明日の登校について

 天気予報によると、明日、降雪の可能性が高くなっています。雪による休校はありません。徒歩で通学する児童生徒については十分注意して登校するようにしてください。
 バス通学の児童生徒については、いつも通り集合しますが、バス遅延の恐れが考えられます。待ち時間が長くなることも予想されますので、温かい服装で登校するようにしてください。また、いつもとは違うバスに乗ることもあり得ます。教職員がいるバス停については、その指示に従ってください。
 明日の天候による登校の遅れについては遅刻扱いにはしません。慌てず、安全に気を付けて登校するようにしてください。

寒さ厳しい中、ありがとうございます

 冬本番を迎え、今日より冷え込むとの天気予報がありました。夜には雪が降るとの予報もあります。そんな中、ふとグラウンドに目をやると相変わらず重機たちがめまぐるしく動き回っています。
 グラウンドの工事は1月末で終了予定です。児童生徒と共に、完成を心待ちにしております。工事関係者の皆様、厳しい寒さの中ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

教科を越えて学びを深めます−小松菜を通して−

 8年生の技術では、栽培の学習があります。今日は、今まで水やりや害虫退治をしながら、ていねいに育ててきた小松菜の収穫です。
 根を切り新聞の上に並べられた作物は鮮やかな緑色の光を放っていました。眺めていると「これ正月には正月菜って呼ばれるんですよ。家庭科で習いました」と一人の生徒が教えてくれました。学びが教科を越えて深まっていることに感心しました。
 さらに今週の家庭科の時間にこの小松菜を使った調理を行います。自分たちが愛情を込めて育てた野菜、きっといつも以上においしく感じることでしょう。
画像1 画像1

個人懇談会 最終日

 本日が個人懇談会最終日となります。お忙しい中、本当にありがとうございます。

 5年生から9年生のみが対象となりますが、文化祭における合唱や宿泊研修の様子をご覧になっておられる保護者の姿もありました。(許可をいただきましたので、掲載させていただきました。)

 今後ともよろしくお願いします。
画像1 画像1

そらぐみ 買い物学習

 先週、末広商店街にある文房具屋と菓子屋で買い物をしました。

 お店の方にお願いして、一人ずつ支払いをさせてもらいました。おつりを財布にしまったり、買ったものをリュックにしまったりする練習ができました。

 ご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生に保育実習

 9年生の家庭科では保育実習を行います。しかし残念ながら、多くの学校で今年は中止。本校も、例年お世話になっている保育園での実習を中止しました。
 学んだことを生かし、幼い子とのふれあい活動はやっぱりさせたい。そこで本校では、1年生に9年生が自作したゲームなどを体験してもらいました。ちょっと前には自分たちがフェスティバルを行っていた1年生も、お兄さんお姉さんに甘え、まるで幼児に戻ったようでした。
 今日は1年1組3組、来週は1年2組4組の児童が9年生と共に学びを深めます。
画像1 画像1

5連区自治会長連絡会

 本日、第4回の自治会長連絡会を開催することができました。緊急時の見守りを中心に話し合いが行われ、大変有意義な会となりました。
 お忙しい中、子どもたちのため、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
画像1 画像1

地域に住んでいる者です…

 今年最後となる読み聞かせが8年生で行われました。
 昨年、本山中学校でも祖東中学校でもお世話になっていたボランティアの方が、昨日に引き続き来校してくださいました。
 「地域に住んでいる者です。先生ではありません。そんな私から何か吸収してくれたら……。」
 生徒の真剣なまなざし…それが地域の方から学んでいる証・吸収しようとしている証。
画像1 画像1

重要 個人懇談会中の駐車場について

明日(12月9日)から個人懇談会が始まります。 
ご多用とは思いますが、時間をご確認の上、学園までお越しください。
なお、現在グラウンド工事中のため今回はグラウンドに駐車することができません。
できるだけ、車以外での来校にご協力ください。

車でお越しの場合、以下の地図をご確認いただき第1から第5駐車場の空いている駐車場をご利用ください。
個人懇談会中の駐車場について

地域の方より

 地域の方が昨日の5時間目に来校され、そのとき5年生が昇降口前で体育の授業を行っていました。

 するとその横を通りかかった際、「こんにちは!」とみんなが元気よくあいさつをしたそうです。その様子を「校長先生、みんなが私にあいさつをしてくれるんですよ。本当に気持ちのいい子どもたちですね。」って感激した様子で話してくださいました。

 今日の朝の会でそのクラスへ行き、「みんなのあいさつが来校された方を感動させたみたいです。あいさつって言った方も、言われた方も幸せになるんだね。」って話をさせていただきました。

 廊下を歩いていると多くの中学生があいさつをします。6年生、5年生、そして、4年生もあいさつの大切さを感じて行動に移しています。そんな様子を間近で見ている下級生も自然とあいさつできるようになってきました。

 褒められるためにあいさつをする訳ではありませんが、これからも「あいさつ 時間 おもいやり」の大切さを訴えていこうと思います。
画像1 画像1

まちたんけん 2年生

 2年生は、3日・4日と「まちたんけん」に行ってきました。末広商店街と銀座通商店街を歩き、自分たちの学校の近くにたくさんのお店があることを実際に見てきました。「あれは何屋さんだろう」「あそこのお店来たことあるよ」などの声も聞こえ、自分たちのまちに興味をもつことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵本に乗せて届ける心

 ななサポを訪ねると、昨年もお世話になったお二人のボランティアの方が待っていてくださいました。今日は9年生への読み聞かせです。どんな絵本を9年生に読んでいただけるのか、教員もわくわくどきどきです。
 今日の絵本は「わたしのせいじゃない」「おなじ月をみて」でした。読み終わった後には、ボランティアの方から生徒に向けたメッセージもありました。
 今週は人権週間。様々な視点から人権について考えます。いいきっかけ、いい学びを今日も与えていただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1

ライブラリーにて

 4年生は国語の調べ学習を本とタブレットを使って行い、1年生は読書タイムとして利用していました。天気がいいこともありますが、ゆったりとした時間が流れています。立派な施設を作っていただけたことに心から感謝です!
画像1 画像1

笑顔にできれば、それが答えだから

 今週は人権週間。本校でも、テレビ会議システムを利用して中学校の校長先生から、「思いやり」についてお話をいただきました。
 まずは「考えることから、はじめよう。」

 愛知県教育委員会より、「令和2年度愛知人権週間特設サイトの開設」についての案内が届きました。
 以下のアドレスをクリックしていただくと、そのページへ移動します。
 https://www.aichi-jinken2020.jp
 開設期間:令和2年11月21日(土)から令和3年2月28日(日)まで
画像1 画像1

にじの丘学園紹介ページへ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/2 入学式準備(新69年登校)
4/6 小学:入学式

重要文書

ほけんだより

お知らせ

学年だより

にじの丘だより

小中一貫校 にじの丘学園
〒489-0835
住所:愛知県瀬戸市中山町1番地の57
瀬戸市立にじの丘小学校
TEL:0561-56-2416
FAX:0561-84-2416
瀬戸市立にじの丘中学校
TEL:0561-56-7716
FAX:0561-84-2424