最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:163
総数:719071
瀬戸市立にじの丘小学校 【小中一貫校】 瀬戸市立にじの丘中学校

感謝の気持ちが育てる行動力

 いつものように学校生活を送る小学生。当然、給食や清掃活動もあります。ただ違っているのは「いつもの中学生」がいないこと。
 通常、給食ワゴンの片付けを行うのは5年生から9年生までの給食委員。今日は、いつもの半分以下の人数で片付けを行っていました。1回運ぶだけでも大変なこの活動。今日は、3回も運んでくれた子もいました。「もう一回運んでもらってもいい?」という担当教諭の声に笑顔を見せ、さっと行動する姿がステキでした。
 清掃活動でも、「今日は中学生がいないから、ここを一人で掃除するんだ」といつもよりはりきる児童の姿が、多くの清掃場所で見られました。
 「いつもの中学生」がいないからこそ、頑張ろうとする小学生。そこにあるのは小学生と中学生の信頼関係……本校の自慢の一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2

あと一日だ、ラストスパート!

 小学生が授業を行っている中、2日目のテストを終えた中学生は帰路に向かいます。
 帰りながら生徒達が話しているのは、今日の解答の確認や明日のテストのポイントの確認。いよいよ、テストも残すところあと一日。
 さあ「ラストスパート」だ、頑張れにじ中生!!
画像1 画像1

実習生によるあいさつと熱中症指導

 明日で実習期間が終わるため、実習生のあいさつがありました。また、養護教諭を目指していることもあり、熱中症についてもお話をしていただきました。

 「この学校でみんなと出会えて本当に良かったです!」と語る姿が印象的でした。
画像1 画像1

朝の様子

 雨上がりということもあり、さわやかな風が吹いている朝でした。

 中学生は期末テスト2日目。心からエールを送ります!
画像1 画像1

5年生、そら組 読み聞かせ

画像1 画像1
 「世界一大きなひょうが日本で降った?!」
 
 絵本から広がる新たな世界。新しい知識を知ったり、知らなかったことに興味をもったりするのも読み聞かせのいいところ。
 ボランティアの皆さん、今日もありがとうございました。

全校、定期テストモード!

 中学生の期末テストが3日間行われます。定期テストを意識しているのは中学生だけではありません。小学生も中学生のテストを応援しようと、落ち着いた生活をしています。
 特に6年生は、7年生の隣に教室があるため授業中も声が響きわたらないようにしています。来年は自分たちが7年生になるのだから…中学生に向け、すでにそんな気持ちが芽生え始めているようです。
画像1 画像1

朝の様子

 朝から先生と「だるまさんがころんだ」を楽しむ中学生。

 ケガをした人を教室までサポートする中学生。

 校舎からは、ピアノの音色が響くなど、温かい雰囲気に包まれています。

 また、今日から中学校は期末テストが始まります。「頑張ってね。」と声を掛けると「ありがとうございます。」という返事。実力が発揮できるよう応援しています!!
画像1 画像1

感嘆符 令和4年度入学生向け「学校公開日」について

5/1号の広報せとに掲載されていた6/22(火)の「学校公開日」についてです。予定通り9:45〜11:35に学校公開を行います。(令和4年度予定の方で参加される場合、事前連絡が必要です。)
なお、この日は1年、4年、9年、特別支援学級の授業参加日にもなっています混み合うことも予想されますのでご承知おきください。

そらぐみの様子

 そらぐみの5年生がメダカを育てています。ある日、メダカの水槽ににょろにょろした生き物が大発生! タブレットで調べたり、メダカに詳しい先生に聞いたりして、水槽をきれいにすることができました。この水槽には、メダカの赤ちゃんが20匹ほど泳いでいます。元気に大きくなってほしいです。
画像1 画像1

実習生による授業

 4年生で実習生による授業(特別活動)が行われました。実習生がこの授業に向けてずいぶん時間を掛けてきたことが伝わる内容でしたし、その思いに応えようという子どもたちの頑張りは素敵でした。
画像1 画像1

朝の様子

 日差しが強い朝でした。暑い1日になると思いますが、快適な校舎で学習できることに感謝したいと思います。
画像1 画像1

新しい仲間と共に

 本校の目玉の一つ、縦割り清掃。共有スペースを、3〜9年生が一つのグループになって清掃します。
 今日はグループ替えをした初日。まだまだ、知らない仲間がいっぱい、不安がいっぱいの状態。これから1ヶ月かけて、学校をきれいしながらつながりを深めていきます。
 一ヶ月後、どのような清掃活動が繰り広げられているのか、今から楽しみです。
画像1 画像1

給食の様子

 クラスや学年によって配膳の方法は異なりますが、みんなで美味しい給食をいただいています。
画像1 画像1

朝の様子

 登校が始まった7時半頃が一番強い雨が降っていたようです。このような悪天候でも、地域や学校で見守ってくださることに感謝です。
 予報によると、今後は雨も上がり、午後には晴れ間が広がるようです。今週もスタートしました!
画像1 画像1

国語の授業 5年生

 5年3組に行われた国語の授業。俳句を作って発表するという内容でした。子どもたちの観察力、そして、表現力が発揮されていました。
画像1 画像1

朝の様子

 今日は地域の方にピアノを弾いていただく日です。この日を楽しみにしている2人の中学生は昇降口前でお出迎え。(写真左上)

 心地よいピアノの演奏がより良い教育環境に繋がっています。本当にありがとうございます。
画像1 画像1

一緒に活動するからこそ、深まる学び

 4年生の授業。国語、算数、総合的な学習と学んでいる教科はクラスによって違う。でも、どのクラスも大切にしているのが、「仲間と共に学ぶ」という姿勢。一人ではできないこと・わからないことがいっぱいある。でも、仲間と共に活動すれば、できること・わかることはきっと増える。
 時に真顔で、時に笑顔で仲間と学びに向き合う児童達。自分の力・仲間の力を伸ばすために……明日に向かって!
画像1 画像1

愛知県教育委員会公式Twitter開設のお知らせ

愛知県教育委員会よりTwitter開設の連絡が届きましたので、お知らせします。

愛知県教育委員会では、公式Twitterを開設しました。
県の教育施策やイベント情報等を随時発信しますので、ぜひ御覧ください。
【アカウント名】  愛知県教育委員会@aichi_kyoiku
【URL】     https://twitter.com/aichi_kyoiku
*こちらのQRコードからも確認できます。

画像1 画像1

各教科の特性を生かしながら……(8年生授業の一コマより)

 英語の授業ではALTと一対一で会話をしていました。好きなものをタブレットでALTに紹介しながら進む活動。クラスで待機している生徒達は、自分の言いたいことをタブレットで調べながら文章作りに励んでいました。
 学び合いを積極的に行う数学の時間。生徒同士が進んで友達に声をかけ、解き合う姿がステキです。国語の授業では、一人一人が文章と向き合っていました。誰一人声を出さず、取り組む姿はさすが8年生と言ったところでしょう。
画像1 画像1

デザインのアイデアはタブレットから

 今年から一人一人に貸与されているタブレットパソコン。7年生美術の時間では、デザイン作りのヒントとして活用されていました。web上にある豊富な画像やデザインは、生徒の学びをさらに広げます。
 活用していますタブレット。
画像1 画像1

にじの丘学園紹介ページへ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/10 委員会(4年6限なし)
9/11 子ども陶芸展
9/12 子ども陶芸展
9/13 中学:集会
9/15 RT

重要文書

ほけんだより

お知らせ

学年だより

にじの丘だより

事務室より

食育だより

進路だより

小中一貫校 にじの丘学園
〒489-0835
住所:愛知県瀬戸市中山町1番地の57
瀬戸市立にじの丘小学校
TEL:0561-56-2416
FAX:0561-84-2416
瀬戸市立にじの丘中学校
TEL:0561-56-7716
FAX:0561-84-2424