最新更新日:2024/05/20
本日:count up203
昨日:149
総数:724596
瀬戸市立にじの丘小学校 【小中一貫校】 瀬戸市立にじの丘中学校

図画工作の授業 3年生

 一心不乱に作品を掘り進める子どもたち。完成する版画作品が楽しみです。
画像1 画像1

芸術鑑賞会 小学校

 2,3時間目に行われた芸術鑑賞会。さまざまな楽器の不思議や美しい音色に子どもたちは魅了されていました。途中でクイズもあり、たくさんの人たちが「あっ、分かった!」と挙手をするなど盛り上がっていました。貴重な機会をありがとうございました。
画像1 画像1

1月の行事予定と下校時刻

1月の行事予定と下校時刻です。ご確認下さい。
1月の行事予定と下校時刻

もうすぐクリスマス

画像1 画像1
 今日は今シーズン一番の冷え込みとなり、にじの丘の温度計は−3度を示していました。子どもたちの登校時間の昇降口周辺はまだ日が当たらず、余計に寒く感じます。
 校内では、サンタクロースのバルーンが飾られていました。A組のみなさんと先生で準備をしてくれました。また、A組では、クリスマスをテーマに英語の授業が行われていました。
 冬休みが待ち遠しいですね。

通学班会

 今日の5時間目、小学校は通学班会を行いました。安全に登下校することは、何よりも大切なことなので、その確認などを行いました。
画像1 画像1

表彰 小学校

 小学校の朝礼で、部活動の大会、書写、ポスターなどの表彰が行われました。教室で起きた祝福の拍手が、表彰状を受け取る人たちにも届いていました。本当におめでとう。
画像1 画像1

総合の授業 3年生

 瀬戸市を紹介するため、インタビューに来た3年生の人たち。「お願いします。」「ありがとうございます。」という礼儀正しい姿は頼もしい限りです。好奇心旺盛な子どもたちからの質問に、答える職員はタジタジでした。
画像1 画像1

算数の授業 2年生

 タブレットを使って、三角形、四角形について学んでいました。それぞれを組み合わせて自由な作品を作ることができるので、子どもたちは興味深く取り組んでいました。
画像1 画像1

3年生による読み聞かせ

 ライブラリーで3年生が1年生に読み聞かせをしていました。3年生にとっても、1年生にとっても素敵な時間となりました。
画像1 画像1

7年生 性教育

画像1 画像1
 7年生が性教育として「思春期の心の変化」について学習していました。
 思春期とは何か、体や心の変化、脳の発達のしくみなどを学び、イライラや不安な気持ちへの対処法などを考えました。
 授業は養護教諭が中心となり行われました。

地域の方からのプレゼント

 保護者用ロータリーの近くをいつも花で飾って下さる地域の方から、素敵なプレゼントをいただきました。自然の物でできているかわいらしい置物です。ありがとうございました。

 ベンチが凍るような寒い朝ですが、それすら子どもたちは楽しんでいます。
画像1 画像1

校外学習 6年生

 6年生が校外学習として、ジブリパークへ。
 
 風が強く寒さも感じましたが、子どもたちは元気いっぱいで、広々とした施設を楽しんでおりました。
 修学旅行でルールを守ることがきちんとできていた6年生ですから、時間前には集合が完了するなど、さすが最上級生と思わせてくれる場面がたくさんありました。このような機会を作って下さった瀬戸市に感謝します。
画像1 画像1

3・4・5年 公開授業

 今日はたくさんの公開授業を行い、先生方の授業について検討しました。現在にじの丘学園では「協働型課題解決能力の育成」について研究しています。児童生徒が自分たちで課題を設定し、みんなで協働して課題を解決できるような授業を行っています。
 授業が分かる、みんなで学べて楽しい、できるようになったという実感が持てるように努めていきます。
画像1 画像1

生まれてきてくれてありがとう(学校保健委員会)

「いのちの教育コーディネーター」としてご活躍の講師をお招きし、5・8年生にそれぞれ講演をしていただきました。
東日本大震災の津波で父親と祖父母を亡くした、プロ野球 ロッテの佐々木朗希投手の話やいじめの問題などにもふれて、自分を、そしてまわりの人を大切にするということはどんなことか考える大切なお話でした。
「ここにいるみなさんは、『いのちのバトン』をつなぐランナーです」講師の先生の言葉を真剣なまなざしで受け止める見つめる子供達。命について考えるきっかけになったと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

9年生と1年生との交流 その2

画像1 画像1
 先日に引き続き、今日も家庭科の授業の一環で、9年生と1年生の交流が行われました。心温まる、にじの丘学園ならではの光景に、つくづく、恵まれた環境であることを実感します。家庭科の勉強だけではなく、みんなの心の成長にもつながっています。

異文化交流 6年生

 子どもたちに広い視野を持ってほしいという願いから、フィリピン出身の方を講師としてお迎えしました。ユーモアあふれる語りに子どもたちは、あっという間に引き込まれていました。外国の良さ、日本の良さを感じてほしいと思います。
画像1 画像1

7年生 調理実習

画像1 画像1
 7年生が調理実習を行っていました。メニューはハンバーグです。このクラスはどの班も形よく丸め、きれいに焼きあがることができました。野菜とともに盛り付け、とても美味しそうな一皿に仕上がりました。

国語の授業 2年生

 はさみを使っているので図画工作の授業かと思いましたが、国語の授業内容として「馬のおもちゃの作り方」に挑戦していました。
 「あれ?切り過ぎちゃったかなぁ。」「4センチってこれぐらいかなぁ。」など、楽しそうに進めていました。
画像1 画像1

「しっかりみがいて、歯を守ろう!」

 A組が、「歯科健口教室」を行いました。学校歯科医の先生から、「歯の仕組みや役割、よく噛むことの大切さ」等についてのお話を聞いた後、ブラッシング指導を受けました。
歯周病で抜けてしまった本物の歯を見せていただき、歯肉を守る歯みがきの大切さを実感しました。「中学生以上になると、むし歯より歯肉炎になる方が多いため、歯肉を意識してしっかりみがくことが大切」だと教えていただき、自分の歯を見ながらていねいに歯みがきをしました。
画像1 画像1

12月10日「世界人権デー」

画像1 画像1
 「人権を守る」言葉は難しいかもしれませんが、その行動は、本当は誰にでも簡単にできることです。「認め合い、尊重し合う」ことは、意識しなくてもできていなければならないことです。明日は、世界人権デーです。世界中の全ての人が「人権」について考える大切な日です。いじめや差別、争いなど、悲しい思いをしている人がいなくなるよう、私たちにできることを考えてみましょう!

ほけんだより(中)NO.18

にじの丘学園紹介ページへ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 全校:RT 給食終了
3/24 全校:修了式
3/25 全校:学年末休養(〜/31)

重要文書

ほけんだより

お知らせ

学年だより

にじの丘だより

事務室より

進路だより

小中一貫校 にじの丘学園
〒489-0835
住所:愛知県瀬戸市中山町1番地の57
瀬戸市立にじの丘小学校
TEL:0561-56-2416
FAX:0561-84-2416
瀬戸市立にじの丘中学校
TEL:0561-56-7716
FAX:0561-84-2424