最新更新日:2024/04/26
本日:count up20
昨日:328
総数:718720
瀬戸市立にじの丘小学校 【小中一貫校】 瀬戸市立にじの丘中学校

なないろつばき

 昇降口前に植えていただいた「なないろつばき」の花が咲きました。

 登校する子どもたちだけでなく、この学校に関わる人たちの心を癒やしてくれます。
画像1 画像1

植樹の様子

 各自治会から協力いただいた植樹が進んでいます。

 学校全体のバランスを考慮し、グランド周りには桜を、北門からの道沿いには楓を植えていただきました。まだまだ作業は続きますが、まずは植樹が終わること。そして、これから長い間、この学園に通学する子どもたちはもちろんですが、来校された方を癒やしてくれます。本当にありがとうございます。
画像1 画像1

地域の方からのメッセージ

画像1 画像1
 卒業生に向けて、地域の方から素敵なメッセージをいただきました。

 本当にありがとうございます。

植樹式

 5つの自治会に協力いただいたことで、今日の植樹式を行うことができました。本来であれば、全校児童・生徒で同じ時間を共有したかったところですが、非常に限られたスペースということもあり、代表して9年生が参加しました。

 地域の方の温かい思いが、これからもこの学園に関わる人たちの心を癒やしてくれると思います。後日、植樹していただいた様子は紹介させていただきます。

 本当にありがとうございました。
画像1 画像1

素敵なできごと その2

 2月12日の書かせていただいた「素敵なできごと」のその後を子どもたちに知ってほしくて、下記のような放送をしました。


 給食中に失礼します。小学校の校長の渡邊です。

 先日、「お見舞いに行った人を探しています。」と放送をしましたが、その後のできごとについてお伝えしますね。

 あの放送の後、すぐに「私だと思います。」と女の子が申し出てくれました。話を聞くとその子だけでなく、兄弟と保護者の4人でお見舞いに行ったそうです。また、子ども会としてもお見舞いに行き、その時には手作りのプレゼントを持って行ったそうです。

 また、病気で倒れた方もどんどん元気になっているので、先日学校に来ていただけました。
 そのときにも、「お見舞いに来てくれたことがうれしくて、うれしくて仕方がなかった。本当に元気をもらったから、感謝しかない。」って目を真っ赤にしながら話してくれました。さらには、「3月からまた見守りのボランティアを頑張る。」とも話してくれました。

 ちょっと失礼かなぁとも思いましたが、校長先生はその人にこう聞きました。

 「毎日、早い時間から大変ですよね。冬は寒いし、夏は暑いし。ご自分のお子さんやお孫さんじゃない子たちのためにどうしてそこまで頑張れるんですか?」って。

 すると、その方はこう答えてくれました。

「やっぱり元気をもらえるからでしょうね。子どもたちが「おはようございます」って言ってくれたり、名前を呼んでくれたりするだけで、私たちはうれしいんですよ。」って。

 3学期の始業式で「あいさつは小さなお話」って言いましたが、見守りの方はそんな小さなお話を毎日楽しみにしているかもしれませんね。

 これからもみんなのあいさつで、たくさんの人たちを笑顔に、そして、幸せにしてあげてください。

 最後に、9年生でイラストがとっても得意なSさんが「あいさつシールの第2弾」を描いてくれましたので、またみなさんにお渡ししますね。

 これで校長先生の話を終わります。

第3回縮小学校運営協議会を開催しました

2/19(金)学園会室にて学校運営協議会を、新型コロナ感染症感染拡大防止の観点から規模を縮小して開催しました。主な議題は、今年度の学校評価アンケートについての報告と来年度に向けての改善点や目標などを検討しました。
お忙しい中ご参加いただいた委員のみなさま1年間ご協力ありがとうございました。いただいた貴重なご意見をもとに、今後の教育計画に活かしてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨の朝です

 久しぶりの雨です。

 子どもたちは傘を差してきますので大変そうですが、自分の傘は自分できちんと指定の場所に入れて教室へ向かいます。

 今朝は、登校中に低学年の子が落とし物をしてしまったため、通学班の人たちがみんなで助け合う様子が見られました。特に、6年生の子は雨に打たれながらもカバンを持ってあげたり、背負ってあげたりと本当に献身的で感激しました。

 大切な子どもたちを見守ってくださっている地域の方に、心から感謝です!
画像1 画像1

素敵なできごと

 地域の方から聞いた心温まる話を伺いました。それを子どもたちにも知ってほしいと思い、給食の時間に下記のような放送をしました。放送をした後には、「私かもしれません。」と名乗り出てくれた人もありますので、その後の展開については後日アップさせていただきます。


 小学校の校長の渡邊です。少しだけ時間をください。

 実は、人を探しています。

 先日、地域の方からこんな電話がありました。

 登下校の見守りをされている方が体調を崩され、見守りができなくなりました。するとそれを心配したこの学校の人がお見舞いに行ったそうです。そのことをものすごく喜んでおられ、なんとか元気になりたい。そして、またみんなと気持ちのいいあいさつを交わしたいって思われたそうです。

 お見舞いに行った人がどんな気持ちで行ったのかは分かりません。しかし、その人の優しさが体調を崩された人にとって、ものすごく勇気になったことでしょうし、お見舞いに来てくれた人のためにも元気になろうって考えたんじゃないかなぁって思います。

 何か知っているという人がいたら担任の先生か、校長先生に教えてください。

 みんなのあいさつが地域の人たちを元気づけています。そして、この学校には地域の方に対して優しい行動が取れる人がいることを誇りに思います。みんなは自慢です。本当にありがとう。
 
 これで終わります。

そろばんの授業 3年生

 火曜日から行われた「そろばん」を学ぶ授業が今日、最終日となりました。子どもたちは慣れないながらも、そろばんと向き合っている姿は真剣そのもの。専門知識を豊富に持っておられる方からの指導と出会いは、とっても貴重な時間となりました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1

そろばんの授業 3年生

 3年生の算数では、そろばんについて学ぶ時間があります。その内容を子どもたちがより興味を持ってもらうため、専門知識を持った方に指導していただきました。新しいことを学ぶことの楽しさを子どもたちが感じた時間でした。本当にありがとうございました。
画像1 画像1

朝の様子と読み聞かせ

 今日も地域の方が子どもたちとあいさつを交わす場面がありました。また、今日は読み聞かせも行われました。

 新型コロナウィルス対策をしっかりとしながらも、子どもたちの健やかな成長を地域の方と一緒に進めたいと思います。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ 1年生

 本日、ボランティアさんによる読み聞かせが1年生に行われました。タイトルを紹介された時、「どんな内容だろうか?」「おもしろそうだな。」と子どもたちのワクワクした雰囲気が伝わってきました。本を読み進めていくと、身を乗り出したり、息をのんだり、一人また一人と本の世界に引き込まれていました。

 また、今週から書画カメラという教具も全学級に導入されました。これを使うと手元の小さなものを黒板に大きく映せるため、学級全員が見やすいです。読み聞かせだけでなく、プリントの解説をしたり、友達のかいた作品をみんなで鑑賞したり、これからいろいろな場面で活躍してくれそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2

植樹について

 5連区の自治会から、グランド周りなどに植える樹木を寄贈していただくことになりました。本当にありがとうございます。

 この学校はこれから長い歴史を重ねていきますので、そのことも考慮して樹木を選定する必要があります。そこで、今日は専門家にもお越しいただき、具体的な打ち合わせを行いました。

 可能であれば、9年生を中心に植樹式を開催したいと考えております。
画像1 画像1

赤津焼き体験 6年生

 新型コロナウィルスへの対応も十分配慮しながら、6年生が赤津焼き体験を行うことができました。伝統文化の知識を得るだけではなく、実際に体験することで焼き物の良さを肌で感じることができました。

 貴重な体験の場を作っていただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ななサポの掲示物

 昇降口を入った右側に、いつも子どもたちを見守ってくださる「ななサポ」の部屋があります。

 その窓に読み聞かせで読まれた本が紹介してありました。こうした積み重ねが、本を好きになる子どもたちを育てていくと思います。本当にありがとうございます。
画像1 画像1

5連区自治会長連絡会

 本日、第4回の自治会長連絡会を開催することができました。緊急時の見守りを中心に話し合いが行われ、大変有意義な会となりました。
 お忙しい中、子どもたちのため、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
画像1 画像1

第2回学校運営協議会

 会長はじめ30名以上の委員にご参加いただき、学校運営協議会を行いました。一堂に会して行う初めての会。学校見学も含め、熱心に協議していただきました。ありがとうございました。
 「地域とともにある学校」としてさらに発展するよう努力して参ります。今後もご支援ご協力をお願いします。
画像1 画像1

読み聞かせ 3年生

 今日は3年3組の読み聞かせが行われました。子どもたちの真剣な表情。そして、一緒に言葉を発する場面もあり、非常に充実した時間となりました。
 最後には、挙手をして感想を述べる場面もあり、子どもたちの感受性は着実に育っているようです。お忙しい中、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

読み聞かせ 3年生

 今日は3年1組と2組の読み聞かせが行われました。気持ちのこもった朗読に、子どもたちの集中する姿はとても素敵です。本当にありがとうございました。
画像1 画像1

読み聞かせ 2年生

 昨日、朝の会で地域の方に「読み聞かせ」をしていただきました。映し出された本の映像を観ながら、引き込まれるように聞いている子どもたちの姿は心が温かくなります。本当に、本当にありがとうございます。
画像1 画像1

にじの丘学園紹介ページへ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/2 入学式準備(新69年登校)
4/6 小学:入学式

重要文書

ほけんだより

お知らせ

学年だより

にじの丘だより

小中一貫校 にじの丘学園
〒489-0835
住所:愛知県瀬戸市中山町1番地の57
瀬戸市立にじの丘小学校
TEL:0561-56-2416
FAX:0561-84-2416
瀬戸市立にじの丘中学校
TEL:0561-56-7716
FAX:0561-84-2424