最新更新日:2024/05/20
本日:count up170
昨日:149
総数:724563
瀬戸市立にじの丘小学校 【小中一貫校】 瀬戸市立にじの丘中学校

ハローワークにじの丘

 8年生が職場体験学習に向け、体験させていただく事業所選びをしています。希望する事業所のエントリーシートを作成し、提出します。定員オーバーの場合は、エントリーシートでの選考となります。
 選考されるためには、どのようなエントリーシートがふさわしいか考えながら書いていました。これも大切な社会勉強です。
画像1 画像1

研究授業

 4年生、6年生、8年生の3学年で研究授業を行いました。本学園の教員が分かれてそれぞれの授業を見学しました。8年生は、大学の先生や総合教育センターの職員の方にも授業を見ていただきました。
 いつもより多くの視線に戸惑いながらも、一生懸命授業に取り組むことができました。

 授業後には教員の授業研究会を行いました。その関係で、本日の下校は、PTAや地域のボランティアにお世話になりました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1

新人大会

画像1 画像1
 8月末から、中学校の新人大会が始まっています。新チームになって初めての大会です。野球やバスケット、テニス、剣道などの大会はすでに終わりました。
 バスケットボールは男女とも3位という好成績を収めることができました。
 これからも、サッカーやバレーボールなどの試合が続きます。頑張れ!にじ中!

合唱練習も始まっています

 今日は雨で中学校のスポーツフェスティバルが中止となりましたが、来月の学園祭にむけ、合唱の練習も進んでいます。
 昔はカセットテープやMD、CDで練習していましたが、今はタブレットからブルートゥーススピーカーに音を飛ばしています。さらに、その様子を動画で記録していました。合唱も各クラス頑張って取り組んでいます。
画像1 画像1

スポーツフェスティバル準備

 明日のスポーツフェスティバルに向け、準備を行いました。天気が心配ですが、やれるところはしっかりと準備しました。さすが中学生、手際よく進めることができました。
 明日の開催については、ひとつ前の記事をご覧ください。
画像1 画像1

一勝懸命

画像1 画像1
 スポーツフェスティバルのスローガンは「一勝懸命」です。手作りのスローガンが昇降口に掲示されました。どんどん雰囲気が盛り上がってきています。

いつもとは違う?授業

 3年生の国語の授業を小学校の教頭先生が行いました。いつもは担任の先生が国語を担当していますが、今日は特別です。
 他の先生も授業を見学していましたので、子どもたちは緊張気味でした。先生にとっても勉強の機会となりました。
画像1 画像1

ハチマキに思いを込めて

 中学生が、スポーツフェスティバル(SF)に向けて、ハチマキに学級目標などをかいていました。練習も徐々に盛り上がってきています。暑さに負けず頑張ろう!
画像1 画像1

9年生家庭科

画像1 画像1
9年生は家庭科で、指人形を作っています。
裁縫の技術を生かして幼児が喜ぶおもちゃをつくります。
さすが最上級生、クオリティが違います。

明日からせともの祭・子ども陶芸展です

画像1 画像1
画像2 画像2
(写真は昨年度の入選作品です)

明日から始まるせともの祭にあわせて、校長より以下の話をしました。

−−−−−−−−
 明日から3年ぶりのせともの祭が行われます。にじの丘学園の校区で行われる瀬戸で一番大きなお祭りですので、参加する人も多いと思います。ぜひ安全に気を付けて楽しんできてください。地域のことを知るよい機会にもなりますので、お祭りの工夫や、町の様子もぜひ見てきてください。

 ところで、せともの祭はなぜ行われるか知っていますか。瀬戸に焼き物の技術を広めた、加藤民吉の功績をたたえて行われるお祭りです。その加藤民吉ですが、なんと今年で250歳になります。

 そのため、今年のせともの祭は、加藤民吉の250歳を記念して行われます。加藤民吉については、小学校3年生で勉強しますので、よく知っている人もいると思いますが、少し紹介します。
 加藤民吉は、瀬戸で生まれ、九州にわたって焼き物の一つである「磁器」の作り方を学び、再び瀬戸に戻ってその作り方を広めた人物です。「磁器」というのは、薄くて透明感のある絵や模様が描かれている焼き物です。瀬戸はその前から「陶器」づくりが盛んでした。「陶器」は分厚い器です。しかし、九州などで作られている「磁器」が人気となり、だんだん瀬戸の町は衰えていきました。
 そこで、加藤民吉が九州にわたって技術を学び、瀬戸に伝え、そのおかげで、瀬戸市の焼き物は急速に発展しまた。その業績をたたええて、せともの祭が行われます。
 加藤民吉の家があった場所やお墓は窯神町にあり、窯神神社にまつられています。もちろんにじの丘の校区になります。
 また、今回は、瀬戸蔵の川向にある青の広場で加藤民吉の像やパネル展示がありますので、ぜひ見てみてください。

 もう一つ記念の年になっています。それは、みんなの作品が展示される子ども陶芸展が90回目を迎えます。90年も前から続いているなんてすごいですね。みんなのおじいちゃんやひいおじいちゃんの時代からあるということになります。
 今回は加藤民吉にゆかりのある熊本県をはじめ、兵庫県や岡山県などの小中学生の作品も展示されます。展示場所は、瀬戸蔵の4階の多目的室です。こちらも機会があればみてください。

スポーツフェスティバルに向けて

今日は体育館で競技の説明を行っていました。
学園会が考えた工夫を凝らした楽しい種目がたくさん行われます。
クラスの作戦が勝敗を分けそうです。
画像1 画像1

にじの丘ギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
校舎の至る所に、児童生徒の作品が展示されています。
今は夏休みに作ったものをたくさん見ることができます。

熱い戦いが始まる

 中学校は月末のスポーツフェスティバルに向けて、大縄跳びの練習が始まりました。クラスで競い合うのは、中学校生活の醍醐味です。どのクラスも一致団結してがんばれ〜! 
画像1 画像1

まずはテストから

画像1 画像1
中学生は小学生と対照的に、課題テストと実力テストからのスタートです。
きっと5時間のテストで頭はとても疲れたと思います。
やはり9年生から伝わってくる雰囲気は違います。

にじの丘学園紹介ページへ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

重要文書

ほけんだより

お知らせ

学年だより

にじの丘だより

事務室より

進路だより

小中一貫校 にじの丘学園
〒489-0835
住所:愛知県瀬戸市中山町1番地の57
瀬戸市立にじの丘小学校
TEL:0561-56-2416
FAX:0561-84-2416
瀬戸市立にじの丘中学校
TEL:0561-56-7716
FAX:0561-84-2424