最新更新日:2024/05/20
本日:count up171
昨日:149
総数:724564
瀬戸市立にじの丘小学校 【小中一貫校】 瀬戸市立にじの丘中学校

9年生英語 ミニディベート

 9年生の英語の授業です。この単元はグループで協力してミニディベートを行います。今日はその作戦会議です。
 賛成や反対の立場から、討論内容や想定される反論に対しての答えなどを英語で考えていました。日本語でも難しいのに、さすが9年生です。
画像1 画像1

7年生調理実習

 7年生が調理実習で、シュウマイを作っていました。小学校の経験を生かして、手際よく進められていました。お味はいかかでしたか?
画像1 画像1

9年 プログラミング

画像1 画像1
 中学校の技術科ではプログラミングを学びます。9年生が「安全で便利な信号機をつくる」というテーマでプログラミングを行っていました。この時間は、設計や仕様を決める授業でした。今後、実際にLEDをセンサで制御しながら点灯消灯させるような授業になります。
 難しいけどやりがいのあるテーマに、9年生はいきいきと取り組んでいました。

木彫りのコースター

 8年生が美術の時間に木彫りのコースターを作っていました。
 けがに気を付けながら、集中して彫進めていました。最後は塗装をして完成です。素敵な作品ばかりの予感です。
画像1 画像1

高まる集中力

 9年生は先週の金曜日から私学入試のため、半数程度しか登校しておらず、3時間で下校となります。
 そんな中、残された1〜8年生は頑張って授業に臨んでいます。特に、8年生を中心とする中学生の集中力が増してきたようです。多くの先生から頑張っているとの声が聞かれます。
 中学生の頑張りは、小学校からの積み上げです。お兄さんお姉さんをみて、さらに小学生も頑張るという好循環が生まれているようです。
画像1 画像1

情報をまとめる

画像1 画像1
 学校では、学習内容や調べたことをまとめる活動を多く行います。
 上段の写真は、タブレットのノートアプリを使ってまとめたものです。中段の写真は、コンパスや定規を使って作図しながらノートにまとめています。下段左は、プレゼンテーションアプリを使って、右側はプリントを使ってまとめています。
 使うものの特徴を生かして、工夫して情報をまとめていて感心します。

養護教諭による授業

 小中それぞれの養護教諭による授業が行われていました。
 中学校は、SNSによる性被害に関する授業でした。様々な出来事を例示しながら、被害にあわないためには、自分たちだったらどうするかを考えていました。
 小学校は、自分自身の心に関する授業でした。見方(受け止め方)を変えると、同じことでもプラスにもマイナスにもなることを学んでいました。気持ちの持ちようが大切ですね。
画像1 画像1

あけましておめでとうございます

画像1 画像1
 あけましておめでとうございます。
 令和5年が始まりました。さっそく、中学生が部活動を行い、新年のスタートです。
 今年はうさぎ年です。皆さんにとって飛躍の年となりますように!

にじの丘学園紹介ページへ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

重要文書

ほけんだより

お知らせ

学年だより

にじの丘だより

事務室より

進路だより

小中一貫校 にじの丘学園
〒489-0835
住所:愛知県瀬戸市中山町1番地の57
瀬戸市立にじの丘小学校
TEL:0561-56-2416
FAX:0561-84-2416
瀬戸市立にじの丘中学校
TEL:0561-56-7716
FAX:0561-84-2424