最新更新日:2024/05/16
本日:count up10
昨日:226
総数:479741
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

クレーン

画像1 画像1
校舎脇に大型クレーンが入りました。

秋の2つの台風の被害で受水槽外部補修が必要となりましたので、その足場を組むための作業

安全第一、授業に支障の無いようにで工事が進められます。

着々と

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6789組は、収穫したさつまいもを調理して、職員室での販売を計画しています。
メニューはサツマイモクッキーとサツマイモキャラメルマフィン。
今日は、ラッピング袋と値段表を作りました。
11月に2年生は新栄堂さんに職場体験学習に行きました。そこでの学習が活きています。

テスト最終日

画像1 画像1
三日間の長丁場だった3期テストもいよいよ最終日を迎えました。
お疲れ様でした。結果が楽しみですね。

振り飛車

画像1 画像1
知多地方小中学校長会研修会
知多市勤労文化会館

「将棋界における若い人材との接し方」
日本将棋連盟 杉本 昌隆 七段

藤井聡太七段の師匠でもある。
振り飛車を気風とする棋士

強い駒だけを使うのではなく、弱い駒をうまく利用することが大事
駒には個性があり、協力したり、組み合わせたりすることで有利になる
同じ駒を集めるのではなく、能力は落ちても違う駒を交えた方が有利に展開する
 

師匠が弟子の「人」の部分に関心がないと、気持ちは伝わらない
真の才能は育てるものではなく育つもの。手を加えすぎてはいけない 


学校教育に通じる金言の数々でした。


卒業までに

画像1 画像1
3年生の背面掲示

「卒業するまでに成長すること」

・自身に対する甘えをなくす
・礼儀正しい言葉を意識する
・一日の時間を濃く
・すぐに諦めない
・自分の意思で生きるという心をもつ

金言が並んでいます。「15の春」は冬の向こうに
その先に「飛躍」が見えています。

中日

画像1 画像1
3期テストの中日

3年生は1限は美術
絵を描く課題に鉛筆の音が響きます。

腹が減っては

画像1 画像1
今日の給食は、さつまいもご飯と呉汁

3期テストの一日目
出会う生徒では、「ばっちりだった!」の声は聞かれず...
でも、腹が減ってはなんとやらで、給食の時間にはいつもの元気が出てきます。

しっかり食べて、テストを乗り切れ!

紅葉と黄葉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月末、朝晩の寒暖の差が大きくなってきました。
それに伴い、校庭の木々も色づきを増しています。

「紅葉」と「黄葉」
文字通り、木の葉が紅くなることを「紅葉」、黄色くなることを「黄葉」と言います。
『万葉集』の時代、大和地方の人々は、紅葉よりも黄色い葉を好んで観賞したと見る説があるそうです。しかし、日本では赤がおめでたい色とされたため、次第に「紅葉」の用字が定着したと言われています。

今日から、3期テスト。
窓から外を見ると、木々が紅や黄色に色づいています。一方、教室の中では、どの生徒も真剣にテストに取り組んでいます。今までの学習の成果を余すところ無く発揮できますように。健闘を祈ります。

現実から

画像1 画像1
3期テストに向けての意気込みが感じられる背面掲示

「未来と自分のために」
「最後の最後まで諦めない」
「現実から目をそらさない」
「鮭の滝登り」
「カラフルなテスト計画表」

ユニークな「格言」が並びます。
連休が明けたら、3期テストです。

気温が下がります。体調管理をしっかりね。

相似

画像1 画像1
3年生数学

相似
数学の相似の定義はありますが、
一般的には、「一方の形や性質が他方のそれの丸写しのように、互いに似ていること」

教科書、板書、ノートは当然、「相似」
でも、ノートに付箋を貼ったり、自分なりのコメント書き込んだり、マーカーしたり...
勉強の方法にも一人一人の工夫かあります。

お茶の水

画像1 画像1
画像2 画像2
知多市校長会研修視察

「教職員のメンタルヘルス」
池坊東京本部
東京都教職員総合健康センター 溝口るり子氏

ワークモチベーションの増進
円滑な学校経営
リスクマネージメント対策
の観点からのラインケアの重要性

今、この瞬間に目を向ける マインドフルネス


お茶の水女子大学附属中学校
コミュニケーション・デザイン科新設による研究開発学校

「あたたかく深い人間性」
「グローバルな視座」
「科学的・論理的思考力」
3つの柱を育成をする高い教育研究

論理・発想、対話・協働、伝達・発信の領域を軸として学びの可視化に着目した学習指導の改善がなされています。

小春日和

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は風も無く、穏やかな晴天です。澄んだ空によく紅葉が映えます。

学校サポート活動の学生2人とともに、校務主任がパンジーの花摘み作業を行いました。
花摘みをすることで、長く花を楽しむことができます。これらのパンジーは3月の卒業式で体育館を飾ります。

あいさつ運動最終日

画像1 画像1
あいさつ運動二日目。
今年度最後のあいさつ運動です。
生活委員会の生徒たちは、「人の顔を見て、きちんと伝わる声で、生活委員からあいさつすること」を目標に取り組んできました。
コミュニティーの皆様、PTA理事の皆様方にもご協力いただきました。感謝申し上げます。

あいさつはコミュニケーションの一歩。対人関係を円満にし、社会関係を円滑にします。これからも、自分から進んであいさつできるといいですね。

火災避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「調理室で火災が発生」という想定の下、火災避難訓練を実施。
「お・は・し・も」を徹底。
ハンカチで口を押さえる。
校舎外は駆け足で避難。
全生徒が迅速に運動場に避難できました。
避難完了後、知多消防署 消防副署長 伊藤尚明様からご講評をいただきました。

引き続き、学年ごとに体験活動を行いました。
1年・・・消火訓練
2年・・・濃煙体験
3年・・・救助袋体験

どれも、自分たちの命を守る大切な訓練です。

これからの季節、火災が多くなります。
くれぐれも、火の用心を!




ひびきあい

画像1 画像1
知多市校長会研修視察
横浜市立富士見台小学校

「ひびきあう教師集団を」目指している学校
「働き方改革」先進研究校

キーワードは
「環境が変われば意識が変わる。意識が変われば働き方が変わる」
在校時間80時間超はないそうです。

斬新な職員室レイアウト。事務室や印刷室にも工夫があります。
レイアウトは教師間のコミュニケーションが生まれるようにしかけがされています。もちろんそれを支えるICTがソフトハード両面から整備してあります。

改革への覚悟
これが一番大切かもしれません。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から二日間、正門、南門、昇降口に分かれ、あいさつ運動を行います。
今年度は、これが最後となります。
朝晩の冷え込みが厳しくなり、登校する生徒も寒そうです。

コミュニティー、PTAの皆様も、朝早くからありがとうございます。
明日もどうそよろしくお願いいたします。

矛盾

画像1 画像1
楚人有鬻盾与矛者

『韓非子』が元となる故事成語
古文・漢文が登場するとぐっと中学校国語「らしく」なりますね。

古来から「今に生きる言葉」
歴史や国を乗り越えて、たくさん残っていますね。

寒椿

画像1 画像1
薄曇りの肌寒い月曜日、寒椿の花の色が目立ちます。

今日から第3期テストのテスト週間
気温が下がる週です。体調管理もしっかりと

画像1 画像1
画像2 画像2
第58回愛知県中学校駅伝大会

選手団のバスが中部中に帰ってきました。
健闘しました。
選手たちは、また次の目標に向かって走り出します!

モリコロ駅伝も市内駅伝もニューイヤー駅伝...駅伝の季節


お疲れ様

リンク 愛知県中小学校体育連盟

PTA役員会・理事会

画像1 画像1
第6回PTA役員会・理事会

今日は、新知小学校学習発表の日なので、午後日程で開催です。
主な議事は、
・平成31年度PTA理事選出について
・合唱コンクルールについて
・PTA基金協力について

理事会後、総務部は花壇に苗植えをしていただきました。
お疲れ様でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 卒業式
3/6 キャリア講演会
3/7 公立A学力
3/8 公立A面接
上級学校訪問2年
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/