最新更新日:2024/05/16
本日:count up164
昨日:201
総数:479669
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

カット

画像1 画像1
画像2 画像2
東海ジュニアスポーツフェスティバル卓球
女子の団体戦

カット、カットの長いラリー戦です
フォアの出来が勝負の分かれ目

粘勝

画像1 画像1
画像2 画像2
東海ジュニアスポーツフェスティバル卓球の部
東海市民体育館

男子は、粘りが持ち味!
最後まであきらめません!

小手あり

画像1 画像1
画像2 画像2
東海ジュニアスポーツフェスティバル剣道の部
東海市民体育館

こちらも団体戦
敢闘健闘!

卒業した女子の先輩たちが応援に来てくれていました!
繋ぐ中部中の「守破離」


技あり

画像1 画像1
東海ジュニアスポーツフェスティバル柔道の部
東海市民体育館

男子団体戦

団体戦は5人戦
4人での戦いは、苦しいものがありますが、初勝利がありました!
強くなってきているぞ!

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やはり離任式は特別です
惜別というものの教科書


期間の長短こそあれ、中部中のためのご尽力に心より感謝申し上げます。
_________________________________

清水 靖 先生
2年間お世話になりました。剣の道も教えていただきました。
南知多町立豊浜中学校教頭におかわりになりました。

竹内 祥子先生 
9年間お世話になりました。水泳部・6から9組の皆さんはたくさん教えていただきました。お隣の東部中学校へおかわりになりました。

永井 常夫先生 
6年間お世話になりました。卒業生の学年主任、サッカー部を教えていただきました。半田市亀崎中学校へおかわりになりました。

佐々木あゆむ先生 
2年生は国語を、3年生は合唱コンクールではいいアドバイスもいただきました。
半田市立乙川中学校へおかわりになりました。

安達 教子さん 
5年間、用務員さんとしてお世話になりました。八幡中学校へおかわりになりました。

中村伊津子先生(本日欠席)
3年生の社会科でお世話になりました。常滑市立常滑中学校へかわられました。

宮地 志保先生(本日欠席) 
9年間、スクールカウンセラーとしてお支えいただきました。名古屋市スクールカウンセラーにかわられました。

前へ…ならえ

画像1 画像1
この季節の体育は、集団行動
キビキビしています!体育科に期待です

「集団行動指導の手引 - 愛知県」によれば、学校教育における集団行動の指導の観点は
 
1 集団行動の主な行動様式を身に付けさせる。
2 集団の約束やきまりを守って行動させる。
3 機敏かつ的確に行動させる。
4 互いに協力して自己の責任を果たさせる。
5 リーダーの指示によって行動させる。
6 安全に留意して行動させる。


体育のみならず、学級学年経営や行事、生徒指導、防災指導とも当然連動しています。
大切な毎年の「はじめの一歩」です。

若あゆ日記

画像1 画像1
若あゆ日記に朱書きを入れてみえます。
こうした営みは教師としてとても尊い時間

生徒と担任の先生とがつながるツール

2019.4−8号は、通巻202号
創刊68年目となるいわば、「知多半島あるある」
知多地方教職員会の編集で作成されています。

知多地区の他校の日記やイラスト、俳句も掲載されています。
作品は募集されています。応募してみるのもいいですよ。

道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「特別の教科 道徳」がスタートしました。
 すでに小学校では昨年度から教科化されていますが、中学校では本年度より教科化されました。
 中部中学校では、現職教育のテーマとして道徳を取り上げ、授業改善に励んでいます。
 本日は、第1回目の授業が行われ、各クラス、「考える道徳」「議論する道徳」への挑戦への第一歩でした。生徒が自分の思いを伝え合い、高め合う姿をこれから楽しみにしています。

学校給食中継〜インタビューを受けました〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(12:40ー12:50)、メディアスエフエムによる3年1組の給食の様子の生中継があり、FMラジオで放送されました。
 級訓とその意味を紹介したり今日の献立についての紹介したりしました。恥ずかしながらも元気に返答することができました。3年1組の元気な様子が伝わる楽しい放送になりました。

新歓

画像1 画像1
画像2 画像2
新歓...
いい響きです。生徒会による新入生歓迎会

執行部による寸劇入りの「中部中の1年」
部長による部活動紹介
最後に30年度後期執行部と31年度前期執行部の引き継ぎがなされました。

今年の重点努力目標の1つ
心を育てる
一人一人を大切にし、生徒の自主的な活動を推進し、自己有用感を大切にする。

「自主的な」活動が浸透してきていますね。
執行部、ご苦労さま!

任命

画像1 画像1
学級3役の任命をしました。

選ばれし者たちの呼名に対する返事がいいなあ。
学級のリーダーとして期待していますよ!

赤飯

画像1 画像1
赤飯
牛乳
具だくさん汁
鶏肉の生姜焼き
小松菜のごま和え
花見団子

(884kcal)

今日から小学校が給食開始なので、
今日が進級・進学のお祝い給食です!

クレペリン検査

画像1 画像1
SKK式クレペリン検査

一人ひとりの心の在り様をつかみ、子どもたちが持つ個性に合わせて、より良い成長を助けるための手がかりにするもの

鉛筆の音だけが教室に響きます。

後日配付の本人シートでは、生徒の長所がわかりやすく記載され、より自己理解を深めることができます。
また、専門家の分析を経て、生徒の個々に合ったアプローチやケースに応じた対応の仕方などを教員が研修していきます。

4月の雨

画像1 画像1
今朝から雨

色とりどりの傘で登校してきます

乾燥した空気がしっとりします
気温差が大きいので、体調管理を!

脚下照顧

画像1 画像1
下駄箱の靴
駐輪場の自転車
さすが中部中、整然としていますね。

脚下照顧は、
「足下を見なさい」から転じて「履き物をそろえましょう」
この言葉には、もっと深い意味があります。

自分の足下を顧みるとはわが身・わが心を振り返ること
自分が今どう行いをすべきか、どういう立場にいるかよく見極めて事に当たれ

履き物そろえからいい一日が生まれますよ、きっと

ふき

画像1 画像1
画像2 画像2
白飯
牛乳
レバー入り白ごまつくね 3個
生揚げのうま煮
ふきの佃煮

全国一のフキ産地である愛知県知多半島では、10月から4月にかけて特産の「愛知早生フキ」を出荷しています。

健やかに

画像1 画像1
今日は身体測定
春の健康診断が始まります

健康診断の主な目的は
からだの発育発達の様子や健康状態を調べる
病気や異常を早く発見し、早く治療につなげる
自分のからだを知り、関心をもつきっかけにする
健康になるための課題に取り組む


からだや心のことで心配なときは、
保健室の近藤恭代先生に相談しよう!

1年生 校内巡り

画像1 画像1 画像2 画像2
校舎内の教室配置を覚えるために、校内めぐりを行いました。
地図を片手に真剣に話を聞く生徒たち。
職員室への入室の仕方も練習しました。社会人として必要な礼儀も学んでいきます。

明日は身体測定。
体育館・武道場・放送室を使います。迷子にならずに移動できるかな…?

NRT

画像1 画像1
画像2 画像2
学力テストが続きます

標準学力検査 教研式NRT(Norm Referenced Test)
この検査は、相対評価法による検査

通常の成績は、絶対評価によっていますが、知的学習基礎能力(学びとる力)について、全国基準に照らして客観的に把握することができます。
ただ、「勉強しなさい」ではなく、「何をどうしたらいいか」を示すことが大切です。
そのためには、的確な現状分析が求められます。

教師側からすると、教科書の単元のまとまりや内容のまとまりでの集計結果や、一問ごとの回答を分析することで、具体的な教科指導の対策に活用できる特性があります。
この検査の費用は、市費負担となっています。

給食開始

画像1 画像1
今日の給食

小型ロール
牛乳 
焼きそば
揚げぎょうざ 3個
オレンジ

(731kcal)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/18 全国学力調査
4/19 PTA総会・学年懇談会
修学旅行説明会・林間説明会
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/