最新更新日:2024/05/08
本日:count up2
昨日:233
総数:478188
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

令和2年度修学旅行の延期

臨時知多市中学校長会議を開催しました。

令和2年度の5月中旬から6月上旬に予定しておりました新3年生の修学旅行について、生徒の健康と安全・安心を考え、市内五中学校そろって延期することといたしました。

延期日については授業時間数や学校行事等を勘案し、現在、本校については8月26日から9月18日まで期間、2泊3日予定で業者と調整を行っております。期日が決まり次第、お知らせさせていただきます。

紙面での文書配付は、3月24日の登校日に新3年保護者宛に行います。
なお、HPの右サイドバーの配付文書のリンクが貼ってありますので、ご参照ください。

保護者の皆さまには何卒、ご理解とご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。


※ 「令和2年度修学旅行の延期について」3月12日付文書
画像1 画像1

1年生のみなさんへ

みなさん、お久しぶりです。
そろそろ宿題も終わってきている頃でしょうか。
毎日、時間を有効に使えていますか?

僕は今、この歳になって字の練習をしています。
きれいな字がかけるように毎日ドリルを1ページずつやっています。

今だからできることって意外にたくさんありますよ。
勉強ももちろんそうですが、日常生活で役に立ちそうなことを探して
みるのもおもしろいと思います。

次は料理の勉強でもしようかなと考えています。

それではまた(^^)/~~~


第42回東海市ジュニアスポーツフェスティバルの開催中止について

 令和2年(2020年)4月11日(土)から開催を予定しておりました第42回東海市ジュニアスポーツフェスティバルは、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、開催中止となりました。
 出場を予定されていました選手の皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
 なお、本大会が県大会の予選会を兼ねている種目の今後の対応につきましては、各競技連盟・協会より別途通知が来次第連絡いたします。ご承知おきください。

9年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あれから9年
東日本大震災で亡くなられた方にあらためて哀悼の意を表し、被災地の復興を心より祈念いたします。

3月1日現在の警察庁のまとめでは、死者1万5899人、行方不明者2529人。
復興庁によると、避難中の体調悪化などが原因の震災関連死は2019年9月30日現在、1都9県で3739人に上る。
岩手、宮城、福島の東北3県を中心に襲った津波や東京電力福島第1原発事故で、今も全国で4万7737人が避難生活を余儀なくされている。(参考:毎日新聞)


写真:2013年9月 福島県にて佐藤撮影 

公立入試(全日制)が終わりました。

 あれだけ日中は強く吹きつけていた風雨も止み、今は夕日が顔を出しています。
公立入試Bグループの面接も終わり、これで全日制課程すべての入試が終わりました。

 一年前の今頃、進路説明会で「来年の今頃、後悔しないためにも、進路に向けての準備を怠らないようにしましょう」との話がありました。この一年間振り返ってみていかがでしたか?

 合格発表日の18日(水)まで一週間あります。今までは入試に向けて緊張の日々が続いたと思いますが、ここで少しだけその気持ちを解きほぐしてみましょう。

 今日で卒業式からちょうど一週間経ちました。卒業式での皆さんの様子が懐かしく思い出されます。
 ところで体調はいかがですか? 18日(水)あたりで担任の先生が、皆さん一人一人の様子をうかがいます。また、元気な声を聞かせてください。

 
画像1 画像1 画像2 画像2

卒業式写真販売について

浅春の候、皆様におかれましてはご清祥のこととお慶び申し上げます。
日頃はPTA活動にご協力をいただき誠にありがとうございます。

さて、ご連絡が大変に遅くなり申し訳ありません。
卒業式に撮影をさせていただきました写真を下記の日程の通り掲示、販売をさせていだきます。
ご購入をご希望される方は恐れ入りますが、当日、写真をご確認していただき、ご購入手続きをしていただきますよう宜しくお願い致します。

なお、新型コロナウイルス感染拡大防止による異常事態の中、緊急のお願いにも拘らず「水谷写真館」様のご協力により卒業式の写真撮影をすることができました。そのため、できる限り印刷代として「水谷写真館」様へ還元ができればと考えております。誠に恐れ入りますが、スマートフォン等によるサンプル写真の撮影等の行為はご遠慮してくださいますよう宜しくお願い致します。

皆様のご理解、ご協力の程、宜しくお願い致します。

         記

【日 時】 令和2年3月16日(月)、17日(火)
(土日祝日の販売も検討しておりますが、知多市内の公共施設が休館のため、場所の確保ができず日程が未定となっております。)

      午前9時30から午後4時まで


【場 所】 知多市立中部中学校 体育館1階ロビー
〇封筒記入用のボールペンを持参してください。


【金 額】 1枚400円
【写真代(サイズ約17CM×約12CM、封筒代、郵送代】
〇2枚目より1枚200円
〇10枚ごとに郵送料別途100円加算
〇できるだけ、おつりが出ないように小銭をご用意ください。
〇その場にてお支払いをいただき、後日、写真を郵送いたします。
〇ご注文後、2週間程度で到着予定です。


【販売方法】
当日受付 → 封筒のお渡し → 写真の閲覧 → 封筒記入(※)→ 郵送
※封筒記入内容
【郵便番号、住所、生徒の氏名、クラス、出席番号、購入する写真番号、購入枚数、金額】

記入方法は当日見本を掲示します。

【問合せ先】
腰嶋(080)4540−9407
中村(080)3650−9291
藤川(090)9128−2931
古里(080)6915−2259
     
〇仕事中のため、電話に出られない場合があります。ショートメールにて連絡をいただけると幸いです。
                                 以上
                           
中部中学校PTA会長

春嵐

画像1 画像1
春嵐の日

Bグループの2日目です。
自信をもって、面接に臨もう!



写真:2017年中部中学校入学式

公立入試Bグループの学力検査が終わりました。

 今日は昨日と違って気温も上昇し日中はポカポカ陽気になりました。そのような暖かさの中で、今日はBグループの学力検査がありました。午後からの理科・英語は眠くならずに臨めましたか?
 インターネットが今のように普及する前は、多くの受験生が入試後にいち早く帰宅し、夕方の民放テレビで流れる入試解説に釘付けになっていました。今はテレビ欄を見ても、そのような番組は見かけません。時代の流れを感じます。今ではインターネットの環境があれば、いつでもその情報を得ることができます。Aグループのときにも触れましたが、明日の朝刊でも構いませんので、是非今日の入試の感触も確認しておきましょう。

 さあ、あと明日の面接を残すのみです。最後まで気を抜かずに入試に臨んでください。そして明日の今頃には、入試を終えた充実感で満たされることを願っています。

サッカー部の選手の皆さんへ

画像1 画像1 画像2 画像2
サッカー部の選手のみなさんへ
 
 「ルーティン表」、「サッカーノート」など、地道に自分の足跡を残すことができていますか。
 次回の部活動のときに、ぜひ、みなさんの毎日の努力の成果、足跡を見せてください。
 楽しみにしています。


 さて、このたび、公益財団法人 日本サッカー協会、指導普及部 指導者養成グループより、以下のようなお知らせが届きました。
 このサイトには、一人で出来ることが中心に紹介されています。ぜひ、自主練習・主体練習の一つに適度に取り入れてみるのはいかがでしょうか。特に、「めざせファンタジスタ」については、中学生のみなさんにも十分に練習になると思います。

以下、引用します。

皆様

平素より本協会の事業にご協力を賜り誠にありがとうございます。

新型コロナウイルス感染症予防には、免疫力を高めるため、適度な運動も必要だと言われています。
日本サッカー協会では個人でテクニックを身につけられるプログラム「JFAチャレンジゲーム」(動画)を4月5日(日)まで無料公開します。

集まっての練習などなかなかできない中でも、個人テクニックの習得に役立たせてください。
お手数ですが選手の皆さまに共有頂けますと幸いです。

https://www.jfa.jp/news/00024621/

【チャレンジゲームとは】
子どもに必要な動きづくりを徐々にステップアップしながら取り組んでいく個人向けプログラムです。
これは8歳までを対象とした「めざせクラッキ!」、9歳以上を対象とした「めざせファンタジスタ!」の2部構成になっています。
ボールがひとつあれば一人でできるものがほとんどで、広い場所がなくても大丈夫です。
※「クラッキ」とは、ブラジル(ポルトガル語)で「名手」「サッカーのとてもうまい人」という意味

ご注意ください!!
・室内で行うときは、家具や電化製品のない場所や壊れやすい物のない場所を選びましょう。また、なるべく換気をしてください。
・公園などへの外出は、保護者の方と相談してください。
・外から帰ったら必ずうがい、手洗いをしましょう。

■子ども向けプログラム「JFAチャレンジゲーム めざせクラッキ!〜ボールはともだち」の映像を無料公開!
https://www.jfa.jp/news/00024621/

また、皆様におかれましても、不安な日々をお過ごしのことと思いますが、どうか体調にお気を付けてお過ごしください。

以上

公益財団法人 日本サッカー協会
指導普及部 指導者養成グループ


2年生の皆さんへ Hello, everyone!

Good morning, everyone!
How are you today ?
Fine! I hoe so.

語順トレーニング、進んでいますか?
「今日からやります!」という君!
1回目からすらすらできなくても大丈夫!
心配しないでじっくり取り組んでみてね。
大切なことは「繰り返して練習する」こと!
Practice is perfect!だよ。

さて、JOY JOYに関して質問がありました!
「最後の Let's Read 3も点検をしてください。」
もちろん!喜んで!(^O^)/
せっかくですもの、点検表をコンプリートしたいですよね!
3月24日登校の時、JOY JOYを持って来てください。
最後はぜひ「一発合格」で! お願いしますよ!(^_-)-☆
やる気の君がJOY JOYをもって会いに来てくれるのを心から楽しみにしています♪

See you!
Patricia

平常心

Bグループの学力検査

平常心で
応援してますよ!


画像1 画像1

2年生の皆さんへ Hello, everyone!

お元気ですか?2月28日以来ですね。
わたしが学年集会で話をした英語の課題は順調に進んでいますか?
えっ?もう Joy JoyのP120〜121も、SNのP76〜77も答え合わせまで終わっちゃったの?
素晴らしい!(拍手!)
では、次に「語順トレーニング」に進みましょう。
これは2年生で学習した基本文と大切な表現の練習になっています。
しっかり取り組めば、2年生の学習内容が確実に定着します!
1回と言わず、2回、3回…♪と書いてみてくださいね。
そうそう!語順トレーニングに取り組むとき、本体に書き込んでも
goodですが、自主勉強ノートに書くと何度も練習出来てbetterですよ!
(原級ー比較級ー最上級♪覚えていますよね!)
えっ?もうすでに自主勉強ノートに書いている?
さすが、英語大好き♡2年生!その調子でね♪

See you!
Patricia

公立Aグループの面接が終わりました。

 公立Aグループの面接が終わりました。
面接はどうでしたか? 面接官の質問に対して、思っていることをしっかりと伝えることができましたか? どのような質問内容であったかを、また記録票にまとめておきましょう。
 Aグループの入試がこの二日間で終わりましたので、この週末は少しゆっくりして、また来週に控えているBグループの入試を頑張りましょう。
 Bグループのみの入試の人はいよいよ入試です。是非一度、Aグループの問題を解いてみましょう。本番に向けてよい刺激が与えられます。

 さて、今朝は岡田の街中を通る時にウグイスの鳴き声を耳にし、一瞬ですが春を感じました。朝はまだまだ寒いですが、もう春はそこまでやってきています。所々に咲いている河津桜はもう満開を迎えていました。春はもうそこまで近づいていますね。

【2年生 数学科】パラドックス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 アキレスが亀を追いかける。アキレスが亀のいた地点にたどり着いても、その時点で亀はさらに先に進んでいる。よって,アキレスは永久に亀に追いつくことはできない。

 上のことがらは正しいですか?

 これは「アキレスと亀のパラドックス」という問題です。パラドックス(paradox)とは、正しそうに見える前提と、妥当に見える推論から、受け入れがたい結論が得られることを表す言葉です。

 「アキレスと亀」の問題の結論はどうでしょうか?一見正しそうに思えますが…。当然,間違っています。足の速いアキレスが確実に追いつきます。つまり,推論が間違っていることになりますが,どこが間違っているのでしょうか。 時間に余裕がある今,1つの問題に向き合い、じっくりと考える経験をしてほしいと思います。

 アキレスと亀のパラドックスは,結論が間違っていることが直感で分かりやすい問題ですが、次の問題はどうでしょう。確率に関する問題です。かつて世界中で大論争を巻き起こした問題です。

 モンティ・ホール問題
 解答者の前に閉じた3つのドアがあって、1つのドアの後ろには景品の新車が、2つのドアの後ろには、はずれを意味するヤギがいる。解答者は新車のドアを当てると新車がもらえる。解答者が1つのドアを選択した後、司会のモンティが残りのドアのうちヤギがいるドアを開けてヤギを見せる。ここで解答者は、最初に選んだドアを、残っている開けられていないドアに変更してもよいと言われる。

 解答者はドアを変更すべきだろうか?

 問題と答えは
  
 を参考にしてみて下さい。

春読

画像1 画像1
せっかくの図書委員会によるディスプレイもさみしそうです。

読書で心に栄養を!
週末ですから、漫画もいいかも

知多市立中央図書館も閉館です・・・

青空文庫
著作権が消滅した作品や著者が許諾した作品のテキストを公開しているインターネットの電子図書館

期間限定で無料のサイトがあります。

KADOKAWA児童書ポータルサイト
角川書店の児童図書編集部が運営する「安全に楽しく」本に触れることができるwebサイトです。絵本、まんが学習シリーズ、つばさ文庫、キャラクター書籍など

宇宙兄弟
小山宙哉作 1〜50話を無料公開

GIANT KILLING
ツジトモ/綱本将也 作 1〜50話を無料公開

集英社・講談社・小学館などのサイトでも漫画の限定無料公開をしています。

※ 無料とうたっているサイトの中には、青少年に有害なものや有料会員に誘導するもの、個人情報を収集するものがあります。閲覧には、保護者の同意を得た上で十分注意をしてください。

気づかないうちに

PC・スマホの使い方は大丈夫ですか?

あんしんセキュリティ NTT DOCOMO
気づかないうちに課金されてしまう!? "悪質アプリ"の特徴とは?

ONLINE SECURITY
保護者が自分の子どもをネットの危険から守る

LINEの投稿基準
LINEへの投稿にはルールがあります。「LINEでしてはいけないこと」「してしまうと削除や利用停止の対象となること」

1年生 「読書のすゝめ」

1年生のみなさんへ

 国語科から「読書のすゝめ」です。
 毎日の読書の習慣は継続できているでしょうか。
 普段の朝読書を継続していくと,
1日10分,1週間で70分,1ヶ月で5時間,
なんと1年間で60時間(2日半)もの時間となります。

 さて,本を読むことは私たちにどんな影響を与えてくれるでしょう。
1.読解力と文章力が向上する
 多種多様な文に触れることで,語彙が豊かになり読み・書きの力が伸びると言われています。
2.想像力が育まれる
 テレビ等の映像とは違い視覚的な情報が少ないので,登場人物の姿や様子,描かれる風景,また描かれていない場面など,私たちの脳が様々な想像を広げます。
3.ストレスの発散
 意外に思うかもしれませんが,本を読むことはストレスの発散につながるという研究もあるそうです。
※「音楽を聴く」「身体を動かす」などと同等以上の効果があったとのこと。

そこで,先生からいくつかおすすめの本を紹介します。

1.『きみの友だち』(重松清)
 小学生の時の不幸な事故がもとで足が不自由になった恵美と、そのまわりにいる人たちが各話の主人公となる連作短編集。通底するテーマは「友だちって何だろう?」「本当の友だちとは?」

2.『図書館戦争』(有川浩)
 「メディア良化法」が成立しメディアを監視する組織があらゆる創作物を検閲し厳しい取り締まりを行っており、自由な創作や表現、情報の入手が困難で国民は窮屈な文化生活を強いられる状況となっている日本。そんな中、監視の弾圧に対抗していたのが“図書館”。本の自由を守るため、図書館は自主防衛の道を選び、検閲機関との対立抗争に突入していくことになる。そこへ登場する主人公の女子高生・笠原郁。図書隊への入隊を希望する郁は努力が実り図書特殊部隊への入隊を果たす。郁は指導教官・堂上篤のもとでどのように成長していくのかー。

3.『ぼくらの七日間戦争』(宗田理)
 大人達からの「解放区」をつくろうー。とある中学校の1年2組男子が企てた大胆不敵なビッグプロジェクト。男子総出で廃工場に立てこもり、自前でFM放送まで始めてしまうなど、完全に自由な、自分たちだけの王国を築く…はずたったのが?!仲間が予想外のトラブルに見舞われ、事態はあらぬ展開にー。

4.『西の魔女が死んだ』(梨木香歩)
 中学に進んでまもなく、どうしても学校へ足が向かなくなった少女まいは、季節が初夏へと移り変るひと月あまりを、西の魔女のもとで過した。西の魔女ことママのママ、つまり大好きなおばあちゃんから、まいは魔女の手ほどきを受けるのだが、魔女修行の肝心かなめは、何でも自分で決める、ということだった。喜びも希望も、もちろん幸せも…。

5.『13歳のハローワーク』(村上龍)
 みなさんは何か好きなことはありますか。そんな「○○が好き」につながる職業にはどんなものがあるでしょう。将来の仕事や生き方を考える入り口に立ってみよう。


 家庭学習の合間に,食後に,寝る前に,読書をする時間を設けるのはどうでしょうか。

2年生 【体育科 東&土本】より

2年生のみなさんお元気ですか?

勉強のしすぎで、疲れがたまったり、運動不足になったりしているのではないでしょうか。

そんなときは授業でやった「パプリカ」を踊るしかありませんね!!

NHKの公式練習動画をのせておきます。


<NHK>2020応援ソング「パプリカ」ダンス解説動画


3月24日に練習の成果を見せてくださいね!!

公立入試Aグループ1日目が終わりました。

 公立入試Aグループの1日目が終わりました。
今日は一日中冷たい風が吹きましたが、入試初日の体調はいかがでしたか?

 本日Aグループの学力検査の正答や解説が、明日の朝刊に掲載されます。明日は面接や一部の高校(知多管内では常滑高校クリエイティブデザイン科)で特別検査が実施されます。明日の集合時間は受検校によって異なりますので、しっかりと確認をしておきましょう。そして、明日も今日と同じように余裕をもって臨めるようにしましょう。


1年生 【社会科の課題】について

1年生のみなさん、お元気ですか?
社会科の連絡ですが、その前に…

以前、こんな問題に出会いました。おもしろかったのでみなさんにも紹介します。
これまでの学習を思い出して考えてみてください。

Q.次の会話文を読んで、どの都市に住んでいる人の会話か答えなさい。

Aくん「天気予報を見ていたら、今日の正午頃の気温は零度って言ってたよ。」
Bくん「へぇ、そうなんだ。今日は暖かい日だね。」

 ア:札幌(日本) イ:ラパス(ボリビア) ウ:バロー(アメリカ)

                   ※答えは、連絡後にあります。

さて、社会科の課題について連絡です。

『地理について』
 【オセアニア州】と【日本の姿】の単元が予習になります。
 教科書を読み、ワークに取り組みましょう。

 イメージがわきにくい場合、【オセアニア州】についてはNHK for Schoolの『10min.ボックス地理 第8回 なぜオーストラリアはアジアとの結びつきが強くなったの?〜オセアニア州〜』を活用してみましょう。

 【日本の姿】で特に頭を悩ますのが『時差』です。
 まなびポケット内にある、eboard(いーぼーど)アプリを立ち上げ、中学社会−地理−『日本の位置と領域』を選択し、学習を進めてみましょう。





<おまけ>
A.ウ バロー(アメリカ) です。
 バローは地理の教科書p21にあるように、寒い地域に住む人々です。雨温図を読み取り、なぜ上記のような会話になるのか考えてみてください。

ちなみに…
 ア 札幌(日本)を選んだ人は、会話が日本語だからという視点かもしれませんが、あくまで社会科の問題なので×。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/