最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:108
総数:480163
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

バレーボール

画像1 画像1
バレーボール部は、連日の大会遠征

昨日は小規模な大会で、半田祭1位の加木屋に惜敗25対22
準優勝!

今日は知多市近郊大会
優勝!!

おめでとう!

第8回 ちょこボラ【帰りのST後編】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和元年最後の第8回ちょこボラ。

全ての学年の生徒の皆さんが集まり、あっという間に花の引っ越しが全て完了しました。

年明けには、すてきな花たちが中部中学校を彩ってくれるでしょう。

大掃除

画像1 画像1
2学期の大掃除は、1年の締めくくり
よく働く中部中生徒
ふだんはなかなか手の届かないところまでしっかりです。

新年をきれいな環境で迎えるためは、もちろんですが、法的にもこんな規定があります。

労働安全衛生法労働安全衛生規則
(清掃等の実施)
第六百十九条 事業者は、次の各号に掲げる措置を講じなければならない。
一 日常行う清掃のほか、大掃除を、六月以内ごとに一回、定期的に、統一的に行うこと。

第8回 ちょこボラ(令和元年最後) 【昼放課編】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼放課、20個弱の小さな黒ポットの苗たちが、2、3年生のおかげで大きな黒ポットへの引っ越しを完了しました。

1年生3人組は、パンジーの苗に肥料を5、6粒ずつ置いていく作業に力を入れていました。

次は、【帰りのST後編】です。

自主的な動きが、少しずつ増えてきています。

いっせーのせ

画像1 画像1
1年生社会科の授業の一瞬

グループの司会を決めるための一コマ
「指スマ」
たった一瞬ですが、学びの栄養素になりますね・・・

※ 指スマ大辞典wiki

百人一首

画像1 画像1
1年生のブームは、百人一首

年明けに大会が開かれます。
1年生の恒例行事ですね。

12番
天つ風 雲の通ひ路吹き閉ぢよ をとめの姿しばしとどめむ 
僧正遍昭

得意の札がだんだんと増えていきます。

※ 過去記事 ちはやふる


千羽鶴

画像1 画像1
教室に作りかけの千羽鶴があります。

千羽鶴は、病気平癒祈願、見舞いの他祝福、幸福祈願などを目的に作成や贈呈が行われるものです。
「想いを形にする」
当たり前に学級の単位でこうした営みがなされることが学校の一つの価値であると言えます。

人権

画像1 画像1
画像2 画像2
法務省人権擁護局より感謝状をいただきました。

昭和23年12月10日の国連総会で「世界人権宣言」が採択され、国連はこれを記念して12月10日を「人権デー」としています。
12月は、人権について考える月でもあります。

作文を書くことで自身の人権意識を問い直したり、高揚させることができます。
人権作文コンテスト愛知大会の部優秀賞を3年石本さんが受賞しました。
おめでとう!

※ 法務省人権擁護局フロントページ


アンコン

画像1 画像1
朝の音楽室
「きんぱち」の練習に先輩のアドバイスが響きます。

吹奏楽部の冬は、「アンコン」
仲間とのハーモニーを!

愛知県吹奏楽連盟アンサンブルコンテスト知多地区大会は
12月26日(木) 東海市芸術劇場 大ホールで開催です。

学用品

画像1 画像1
市民活動センターでは、学用品を集めています。
ご協力をお願いいたします。

お問い合わせ:市民協働課(市民活動センター)
0562−31−0381

かまぼこ

画像1 画像1
2年生の家庭科

もうすぐお正月
お節料理には、紅白の蒲鉾はよく使われますね。

「あなたが食べたいかまぼこはどれ?」
スーパーでは、この選択の連続かな。


かしこい消費者、豊かな食事、経済的には・・・
対話して議論する家庭科です。

ビブス

画像1 画像1
北風もなく、穏やかな雨上がり
1年生男子は、サッカー

ビブスをつけるとぐっとチーム感が出てきますね。
使わなくてもできるけど、あるといいもの
こういう教材は、どの教科にもありますね。

ビブスは、一般的に
bib(よだれ掛けや胸当て)の複数形
競技者が付けるゼッケン。チームの区別をつけるためにユニホームなどの上に着るベスト状のもののことを言います。

願書

画像1 画像1
3年生の午後は、願書下書き
私立高等学校・専修学校の願書です。

担当の先生から注意事項を聞いて、慎重に書き進めます。
下書きができたら、点検をしていただきます。

自分が羽ばたくための準備の時間です。

大切なもの

画像1 画像1
1年生音楽科

合唱コンクールが終わって、新しい楽曲に入っていました。
「大切なもの」
作詞・作曲:山崎朋子

一人一人それぞれの「たいせつなもの」をイメージしながら歌いたいね。

マナカ

画像1 画像1
3年生家庭科

フエルトを使った、小物制作
ネームホルダーや定期入れにもなります。
マナカを入れて、毎日持ち歩くのかな・・・

完成して、その後の物語が楽しみな、お裁縫の時間です。

終焉

画像1 画像1
週明けの出欠状況は、
1・2年生でインフルエンザによる欠席が5、6名
3年生で2名です。
集団感染は、一端終焉です。
近隣中学校で新たに学級閉鎖が出ています。
引き続き、予防に努めましょう。

「終焉」(しゅうえん)
「命の終わり、死に臨むこと」といった意味があります。
それを比喩的に用いて、「物事の終わり」といった意味でも使われています。
インフルエンザの流行が収まることも「終焉」と言っています。


さあ、2学期のまとめの一週間です。


知多市中学校選抜駅伝競走大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第43回知多市中学校選抜駅伝競走大会
男子 中部A4位入賞、中部B13位
女子 中部A2位、中部B6位入賞

インフルエンザの流行で万全の準備ができない中で、大健闘しました。

保護者会

画像1 画像1
3日間の保護者会

ご来校、ありがとうございました。
「ともに」




再開

画像1 画像1
2年生の学年閉鎖と1年1・2組の学級閉鎖を解きました。
生徒の声が全教室に戻ってきました。
まだ、医師から出席許可がとれずに登校できない生徒がいますが、ひとまずピークは越えたと思われます。

引き続き、インフルエンザの感染予防・まん延防止に気をつけてください。

欠席0

画像1 画像1
3年生は、病気欠席0の学級も
1年生の出席学級は、罹患者が横ばいです。
ただ、少しインフルエンザの欠席もあります。
引き続き、インフルエンザへ要警戒の状態です。
今年は、A型とB型が混在しています。
一度かかっても油断は禁物です。

2年生は、明日は登校日となります。
罹患しているもしくは体調がすぐれない人は、無理をせず休養をしてください。

インフルエンザについて(おさらい)------------------------

インフルエンザは、学校感染症に指定されています。
インフルエンザによる欠席は、出席停止(出停)となります。

出席停止期間の基準は、学校保健安全法施行規則に「発症した後五日を経過し、かつ、解熱した後二日を経過するまで」と規定されています。
インフルエンザによる受診では、医療機関から出席停止についての用紙が発行されます。
まず、インフルエンザの診断が出た場合は、必ず欠席連絡の時に「インフルエンザ(〇型)による欠席」とお知らせください。

指示された出席停止期間を守って休養し、学校に再登校するときには用紙(「感染症診断結果の報告」(知多市)・感染症疾患出席停止・許可証明書」(東海市・半田市等)を学校に提出してください。

また、集団感染が発生した場合には、学校医の助言を受けて、給食後下校の早帰りや学級閉鎖・学年閉鎖等の措置を取ります。
急に早帰りになった場合に自宅で待機できるように事前にご家庭で話し合っておいてください。

インフルエンザの予防には、

・咳などの症状がある場合は、マスクを着用するなど咳エチケットを心がけましょう。
・外出後等には、石けんで手洗いをしましょう。
・空気が乾燥するとインフルエンザにかかりやすくなるので、室内では加湿器等で適度な湿度を保つようにしましょう。
・十分な休養とバランスの取れた食事を日頃から心がけましょう。
・インフルエンザが流行してきたら、人混みや繁華街への外出を控えましょう。
・かかった時は早めに医療機関を受診し、休養をとりましょう。水分を十分に補給しましょう。
・咳やくしゃみが出る時は、他の人にうつさないためにマスクを着用しましょう。マスクを持っていない場合は、ティッシュなどで口と鼻を押さえ、他の人から顔をそむけて1m以上離れましょう。
・鼻汁、痰などを含んだティッシュはすぐにゴミ箱に捨てましょう。
・咳をしている人にマスクの着用をお願いしましょう。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式(済)分散登校日
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/