最新更新日:2024/03/19
本日:count up12
昨日:52
総数:88993

今日の給食2

 「シャキシャキ梅こんぶ和えは、少し苦手かな。」
と、言ってる子もいましたが、頑張って食べていました。
 しかも、静かに食べていました。さすが、5年生です。
画像1
画像2
画像3

習字ボランティア1

 今日は、習字ボランティアの方に来ていただき、書初会の練習を見ていただきました。
 2限目に3・4年生、3限目に5・6年生を見ていただきました。
 一人ひとり、見て回っていただき、アドバイスをしていただいたり、手をもって筆づかいを教えていただいたりと、丁寧に指導していただきました。
画像1
画像2
画像3

習字ボランティア2

 少し、教えていただくだけで、ずいぶんと上手になり、顔にも自信が出てきたように見えました。 
 習字ボランティアの方々、本当にありがとうございました。
 次回もよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活

冬休み前から生活科の時間に、昔からある遊びについて学習してきました。今日は凧揚げをしました。だんだんと凧を高くあげるこつをつかんできたようで、何度も何度も運動場を走り回っていました。最後はみんな一列に並んで、凧揚げ大会!
画像1
画像2
画像3

1年生 国語

先週は冬休み明けということもあり、国語の時間に頭の体操をしました。決められた数の線を付け足して、別の漢字を作ります。少しでも漢字に興味を持ってくれればと思い挑戦させてみましたが、かなり熱心に取り組んでいました。初めは自力で、次は教科書を見ながら、最後はグループで知恵を出し合いながら答えを見つけていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食1

 1月14日、今日の献立は、ご飯・牛乳・鶏肉のレモンソース・ほうれん草のソテー・きのこの味噌汁でした。
 4年生は、いつも用意が早いです。
画像1
画像2
画像3

今日の給食2

 今日のメニューで人気だったのは、鶏肉のレモンソテーでした。
「2個では、少ないな。」
「4年生からは、3個にしてほしいな。」
「おいしいから最後においてある。」
と言う子もいました。
 お味噌汁のおかわりをしている子もいました。
画像1
画像2
画像3

5年生 染色体験1

 1月14日、都機工房の志村宏さんに来ていただき、染色体験をさせていただきました。
 初めに、いろいろな色の糸を見せていただきました。志村さんがいろいろな植物で染めた糸です。同じ桜の木でも時期や部位などで色が違ってくると教えてもらいました。
画像1
画像2
画像3

5年生 染色体験2

 高野山の槇やきはだという木を一日かけて炊いたものを用意していただき、染色しました。きはだは、鮮やかな黄色になりました。槇はなかなか色がつかなかったのですが、鉄の液を混ぜたところに入れると、不思議なことにねずみ色になりました。しかも、それぞれ微妙に違う色で、とてもすてきでした。
画像1
画像2
画像3

5年生 染色体験3

 くさぎは、名前の通り、くさい木だそうで、炊きだしているにおいは独特でした。でも、その色は、とてもきれいな青で、植物で青く染められるのは、このくさぎと藍だけなのだそうです。
 染めてみると、とてもきれい色でした。
画像1
画像2
画像3

5年生 染色体験4

 染色もとても楽しかったようですが、志村さんのお話もすごく楽しくて、知らなかったことをたくさん教えていただきました。
 最後に、子ども達の感想の中には、この体験から環境についても考えている子もいて、とても貴重な体験をさせていただきました。
 志村さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年生 理科 てこをつり合わせることについて調べよう!

今回はてこの腕に数字がかかれたものを使い、つり合う時はどんなときなのかについて調べました。調べた後は、班ごとに実際にてこを動かしながら説明することができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 音楽

「とんくるりんぱんくるりん」という歌を振りをつけて歌っていました。
 しかも、自分たちで考えた振り付けで・・・。
 みんなにこにこしながら、楽しそうに歌って踊っていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食1

 今日の献立は、ご飯・牛乳・回鍋肉・かにたまスープ・みかんです。

 3年生は人数が多いのですが、素早く用意をして、もう食べ始めていました。

画像1
画像2
画像3

今日の給食2

 かにたまスープがおいしくて、人気があり、おかわりの行列ができていました。
 回鍋肉もおいしようで、たれをご飯にかけて食べている子もいました。
画像1
画像2
画像3

身体計測1

 今日は、身体計測をしました。
 背は高くなったかな?
 体重は重くなったかな?
画像1
画像2
画像3

身体計測2

「前回と比べて、大きくなってるね。」と先生に声をかけてもらって、うれしそうな3年生でした。
画像1
画像2
画像3

6年生 外国語科 行った場所を伝えよう!

カードを使って、行った場所を伝えるゲームをしました!
とてもテンポ良く伝えられるようになりました。
画像1
画像2

6年生 理科 てこについて調べよう!

大型てこ、釘抜付き金づち、レンチを使って、力点、支点、作用点のきょりの関係を調べました。このきょりが近いと‥、このきょりが遠いと‥と点と点のきょりによって感じる重さが変わることに気づくことができていました。
画像1
画像2
画像3

体育〜なわとび〜 1・2年生 1

 5時間目に体育館で、1・2年生が合同で体育をしていました。
 なわとび大会、きのくにチャレンジランキングに向け、なわとびの練習をしていました。
 1年生も前とびだけではなく、後ろとびやけんけんとびなどいろいろなとび方ができるようになっていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健室から

スクールプラン

いじめ防止基本方針

警報発令時の登校

地震発生時の対応

高野山小サポート隊

高野町立高野山小学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山376
TEL:0736-56-2140
FAX:0736-56-5557