![]() |
最新更新日:2023/12/07 |
本日: 昨日:36 総数:85547 |
2年生 図工
「新聞紙と仲良し」の単元で「へんしん」ということで、新聞紙を使ってへんしんしました。男の子は、戦国武士やら戦う人を 女の子は、赤ずきんちゃんやお出かけ着に空飛ぶ道具など思いが広がりました。
![]() ![]() ![]() 第2回高野町学びの教室「農業体験1回目」![]() ![]() ![]() 1回目は草を取り除き、土を作る工程です。雨が途中降りましたが、参加した23名の子どもたちは楽しみながら頑張りました。 夏休み作品展のご案内![]() ![]() 子どもたちが夏休み中に作成した力作が並んでいますので、ぜひともご覧になってください。 夏休みを終えて〜夏の子ども会編〜![]() ![]() ![]() PTAの方々のお力添えのおかげで、子どもたちの笑顔がたくさん見られた1日でした! 2日間だけれど、友達と会えて遊んで学んで、笑顔になってる様子もたくさん見ることができてうれしかったです!! 9月からまた行事が盛りだくさんなので、元気に楽しんでいきましょう!!! 夏休みを終えて〜着衣水泳編〜![]() ![]() ![]() 服を着て水中に入ったときの重さや水の中で助かる方法を実際に体験しました。 最後は流れるプールも自分たちで作って、流れに逆らう大変さなども体感しましたね! 最高に楽しい学びをしたのではないかと思います😊 これからも水辺で遊ぶ時は気をつけて下さい! 夏の子ども会 その2![]() インプロジャパンの皆さま貴重な体験をさせていただきありがとうございました。 また、夏休み前から夏の子ども会を計画、準備し今日も一日お世話になりましたPTAの皆様、本当にありがとうございました。 PTA主催の夏の子ども会![]() 一汗運動の後、朝から準備していただいた、アイスモナカ(バニラ、チョコ、ストロベリー)をクラスごとにいただきました。アイスをいただいた後、東京から来ていただいたインプロジャパンの即興劇を観ました。観劇の間もPTAのお母さん方が家庭科室でベビーカステラを500個近く焼いて、給食のデザートとしてふるまってくれました。 5・6年生 着衣水泳![]() 夏休み明け集会![]() ![]() ![]() 夏休み明け集会は各教室と富貴分校をZOOMでつなぎ行いました。 校長先生からは、9月から12月にかけて行事がたくさんあります。行事に学習に精いっぱいやりきって、頭も体も心もしっかりと成長してください。また、誰にも優しい人になりましょう。挨拶をしっかりとできる人になりましょう。そして、学校での行事を中止にせずに行っていけるように、感染症対策をして校内での感染を防ぐように協力してください、との話がありました。各表彰を校長室で手渡しました。そして、新しいALTのガブリエル先生が自己紹介をしました。最後に富貴分校に転入してきた二人の自己紹介もしました。 文部科学大臣メッセージについて
平素は本校教育進展にご支援ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
さて、文部科学大臣より、全国の児童生徒や学生等に向けた自殺予防に係るメッセージが送付されました。また厚生労働省から「知らせてほしい、心のSOS」のリーフレットが送付されています。掲載いたしますので、ご確認よろしくお願いいたします。 ここをクリックして下さい。 ↓ 児童生徒や学生等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣メッセージ(保護者・学校関係者等のみなさまへ) ここをクリックして下さい。 ↓ 文部科学大臣メッセージ(小学生のみなさんへ) ここをクリックして下さい。 ↓ 厚生労働省「知らせてください、心のSOS」リーフレット 富貴分校 環境整備作業![]() お忙しい中、本日はありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。 3年生 ひまわりが咲いたよ!![]() 3年生 校内水泳大会![]() ![]() ![]() 後半は宝探しゲームで、3年生は、プール内に沈んだ石を拾って集めました。紅白対抗で行い、51対49と接戦でした! 今年の水泳はこれで終了となりましたが、来年もまた一生懸命練習に取り組み、さらに泳力を伸ばしてくれることを楽しみにしています。 4・5・6年生 校内水泳記録会![]() ![]() ![]() 1年生 校内水泳記録会
本日は水泳記録会でした!
どの子も一生懸命泳ぐ姿にうれしく思いました。 子どもたちも「頑張れた!」「楽しかった!」と言っていてよかったです! また来年も頑張りましょう! ![]() ![]() 2年生 校内水泳大会![]() ![]() ![]() 2年生 水泳大会![]() ![]() ![]() ショーン先生、4年間ありがとうございました!2
zoomでの全校集会では、高野山小学校の子どもたちへの愛情溢れる素晴らしいスピーチを日本語でしてくださいました。
4年間、本当にありがとうございした!また、お会いできる日を楽しみにしています! ![]() ![]() ショーン先生、4年間ありがとうございました!1
4年間、高野町の小中学校の子どもたちに楽しく英語を教えて下さったショーン先生とのお別れの日が来ました。各学年、一緒にゲームをしたり、寄せ書きを渡したりしました。
![]() ![]() ![]() 理科 ゴムの力のはたらき
風の力のはたらきに続きゴムの力の力のはたらきの学習をしました。3つのグループに分かれて、みんなで協力して実験を行っていました。初めての発見があったりで楽しんで学習に取り組むことができました。
![]() ![]() ![]() |
高野町立高野山小学校
〒648-0211 住所:和歌山県伊都郡高野町高野山376 TEL:0736-56-2140 FAX:0736-56-5557 |