![]() |
最新更新日:2023/12/10 |
本日: 昨日:30 総数:85580 |
宿泊体験10![]() ![]() ![]() 宿泊体験9![]() ![]() 宿泊体験8![]() ![]() 宿泊体験7![]() 宿泊体験6![]() 宿泊体験5![]() ![]() ![]() 宿泊体験4![]() ![]() ![]() 宿泊体験3![]() ![]() ![]() 宿泊体験2![]() ![]() ![]() 5年生宿泊体験1![]() ![]() 1年生 外国語
今週より、外国語の学習が始まりました。毎週火曜日の朝の学習の時間と、2週間に1回程度授業があります。昨日の朝の学習では英語の歌を聞いて歌に合わせて動く活動や読み聞かせをしてもらいました。また今日の授業では「My name is 〜」の表現を使って友達と自己紹介をしたりもしました。
![]() 6年生 体育科 スポーツテストの練習
記録を伸ばすために,自分で考えながら色々試して運動できています。
お互いにもっと声掛けをしながらできればもっと上達するかもしれませんね! ![]() ![]() 6年生 学活 縦割り班掃除で意識したいことは?
縦割り班掃除が来週から始まります。その時に,どんな掃除をしたいかについて話し合いました。今回は,iPadを使い,意見を集めて,みんなで共有しました。
![]() ![]() ![]() 6年生 縦割り班の顔合わせ
今年度の縦割り班でメンバーの顔合わせをしました。
6年生の何人かは,「面白そうなメンバーで,縦割り活動が楽しみ!」と話してくれていました。 今年度の6年生は,活動と掃除でどんなリーダーになるのか楽しみです! ![]() ![]() ![]() 6年生 外国語科 自己紹介文
前回まで自己紹介で名前や出身,好きな動物について話せるように練習してきました。
今回は,自分のことを英語で書きました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 シャクナゲ見学![]() ![]() ![]() 1年生 5月2日
遠足の次の日で疲れていた子もいたかもしれませんが、今日も1日よく頑張りました。
図工の時間には、はじめての絵の具に挑戦!個人持ちの絵の具セットを使うのが嬉しかったようで、今日はほとんど塗る時間は取れませんでしたが、「絵の具楽しい!」という声が聞こえてきました。 昼からの生活の時間は、金剛三昧院さんへシャクナゲの見学に行きました。お庭の中にたくさんのシャクナゲが咲いていて、とてもきれいでした。花を見るだけでなく、匂いもかいだりしながら楽しみました。 ![]() ![]() 1年生 春の遠足 転軸山公園で
昼からは転軸山公園でお弁当を食べてから遊びました。遊ぶ時間が1時間ほどありましたが、子供たちは暑い中元気よく走り回っていました。滑り台だけでなく、鬼ごっこやだるまさんが転んだをして遊ぶ様子も見られました。いいお天気の中遠足に行くことができてよかったです!
![]() ![]() ![]() 1年生 春の遠足 草木染め体験
午前中は森林組合の方の協力のもと、草木染め体験をさせていただきました。説明を聞きながら、一人一人が自分だけのバッグを作ることができました。バッグの色が染まるまでにいろいろな工程があることや、時間がかかることが分かりました。可愛い模様のバッグが出来上がって子どもたちも嬉しそうでした。
![]() ![]() ![]() 春の遠足1![]() ![]() ![]() 植樹体験をおこない、森林の循環の大切さを学びました。 |
高野町立高野山小学校
〒648-0211 住所:和歌山県伊都郡高野町高野山376 TEL:0736-56-2140 FAX:0736-56-5557 |