最新更新日:2024/05/03
本日:count up41
昨日:71
総数:90864

1年生 最近の様子2

 金曜日は七夕の日だったので、七夕に関する動画を見ました。少し内容は難しかったかもしれませんが、織姫と彦星のことや、中国で始まった行事が日本に伝わって七夕の風習が広まっていったこと等を知りました。また教室には一人一人が書いた願い事を飾っています。みんなのお願いが叶うといいですね!
 生活の時間には、上靴洗いの練習をしました。いつもはおうちの人に洗ってもらっている子もいたと思いますが、この前は自分で取り組みました。少し汚れがとれると嬉しそうにして、さらに綺麗にしようと頑張っていました。今までおうちの人に洗ってもらっていた子も、これから持ち帰った時は、自分で上靴洗いをしてみましょう!
 5時間目は、学級会の時間を使ってドッジボールをしました。上手に投げるこつをつかむまでまだ時間がかかりそうですが、休み時間にも進んで取り組んで上達して欲しいと思います。
画像1
画像2

1年生 最近の様子1

 ろうそくまつりで使うろうそくの竹串刺しの依頼が小学校にも来たため、全学年の児童が取り組みました。同じ作業の繰り返しでしたが、みんな集中して楽しそうにしていました。このろうそくが当日、町の人々や多くの観光客のために配られることと思います。このように小学生も地域の一員として貢献できる機会がありよかったです。
 生活の時間に裏庭の様子を見に行きました。春に行った時にはなかった花が咲いていました。また、その花の丈が子どもたちの身体と同じぐらいのびていました。タブレットのカメラを使って花を拡大したり、花の横に並んだりして写真を撮りました。
 外国語では最近、天気を表す英単語を学習中です。ミニカードを使ってグループでジェスチャーをしたり、そのジェスチャーから連想される単語を発表したりしてゲーム感覚で学習していきます。
 音楽では、七夕が近かったので七夕の歌も歌いました。3階の音楽室から1階まで聞こえるぐらい元気よく歌う子どもたちの姿が見られました。また、リズムの学習では、カスタネットの次はタンブリンを使って、色々な音の出し方を考えて鳴らしていました。
画像1
画像2

3年生 保健

今日の保健の授業では
清潔を保つことの大切さについて考えました!
脱脂綿で自分の手の汚れを
調べる実験をしている様子です。
意外と汚れが残っているのに
驚きの様子でした!
画像1
画像2
画像3

3年生 英語朝学

英語の朝学ではこれまで習った音を組み合わせた
いろんな単語を友達と聞き合いっこしました!
画像1
画像2

6年生 外国語科 旅行代理店の人になってみよう!

今まで学んだ表現を使って、お客さんにおすすめの国を紹介しながらやりとりをします。
画像1
画像2

4年生 授業参観

画像1
画像2
画像3
本日はご多用の中、授業をご参観いただきありがとうございました。また、保護者の皆様には子供たちの活動に一緒に取り組んでいただきありがとうございました。おかげで子供たちも、いつも以上に楽しんで学ぶことができました。英語の学習に楽しく元気いっぱいに取り組んでいる4年生なので、これからも楽しみながら英語の力をどんどん高めていきたいと思います。

6年生 6年生 植物の水分はどこからでるの?

実際に校内のジャガイモや自分達で選んだ植物で実験を行いました。

葉からたくさんの水分がでていました!
画像1
画像2
画像3

ひょうたんの植え替え

画像1
画像2
画像3
理科の授業でひょうたんを育てています。大きくなってきたので、ポットから畑に植え替えました。これからさらに大きくなるのは楽しみです!

4年生 国語「新聞を作ろう」

画像1
画像2
画像3
国語の学習で、新聞づくりを始めました。グループに分かれて、スポーツや生き物、給食など7種類の新聞を作っています。今日は新聞にどんな記事を載せるかやそのわりつけについて話し合い、紙面を考えました。明日からは取材や調べ学習を行い、新聞の資料を集めていきます。子供たちは自分たちの新聞を作れるのでとても楽しそうに学習を行っていました。

3年生 総合

3年生の総合の学習では
青葉まつりについて
ゲストティーチャーにきていただき
事前に考えた質問について
お答えいただき、学習しました!
画像1
画像2
画像3

6年生 道徳科 帰ってきたクニマス

今日のテーマは「共存と絶滅」でした。いつもとは授業のスタイルを変えて、班ごとに意見を広げたり、深めたりして黒板にまとめました。そこから、さらに「共存のためには?」と話し合いました。
画像1

6年生 学活 フリートーク!

今回は,「1万円を充実させて使うには?」というテーマで話し合いました。みんなそれぞれの価値観がでてきました。友達の意見を聞いて,「それいいな〜!」「それって〇〇しないの?」などと楽しみながら話し合うことができました。
画像1
画像2
画像3

4年生 ろうそく祭りに向けた準備

画像1
画像2
画像3
今日は8月に行われるろうそく祭りに向けて、置き灯篭の願い事シートや祭りで配布されるろうそく作りを行いました。作業をしているうちに子供たちから「アルバイトや内職みたい!」、「こっちが本社であっちが支店!」などという声が聞こえ、お仕事をしている気分で楽しみながら作業をしていました。みんなで協力して行ったので、たくさんあったろうそくもあっという間にやり終えることが出来ました。学級目標通りのすばらしい「チームワーク」でした!8月のろうそく祭りで、自分たちが作ったものが飾られたり、配られたりするのが楽しみですね!

6年生 外国語科 国とその観光地などについて話そう!

行きたい国やその国でできることについて尋ねたり、答えたりすることを学びました。
画像1
画像2
画像3

4年生 算数「図形を使った模様づくり」

画像1
画像2
画像3
算数の授業で平行四辺形を組み合わせた模様づくりを行いました。子供たちそれぞれが、形や色の組み合わせを工夫して色々な模様づくりを楽しんでいました。平行四辺形を組み合わせてひし形を作ることも学びました。

4年生 理科「モーターカー制作」

画像1
画像2
電気のはたらきを学習する教材としてモーターカー制作を行いました。子供たちは、理科の授業が始まるととても楽しそうに制作を行っていました。また、作業が早く終わった人が他の友達に作り方を教えてあげたり、サポートしてあげたりしている姿が見られ嬉しく思いました!完成するのが楽しみです!

4年生 書写

画像1
画像2
画像3
書写の授業で「麦」という字を書きました。子供たちは、下の位置にある左はらいは右側の左はらいを近づけると上手く書けることを知り、意識しながら頑張っていました。

2年生 ミニねぶたづくり

画像1
画像2
ろうそくまつりで飾るミニねぶたを作りました。自分の将来の夢と、高野山に関する絵を描きました。こうやくん、りくぼくちゃん、ごまどうふ、大門などを描き、創意工夫をして素敵なねぶたを仕上げました。授業参観でも展示しますので、ぜひ、ご覧ください!

2年生 ミニトマトの観察

画像1
画像2
5月に植えたミニトマトが、驚くはやさで成長しています。子どもたちの背を越して、空に向かって伸びています。最近は実ができて、夏が待ち遠しく感じています。あま〜いトマトができますように!

1年生 ミニねぶた作り

 火曜日の5時間目にミニねぶた作りがありました。ミニねぶたは、青葉まつりの前夜祭で披露されるねぶたと同じ材料を使って作るそうです。低学年は紙を貼ってもらった状態のところに絵を描きました。3面の紙には、自分の名前・将来の夢・高野山に関する絵をかいています。ミニねぶたはろうそくまつりで展示される予定なので、ぜひ見に行ってみてください。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/10 委員会活動
7/13 東京フィルミニコンサート、地区別子ども会
高野町立高野山小学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山376
TEL:0736-56-2140
FAX:0736-56-5557