![]() |
最新更新日:2023/03/27 |
本日: 昨日:25 総数:74821 |
4年生 3年生に教えてあげよう![]() ![]() ![]() 次は食文化について調べていきます。後期も一緒に、楽しく、高野町についてお勉強しようね! 4年生 人権教室![]() ![]() 2学期児童会役員選挙 その1![]() ![]() 2学期児童会役員選挙 その2![]() ![]() 高野見守りプロジェクト1周年記念フェア その1![]() ![]() ![]() 地域の皆さん、大学生、高校生の皆さんがオレンジのタスキやベストを着て小学生や中学生の安全な登下校を見守っていただいています。 見守り隊の皆さんへの感謝の気持ちをこめた評語を作成しました。その中から、最優秀賞に本校5年生児童が、小学校部門優秀賞に本校4年生児童が選ばれ表彰していただきました。 見守り隊の皆さま、今後とも見守りよろしくお願いいたします。 高野見守りプロジェクト1周年記念フェア その2![]() ![]() 児童会主催の「NO.1決定戦」![]() ![]() ![]() 時間が短く一人まで決定することができませんでしたが、たくさんの児童が参加して、楽しい時間を過ごすことができました。 1学期終業式
1学期終業式を体育館で行いました。
通知表「あゆみ」には、担任の先生たちの児童の皆さん一人ひとりの成長した所やこれから伸ばしてほしい所が記入されています。成績が良かったとか悪かっただけではなく、これを機に、1学期を振り返り、出来ていなかったところはできるように、出来ているところは、さらに高い目標を立てて2学期にがんばってください。 また、これまでも頑張ってほしいことをお願いしてきたことですが、一つ目は、色々な事に挑戦し何事もやりきってほしい、2つ目は、他の人を傷つけたり、辛い思いをさせずに優しい人でいてほしい、3つ目は挨拶、とくに「おはようございます」を元気に言えるようになってほしい、とお願いしました。そして心も頭も体もしっかりと成長しましょう、と、話しました。 陸上練習3![]() ![]() ![]() 実際の会場に行って走ったことで、やる気も高まったことと思います。 さらなる励みに期待しています!! 陸上練習2![]() ![]() ![]() 子どもたちは自分との戦いに一生懸命取り組んでいます。 いろんな先生方が関わってくれている中、自分の力を出し切れるように練習に取り組んでいる姿を見られてうれしいです! 4年生 理科 空気砲をうってみよう![]() 陸上練習1![]() ![]() ![]() 写真は朝練と体育の授業中のものです。 よいスタートや走り方について学びました!! 来週からは陸上記録会に向けての練習が始まります!![]() 第115回秋季大運動会その2![]() ![]() 第115回秋季大運動会![]() ![]() ![]() 今年は青葉祭でやれなかった鼓笛隊の演奏を、3年ぶりに披露しました。短い練習時間の中、運動会の練習と鼓笛隊の練習を並行して子どもたちは頑張ってきました。予行練習ではやや不安なかんじでしたが、今日の本番では練習してきた成果を十二分に発揮することができました。子どもたちみんながやりきった、そんな素晴らしい運動会となりました。 昨日の準備から始まり、片付けまでPTAの皆さんのご協力なしでは今日の運動会の成功はなかったと思います。本当にありがとうございました。 鼓笛練習の大詰め!![]() ![]() ![]() その中の鼓笛練習の大詰めをしたときの写真です。 全校で合わせるために演奏のペースを工夫したり指揮をみながらしっかりと演奏したり…となかなか難しいところもありましたが、懸命に合わせている様子を見ることができました。 本番、子どもたちがしっかりとやり遂げる姿を見ていただけたらと思います!! 1年生 生活
今日は、生活科の学習で転軸山公園へ行きました!
虫探しをしに行きました! バッタやコオロギ、トンボを網で優しく捕まえて 帰ってきてから観察しました。 中々簡単には捕まえられず、みんな一生懸命でした! それでも楽しそうに活動できて良かったです! ![]() ![]() ![]() 2年生 運動会の準備進んでいます!2
さてさて、スローガンは、当日のお楽しみ!
![]() ![]() 2年生 運動会の準備進んでいます!1
スローガンの文字ができました!今年は4文字も担当しました。
![]() ![]() 3年生 点字体験
本日も社会福祉協議会の方に来ていただき、点字体験学習を行いました。点字が身の回りのものにあることや目が不自由な人のためにあることを知りました。その後、実際に自分の名前や好きな言葉を選んで、点字を打つ体験をしました。みんな集中して取り組んでいる様子でした。感想を聞くと、楽しく学習できたようです。この体験を通して、これから、少しでも点字に興味をもってくれると嬉しいです。
![]() ![]() ![]() |
高野町立高野山小学校
〒648-0211 住所:和歌山県伊都郡高野町高野山376 TEL:0736-56-2140 FAX:0736-56-5557 |