最新更新日:2024/04/27
本日:count up23
昨日:66
総数:90563

3年生 図工

今までの図工の時間は教室ですることがほとんどでしたが、今は釘打ちをするために図工室で授業を行っています。絵を描いた木の板に釘をどんどん打って、完成したらビー玉をはじいて遊ぶゲームの完成です。(コリントゲームのようなものです。)初めて金槌を使う子もいるかもしれませんが、気をつけながら釘を打つ様子が見られました。
画像1
画像2

3年生 社会科

先週の水曜日に消防署見学に行きました。まず、会議室で、こちらが考えておいた質問について答えていただきました。そこで、消防士さんは場面に合わせて色々な服装をすること、119に連絡が来た時にどんな仕組みで動いているのか、また、町の人たちに対しての講習や町内の消火栓などの設備のチェックも行っているなど、消防士さんの仕事についてたくさんのことが分かりました。その後、実際に消防車や救急車を見せてもらったり、防火服を着させてもらったりと子どもたちは大喜びでした。最後にはトレーニングの様子も見ることができました。この見学を通して、消防士の仕事はかっこいい、なってみたいと思った子もいるようです。
画像1
画像2
画像3

理科 かげと太陽

画像1画像2画像3
現在、三年生の理科ではかげと太陽の学習をしています。どこにかげができるのか、どうしてかげができるのかをみんなで考えながら観察ををしました。外に出て太陽の観察をしたり、かげ踏みをしてたくさんの発見がありました。

3年生 国語科

すがたをかえる大豆の学習から、大豆以外の食べ物もすがたをかえて食べられているということを調べてまとめ、みんなの前で発表しました。魚がかまぼこに、麦がピザに、いもがポテトチップスに変身する等、身近な食べ物が何からできているか知ることができました。友達の発表を聞いて、「え?そうなん?」と、驚きの変身をとげている食べ物もあったようです。
画像1
画像2
画像3

3年生 社会科

社会科では、火事や事件についての単元を学習中です。今回は、もし学校で火事が起こった時、消防車が来るまでに対応できる学校内の設備を探しました。警報装置や防火扉、消火栓、AED等、色々なものが学校内には備え付けられていることに気づきました。また、他の学年も授業中だったので、静かに校舎内を回ることができました。
画像1
画像2
画像3

3年生 国語

書写の時間の様子です。だんだんとお手本の字が難しくなってきました。今回は「心」です。はねるところや全体のバランスがとりにくく、苦戦していました。「難しいから先生一緒に筆持ってやって〜。」や、「この2つやったらどっちの方がいいと思いますか?」等、アドバイスを聞いたり前向きに取り組んだりする姿が見られました。12月・1月は書初会の練習をします。長い紙に初挑戦!少しずつ上達できるように練習していきましょう。
画像1
画像2
画像3

3・4年生 体育

先週までの体育ではキャッチバレーボールを行いました。中学年の子どもたちにとっては、まだまだ普通のバレーボールのようにレシーブが難しいので、その代わりにボールをキャッチしたり投げたりしてラリーを続けていきます。人のいないところにサーブを投げる、声かけをしてスムーズにパスを回す、アタックが打てる子は打つ等、チームごとに作戦を練ってから試合をしました。どのチームもはじめの頃よりチームワークが高まったように思います。次からの体育はマラソン大会に向けての体力づくりです。頑張ろう!
画像1
画像2

3年生 国語

1年生に本の読み聞かせをしました。「はんで意見をまとめよう」の単元で、1年生がおもしろいと思ってもらえるのはどんな本かを話し合って読む本を決定しました。グループで読む本の分担を考え、読み方も工夫しながら練習してきました。本番はやっぱり少し緊張したようで、声が小さくなったり早口になったりしましたが、1年生の子達が喜んでくれたのでよかったです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 3年生「写経」体験
クラブ 3年生クラブ見学
2/25 学習発表会・PTA総会・学級懇談会(弁当日)
高野山中学校制服販売
高野町立高野山小学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山376
TEL:0736-56-2140
FAX:0736-56-5557