![]() |
最新更新日:2023/12/05 |
本日: 昨日:45 総数:85344 |
6年生 スローガン完成!
「笑顔」の文字を担当しました!一人一人がお気に入りの国旗を選んで描き、万国旗をイメージした国旗を貼り、飾りつけをしました。
![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科 縫い方の復習をしよう!
ミシン縫いや手縫いで色々な縫い方を復習しました。
![]() ![]() ![]() 6年生 ダンス練習
ダンスの実行委員さんがみんなにダンスを教えてくれました。そのおかげであっという間にダンスを覚えることができましたね!
![]() ![]() ![]() 6年生 運動会練習
運動会までもう少し!今年初挑戦のフラッグに苦戦しながらも、とてもかっこいい振り、いい音ができてきています!本番が楽しみですね!
![]() ![]() 6年生 図工 空を描こう
秋に美しい彼岸花!その背景となる空を描きました。
![]() ![]() ![]() 6年生 学活 スローガン作成
最後の運動会のためにスローガン作成をしています。思い出に残る運動会にできるかな?
![]() ![]() ![]() 6年生 音楽科 ラバーズコンチェルト
校長先生と理科専科の先生に来てもらい、緊張の中、とてもきれいな音で合奏できました!
![]() ![]() ![]() 6年生 学活 自分の運動会のめあてを設定しよう!
運動会のスローガンが「協力!気合!笑顔!」に決まりました。
そのスローガンから大切にしたいことをたくさん出し合い、そして、一人一人のめあてを具体的に設定しました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 国語 いちばん大事なものは?
自分の生活で、1番大事にしているものについて話し合いました。
色々な話を聞くことや自分の好きなことについて語ることがとても楽しそうでした! ![]() ![]() ![]() 6年生 夏の子ども会2
その2
![]() ![]() ![]() 6年生 夏の子ども会
一汗運動のあとは、アイスを食べ、大道芸を見ました。アイスはトッピングが豪華で大道芸は次々に魅力的なパフォーマンスで子どもたちは大笑いしていました!
![]() ![]() ![]() 6年生 一汗運動
運動会に向けて、運動場の草引きなどの整備をしました。とても暑い中、集中して取り組めました。
![]() ![]() ![]() 6年生 学活 どんな運動会にしたいか話し合おう!
運動会のスローガンのため、どんな運動会にしたいか話し合いました。小学校最後、6年生が中心として活躍するのが楽しみです!
![]() ![]() ![]() |
高野町立高野山小学校
〒648-0211 住所:和歌山県伊都郡高野町高野山376 TEL:0736-56-2140 FAX:0736-56-5557 |