最新更新日:2024/05/17
本日:count up25
昨日:70
総数:106797
学校教育目標:やさしく かしこく たくましい 北小の子の育成

にょきにょきと...

☆5月17日(金)☆
 今日も昨日に引き続き良い天気でした。
 1階の犬走りを歩いていると、1年生の植えたアサガオが芽を出していました。

 1年生の中には、毎朝登校してすぐにアサガオの成長を観察しにいく子や、自分のプランターの中に生えたアサガオの芽を一つ一つ数える子がいました。

 満開のアサガオが咲くのが楽しみですね。
画像1
画像2

学校訪問がありました

☆5月17日(金)☆
 岡山県教育庁と津山市教育委員会の学校訪問がありました。1・2校時の授業を参観していただきました。
 どの学級も、先生の話をよく聞いて、意欲的に学習に取り組んでいました。手を挙げて発表したり、みんなの前で説明したり、自分の考えをノートにまとめたり、頑張る子どもたちの姿をたくさん見ていただくことができました。
 指導助言していただいたことを参考に,「分かった、できたが実感できる授業」を目指して,今後の授業改善につないでいきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

PTA新旧役員会

☆5月16日(木)☆
 18時30分から、「PTA新旧役員会」を行いました。

 今日は、今年度役員を務めてくださる学年部・研修広報部・厚生部の皆様、昨年度の各部の部長、三役の方にご参加いただきました。

 自己紹介や、今年度の活動年間計画などを話し合いました。

 子どもたちの充実した学校生活のためにこれからもご意見・ご協力をよろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

〜青空とソフトボール〜

☆5月16日(木)☆
 今日は体力テストで全学年ソフトボール投げをしました。

 低学年は、高学年のお兄さんお姉さんに応援してもらいながら挑戦しました。
 中学年は、自分たちだけで記録を計測しました。去年よりもよい記録を目指して頑張ることができました。
 高学年の中には、青空に浮かぶ雲に届きそうなぐらいボールを遠くに飛ばすことができる子どももいました。

 5月末には、高学年対象の校内陸上記録会があります。北小新記録が出せるよう頑張って欲しいです。

画像1
画像2
画像3

よりよい北小学校を目指して

☆5月13日(月)☆
 6時間目に、5・6年生が今年度2回目となる委員会活動をしました。
 それぞれの委員会のもつ特色を生かして、北小学校をよりよくしようと働く姿が見られました。

 運営委員会は、朝のあいさつ運動について案を出し合ったり、ありがとうの木について話し合ったりしました。運営委員会から元気なあいさつの流れを作り出してほしいです。
 体育委員会は、全校が運動へ取り組めるような活動を話し合って決めました。どんな活動が始まるのか楽しみです。
 図書委員会は、梅雨の読書チャレンジを盛り上げるために、本が読みたくなるようなポスターを作りました。
 環境美化委員会は、室内遊びが多くなる梅雨の時期へ向けて各教室の遊び道具を整理整頓しました。トランプや将棋の駒を一つずつチェックする姿は頼もしかったです。
 保健委員会は、熱中症対策のポスターの制作を始めました。次回完成させて、各階に掲示する予定です。
 放送・給食委員会は、お昼の放送の内容を考えました。明日からの放送が楽しみです。

 一人一人が責任をもって、学校のために働く姿は素敵ですね。
 これからも学校のために力を発揮してくださいね。

画像1
画像2
画像3

雨にも負けず

☆5月13日(月)☆
 民生委員さんが来てくださり、「民生委員あいさつ運動」を行いました。5月12日は、「民生委員・児童委員の日」です。また、5月12日から5月18日までの1週間は、「活動強化週間」です。そのため、毎年この日にあいさつ運動をしてくださっています。今年度は、12日が日曜日だったため、今日来てくださいました。

 小雨が降っていましたが、登校してきた子どもたちは、民生委員さんの姿を見ると、明るい笑顔であいさつをしていました。これを機に、学校だけでなく地域でもさらに元気なあいさつができるようになってほしいと思っています。

 民生委員の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。

画像1
画像2

いつもありがとうございます♪

☆5月10日(金)☆
 今朝は、津山市青少年育成センターの方が来てくださいました。児童がよりよく成長できるように今年度も北小学校を見守ってくださいます。
 また、地域の見守りボランティアの皆さんのおかげで毎日子どもたちが安心安全に登下校できています。

 出会ったら「ありがとうございます。」の気持ちを込めてあいさつができるとよいですね。

画像1
画像2

学年の壁を越えて…

☆5月10日(金)☆
 今日は、3時間目に全校集会がありました。

 はじめに各班で、名前と好きな食べ物や教科などを交えた自己紹介をしました。その後、6年生の修学旅行へ向けて各班で折り鶴を折りました。6年生が中心となって1〜5年生に優しく教えていました。

 会の後半にはレクリエーションを通して班の仲を深めることができました。
 縦割り班活動以外でも異学年の壁を越えてあたたかい北小にしてほしいです。

 5年生、6年生の皆さん、縦割り班活動に向けて準備をありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

子どもの日献立

☆5月10日(金)☆
 今日の給食は、「子どもの日献立」でした。メニューは「若竹煮」「おかかあえ」「かしわもち」でした。
 若竹煮の「若」は「わかめ」、「竹」は「たけのこ」のことで、春が旬のわかめとたけのこを使った煮物のことです。たけのこには、まっすぐ元気に育つようにという願いが込められています。
 かしわもちのかしわの葉は、春になって新芽が育つまで古い葉が落ちないことから、「子孫繁栄(家系が途切れない)」に結び付け、縁起がよいとされています。
 4年生は、上手に準備をして、楽しそうに給食を食べていました。
画像1
画像2
画像3

放課後補充学習スタート!

☆5月9日(木)☆
 今日から、木曜日のパワーアップタイムの時間を利用して行う「放課後補充学習」が始まりました。3〜6年生の子どもたちは、自分の得意を増やせるよう課題に真剣に取り組みました。

 大型連休が明けても頑張れるのはさすが北小学校の子どもです。
 これからも放課後補充学習の時間を有効に使って学びを深めていってほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

去年よりもレベルアップ!!!

☆5月9日(木)☆
 1時間目に2年生と5年生がペアになって「新体力テスト」をしました。
 5年生は2年生の子が十分に力を発揮できるよう、ペースメーカーとなって2年生の前を走ったり、応援や拍手をしたりしていました。
 応援を受けた2年生の子どもたちは、去年よりもいい記録を出そうと一生懸命頑張れていました。
 
 授業後2年生からは「去年よりも頑張れた。」や「来年は今年よりももっといい記録を出したい。」とやる気に満ち溢れた言葉が聞こえてきました。

画像1
画像2
画像3

おおきくなあれミニトマト

☆5月8日(水)☆
4時間目の生活科の時間に、2年生がミニトマトを植えました。
多くの子どもたちが大切そうに自分のプランターへ植える姿が見られました。
 
水やりを毎日して、太陽のように真っ赤なミニトマトになるのが楽しみですね。

画像1
画像2

水泳学習スタート!!

☆5月7日(火)☆
 今日から、水泳学習が始まりました。3・5年生がSTYスイミングクラブへ行きました。どの子もSTYの先生の話に目と耳を傾け、自分のめあてに向かって一生懸命頑張ることができました。
 水泳が得意な子は自分のもつ力を十分に伸ばし、苦手な子は去年よりも頑張ることができ充実した時間にすることができたようです。

 今年度は全ての水泳学習でSTYスイミングクラブを利用させていただきます。
 たくさん泳いで、水に慣れてもらいたいです。

画像1
画像2
画像3

日本よいとこ味めぐり献立〜静岡県〜

☆5月7日(火)☆
 今日の給食は、「日本よいとこ味めぐり献立〜静岡県〜」でした。メニューは「カツオフライ」「しらすあえ」「おざく」「抹茶プリン」でした。
 静岡県の焼津港では、遠洋カツオ船が入港するため、漁港の周りには加工工場が多く、かつお節や缶詰などが作られているそうです。駿河湾では、シラスやサクラエビがたくさん採れるそうです。
 また、静岡県はお茶の産地で栽培面積は日本で1番です。今年の八十八夜は5月1日です。立春から数えて八十八日目が八十八夜で、この頃に一番良いお茶が採れると言われています。今日の給食は、「八十八夜献立」も兼ねています。
 3年生は、プールから帰ってすぐの忙しい時程でしたが、上手に準備をして、おいしそうに給食を食べていました。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会

 今日は、1年生を迎える会がありました。1年生は、緊張しながらも自分の名前と好きな動物を大きな声で伝えることができました。5年生がトップバッターとして全校を巻き込んだダンスを行い、会場を盛り上げてくれました。2年生は、校歌を3番まで覚えて歌のプレゼント。3年生は、1年生も楽しめるような北小クイズ。4年生は、1年生がきまりを守り気持ちよく生活ができるように劇を披露しました。最後に、6年生は堂々とした姿で主な行事を紹介して、「くすもんリズム体操」を行いました。全校児童で力を合わせることができたため心温まる会になったように思います。
 大型連休明けからも、1年生を迎える会で付けた力を生かして、活躍する姿が楽しみです。
 6年生のみなさん、会場準備や会の運営などありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

今年度はじめての全校朝の会

☆5月1日(水)☆
 今日は、今年度最初の全校朝の会がありました。6年生と5年生の運営委員が司会をし、校長先生や生徒指導担当の先生の話を聞きました。どのクラスも静かに落ち着いて話を聞くことができていました。

 校長先生の話には、「かんガエルくん、まちガエルくん、ふりカエルくん」の3匹のカエルを大切に自分の成長に活かしてほしいという思いが込められていました。

 また、生徒指導担当からは、校内の約束を確認しました。学校生活に慣れても、引き続き気持ちの良い生活が送れるようにしてほしいです。

 最後に、各委員会の委員長が意気込みを伝えました。よりよい北小学校にしてくれることを期待しています。

画像1
画像2
画像3

平和への願いを込めて・・・

☆5月1日(水)☆
 今日の全校朝の会で、6年生から全校へ千羽鶴のお願いがありました。
修学旅行に向けて、平和の願いを込めて全校で千羽鶴を折ります。北小の子どもたちの平和への願いがこもった千羽鶴を、大切に修学旅行へ持って行ってもらいたいです。

画像1

津山・岡山食べようday(でぇ〜)献立

☆5月1日(水)☆
 今日の給食は、「津山・岡山食べようday(でぇ〜)」献立でした。献立は、「親子うどん」「ツナのあえ物」でした。
 津山産の食材は米・たまねぎ・はくさい・ほうれんそう・ねぎ、岡山県産は牛乳・鶏肉・干ししいたけ・たまご・もやしでした。みんな、地元の食材をしっかり味わって食べていました。
 2年生は、上手に準備をして、しっかりと給食を食べていました。

画像1
画像2
画像3

鶴山八幡宮に行きました

☆4月30日(火)☆
 今日は蒸し暑さにも負けず元気に、1年生が鶴山八幡宮までみんなで歩いて行きました。とても大きな神社でした。
 また、交通安全教室での学習を活かして、自分たちの安全を守ってくれる標識や看板を見つけることができました。交通ルールを守って歩くことができ、上手に横断歩道を渡ることもできました。
画像1
画像2
画像3

学区探検(西側)へ行ってきました!

☆4月30日(火)☆
 3年生が、社会科の学習で北小学区の西側へ町探検に行きました。マルイ総社店や、総社宮など西側にある施設を見つけることができました。
 子どもたちは、学校からは見ることのできなかった施設を見つけることができたことで、学区の地図作りへの意欲を高めることができました。

画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事
6/4 海事研修(5年)2年生6校時スタート
6/5 海事研修(5年)
6/7 芸術鑑賞会
6/10 読み聞かせ(1〜4年)
津山市立北小学校
〒708-0004
住所:岡山県津山市山北238番地
TEL:22-8168
FAX:22-8169