最新更新日:2024/05/02
本日:count up2
昨日:49
総数:41761
いっしょうけんめい みんなでのびる 院庄の子ども 〜やる気・やさしさ・やりぬく心〜

2/21自学プリント

画像1画像2画像3
 多くの学校でプリント棚を校内のどこかに設置し、子どもたちが自分で選んで使えるようにしてあります。院庄小では、これまでは職員室や教室にプリントを置いていたのですが、自主学習として自由に使えるように一ヶ所に集めることにしました。今、このプリントボックスの名前を募集中です。

2/19 全校鬼ごっこ

画像1画像2画像3
 運動委員会の提案で、全校で鬼ごっこをしました。戸外で体を思い切り動かそうというねらいです。当日は青空が広がって気持ちよい運動日和になりました。最初の鬼は、足の速い先生たち3人。タッチされた人は帽子を反対向きにかぶって鬼になります。あっという間に鬼が増えました。たくさん走り回って、みんな顔が真っ赤になりました。

2/10 昔遊びの会

画像1画像2画像3
 1年生が地域のみなさんに、お手玉や剣玉、折り紙、コマ回し、あやとりを教えていただきました。体育館でいっぱい遊んだあとは、教室でお茶とお菓子で親睦を深めました。たくさんに方においでいただいて、笑顔がいっぱいの会になりました。

1/31 新入生と交流会

画像1画像2画像3
 春に入学してくる予定の年長組の子どもたちと5年生が交流会をしました。プレゼントを作ったりゲームを考えたり、いろいろ準備や練習をして待っていた5年生。本番はどちらも緊張して始まりましたが、徐々に打ち解け、楽しい時間を過ごすことができました。最後は名残惜しくていつまでも手を振ってお別れしました。4月に入学してきてくれるのを待っています。

1/14 とんど

画像1画像2
 1年生が小学校の隣にある院庄さくらこども園におじゃまして、とんどに参加させていただきました。持ってきたお飾りを積み上げて火をつけ、書き初めもくべました。中には屋根の上まで上がっていく灰もありました。こども園の先生たちが焼いてくださったお餅を砂糖醤油でいただきました。今回は、こども園にお招きいただいたので、2月には年長組さんを小学校にお招きして、1年生と一緒に小学校の生活体験をしてもらう予定です。

12/18 広報委員会の取り組み

画像1画像2画像3
 高学年の委員会活動としてそれぞれの委員会が、集会を企画します。今回は広報委員会がビデオ作品を作成し、その上映会が行われました。内容は「あいさつと靴そろえ」についてです。出演した子どもたちの演技がほほえましく、楽しい上映会になりました。明日からのあいさつと靴そろえ、期待しています。

12/6(金) お飾り作り

画像1画像2画像3
 年末になると毎年、6年生が地域の皆さんに正月のお飾り作りを教えていただきます。
中にはワラに触ることもほとんど経験のない児童もいますから、ちゃんとできるかどうか心配…。ところが、なかなか上手にワラをなっていきます。さすが6年生!!

11/13 学習発表会

画像1画像2画像3
 校庭のハナミズキの葉がすっかり赤くなり、その葉も今日、ほとんど落ちてしまいました。学習発表会に向けて慌ただしく過ごしているうちに、気がつけば冬がもうすぐそこまできていました。学習発表会が終わると、2学期もあと1ヶ月になったな、とますます気ぜわしくなりますが、時々は季節を感じながら今年の締めくくりに取りかかりたいものです。
 学習発表会においでくださった皆さん、子どもたちのがんばりに温かい拍手をいただきありがとうございました。

10/17 校外学習に行ってきました(4年・5年)

画像1画像2
 4年生は、備前焼の学習とミカン狩りです。ろくろの上の土が器になっていく様子にびっくり。ミカンも甘くておなかいっぱいです。
 5年生は、製鉄所と、ライフパークを見学しました。工場の大きさや、製品のできる工程に感激し、工場の方の話を真剣に聞きました。
 百聞は一見にしかず、の経験ができた校外学習でした。

10/17 校外学習に行ってきました(下学年)

画像1画像2
 気持ちよい晴天のもと、低学年は池田動物園と太陽の丘公園二位来ました。いろいろな動物を間近に見て大喜びしたあと、おいしいお弁当をいっぱい食べて、いっぱい遊んで大満足でかえってきました。
 3年生は、蒜山に出かけました。特産の大根抜きを体験し、ジャージー牛とふれあい、広い野原で「色つきおに」をして遊びました。

10/7 グラウンドゴルフ

画像1画像2画像3
 運動クラブの活動で、地域の方においでいただきグラウンドゴルフをしました。初めてする児童がほとんどで、ボールが思うように進まないのですが、地域の方が優しい声をかけてくださり、だんだん上手になりました。あっという間に時間がたちました。

9/25 運動会

画像1画像2画像3
 気持ちよい秋晴れの空の下で、ようやく運動会を開催することができました。
 今年は熱中症指数が高い日が多く、十分な練習時間をとれませんでした。また、雨天で延期もしましたが、本番では集中してがんばりました。ご家族の皆様、地域の皆様、最後まで温かいご声援ありがとうございました。

9/12 練習がんばっています

画像1画像2画像3
 毎日、熱中症指数を気にしながらの練習。運動場の気温が38度を超えた日もありました。45分間の授業時間のうち、半分だけ運動し残りは休憩して体を休める…、以前とは全く違う練習風景です。子どもたちの様子を見ると、練習時間が短いので、かえって集中力が高まっているようです。

9/4運動会練習

画像1画像2
 ようやく晴れ渡った空の下で、今日は行進や整列の練習です。昨日の雨で運動場がかなりぬかるんでいるのでとても歩きにくいのですが、集中して練習できました。午後からは熱中症指数が高くなったので、なかなか思うようには練習が進みませんが、本番に向けて工夫しながら練習を進めていきます。子どもたちは元気いっぱいですので、本番をお楽しみに。

8/27 2学期始業式

画像1画像2
いよいよ2学期が始まりました。1学期末に4人の転出があったので、全校児童数が147人になりました。さみしいなと思って迎えた始業式でしたが、児童の態度の素晴らしいこと。だまって整列し、静かに、でも反応しながら話を聞くことができました。とてもうれしい気持ちになれた始業式でした。

7/19 1学期終業式

画像1画像2
 68日間の1学期が終わりました。みんな元気で終業式を迎えることができました。体育館への入り方、座り方、話の聞き方など、とても上手にできました。
 今学期は、図書委員会が読書月間を設け、スクラッチカードなどの新しい企画をしてくれました。それが励みになり、休み時間に自主的に図書室に行く児道が増えました。期間中は1週間に1人あたり4冊の本が貸し出されました。いつもの倍です。夏休みも、たくさんの本にふれてください。また、怪我や事故などなく、元気いっぱいに過ごしてください。

7/9 茶道・華道教室・公民館クリーン作戦

画像1画像2画像3
 毎年、6年生は、「お茶とお花の教室」で茶道と華道を教えていただきます。講師は皆、地域の皆さんです。お茶を点てたり、お花を生けたりすることを通じて、ものを大切にする心、相手を思いやる心について学んでいます。
 「お茶とお花の教室」が終わったら、会場を貸してくださった公民館を掃除しました。日頃お世話になることが多いので、ちょっとだけご恩返しのクリーンタイムです。

6/26 水泳教室

画像1画像2画像3
 美作大学の学生の皆さんに来てもらって、3年生と4年生が水泳を教えてもらいました。たくさんの大学生に圧倒されて、いつもは元気な子どもたちも、ちょっと恥ずかしそう。優しく声をかけてもらって、次第に笑顔になりました。広いプールが今日は狭く感じました。

6/13 和太鼓の練習を始めました

画像1画像2画像3
 毎年、5年生は総合の学習の一環で和太鼓を教えていただいています。秋の学習発表会や地域の文化祭で演奏します。教室でも古い漫画本を太鼓代わりにして練習しています。教室から響いて来る音がだんだん、そろってきました。

6/4 プール!!

画像1画像2画像3
 気温28度、水温26度、晴れ。絶好のプール日和です。今年度最初にプールに入ったのは、4年生と3年生です。皆、プールの約束をまもっていよいよ入水。水の感触を楽しみました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
津山市立院庄小学校
〒708-0014
住所:岡山県津山市院庄1041番地
TEL:28-0606
FAX:28-0718