最新更新日:2024/05/20
本日:count up1
昨日:57
総数:42483
いっしょうけんめい みんなでのびる 院庄の子ども 〜やる気・やさしさ・やりぬく心〜

8/31 給食時間 子どもたち、がんばっています

画像1画像2画像3
 校内でのマスク着用率は100%。マスクをはずす給食時間は、密を避けるため音楽室、会議室、児童会室などを使って、分散して食べています。どの部屋も、静かに配膳、默食をしています。子どもたちのがんばりを、お家でもいっぱいほめてあげてください。1日も早くコロナのことを心配せず、会話を楽しみながら食事できるようになってほしいなあと願わずにはいられません。

校内ちょっとリフォーム

画像1画像2画像3
 1学期と変わったところが何カ所かあるのですが、子どもたちは気づいたでしょうか。

 1つめ。階段に手すりがつきました。以前は、壁側に手すりがなくて、低学年の子どもたちはおそるおそる階段を降りていました。これからは、手すりにつかまって安心して右側通行できます。
 2つめ。水道の蛇口が変わりました。今までは、横から力がかかると蛇口が寝てしまい、うまく手が洗えないばかりか、水漏れの原因になっていました。一番シンプルで扱いやすい蛇口になりました。
 3つめ。中庭にカラフルな遊具が設置されました。次は人工芝の工事にかかります。完成までもう少しです。

8/27 2学期スタート!

画像1画像2
 朝から、いいお天気。子どもたちが夏休みの作品を大事そうに持って登校してきました。下駄箱の靴もきれいに揃っています。教室では、静かに先生の話を聞いたり、学習したりしまた。1ヶ月ぶりに見る子どもたちは、背も心もぐんと伸びたように感じます。とても落ち着いた、これからが楽しみなスタートでした。
 感染症予防のため、これまでも下駄箱のところで、アルコール消毒と健康観察をしてきましたが、2学期は、体温チェックもするようにします。

その香り

画像1
柔軟剤などの香りで頭痛や吐き気を訴える人が増えているそうです。自分にとって快適な香りでも不快に感じている人がいることをしってもらいたいです。(各省庁)

わくわく教室2日目

画像1画像2画像3
院庄公民館で夏休みわくわく教室が開催されています。今年は3密を避けるために地区を分けて行っています。昨日とは違う子どもたちがやってきました。今日はさくっら子の子どもたちも参加し昨日以上に大盛況です。

院庄公民館わくわく教室

画像1画像2画像3
今年も院庄公民館で夏休みわくわく教室が開催されています。地域の先生方と一緒に夏休みの宿題をすすめたり苦手なところに取り組んだりしています。今年は津山東高等学校の生徒さんたちがボランティアできてくれて、1対1で教えていただけるくらいの贅沢な勉強会になっています。4日5日はお楽しみタイムに手品師「槍太屋歌麿さん」による手品ショーもあります。勉強をがんばった後は、わくわくランチで食事もふるまわれます。夏休み後半19日20日にもわくわく教室が開催される予定です。

100周年記念中庭整備工事

画像1画像2画像3
いよいよ100周年記念事業の中庭整備が始まりました。地域の皆様、保護者の皆様、院庄小に勤務されていた先生方、たくさんの皆様から寄付をいただいて新しい遊具の設置や中庭の人工芝化、記念品作成などを行う予定です。今日は中庭花壇の一部を撤去し、中庭の整地をしていただきました。

夏休み、先生たちも勉強しています!

画像1画像2
「感性を育む武藤順九先生文化芸術体験研修」が開催されました。6mの巻物に感性を働かせながら墨絵を描く体験を通じて、日本文化に触れ、墨の明暗の味わい等の良さを知るとともに子どもの想像力や表現力を育むことの大切さについて理解を図りました。また、津山を拠点とし、世界的に活躍する芸術家から、日本人の心について学び、伝統文化等の継承・発展について知見を得ることができました。

もうすぐ夏本番!

海水浴、水泳、釣り等で水辺へお出かけの際は、危険箇所等を事前に把握し、水辺で遊ぶときはライフジャケットを必ず着用しましょう(消費者庁)
画像1
画像2

1学期終業式

画像1画像2画像3
7月19日1校時1学期の終業式を行いました。1学期間でどの学年も随分成長したなと感じる式でした。特に5年生、6年生はよい姿勢で話を聞くことができていました。校長先生から夏休みがんばってほしいことのお話がありました。1つ目は「命を守る」2つ目は「本を読む」3つ目は「今年に限ってはテレビを見る」でした。自分の命は自分で守ること、タブレットではなく本を読んで脳を成長させてほしい、その道を極めているオリンピック選手たちを応援してほしい、という話でした。安全に気を付けて有意義な夏休みをお過ごしください。最後に7月の自主学習の表彰も行いました。

5年生山の学習を楽しみました2

奥津湖は波の少ない初心者でも安心してパドルスポーツが楽しめる湖です。開放感抜群の自然環境の中でカヤックを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

5年生山の学習を楽しみました!

岡山県鏡野町と鳥取県三朝町の県境、人形峠〜伯州山〜赤和瀬を縦走する8,132mのトレッキングコース「高清水トレイル」を楽しみました。岡山県と鳥取県を結ぶ中国山地の美しい大自然を楽しみながらのハイキングです。
画像1
画像2
画像3

5年山の学習2

画像1画像2
奥津湖でカヤックに挑戦中です。

5年山の学習

画像1画像2
「高清水なう」だそうです。

修学旅行楽しみました3

画像1
画像2
画像3
一部を紹介しました。

修学旅行楽しみました2

画像1
画像2
画像3
一部を紹介します。

修学旅行楽しみました

コロナ禍での宿泊旅行に行ってきました。全員でコロナ感染症対策のルールを厳守し、元気に帰ってくることができました。1日目は津黒高原の大自然の中でリバートレッキングを楽しみました。2日目は蒜山高原ジョイフルパークを楽しみました。例年にない大自然に触れることができた修学旅行でした。とっても楽しむことができました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目

画像1画像2画像3
修学旅行2日目です。ジョイフルパークで楽しみました。フリーパス券を手首にまいて、走りまくりました。途中ジャージーアイスクリームでの休憩タイムをとっていましたが、一瞬でアイスクリームをたいらげ、再び走っていきました。お昼はひるぜん焼そばを食べました。みんな元気に楽しめたことが何よりのお土産だと思います。

7/14 修学旅行1日目

画像1画像2
 6年生がずっと楽しみにしていた修学旅行に今日、出発しました。行き先は、津黒高原。活動のメインはリバートレッキングです。通り雨が過ぎるのを待って、30分遅れで開始。気持ちよい青空、おいしい空気。最後にまた雨が降りましたが、すでに川で滑って、飛んで、滝に飛び込んで、ずぶ濡れになっているので平気です。これから、宿に帰って温かいお風呂です。

裁縫の腕アップ↑

画像1画像2
5年生は家庭科で裁縫の学習をしています。玉留め玉結びを使ってキウイやジャガイモなどをつくりました。また、コロナ禍で調理の学習がなかなか思うようにできませんが、代わりに裁縫の腕が上がっているようです。自分のマスク入れに名前を刺繍しました。かわいい作品に仕上がっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 給食最終 全校短縮4校時
卒業式 12345年家庭学習日  中学校物品販売
3/23 全校短縮3校時
3/24 全校短縮3校時
3/25 修了式 全校短縮3校時
津山市立院庄小学校
〒708-0014
住所:岡山県津山市院庄1041番地
TEL:28-0606
FAX:28-0718