最新更新日:2024/05/10
本日:count up10
昨日:59
総数:42151
いっしょうけんめい みんなでのびる 院庄の子ども 〜やる気・やさしさ・やりぬく心〜

感嘆符 3学期第1回読み聞かせ! 〜「絵本の読み聞かせ」スタート!〜

毎週木曜日の朝、読み聞かせボランティアの皆さんに絵本を読んでいただきます。今日は3学期の最初の時間でした。どの学級の子どもたちも集中して耳を傾けていました。ボランティアの皆さんに読んでいただいた本の題名をご紹介します。3学期も読み聞かせの時間を大切にしていきたいと思います。ボランティアの皆さん、よろしくお願いします。

1年「おにはうち ふくはそと」
2年「えりまきの花」
3年「わんぱくだんのにんじゃごっこ」
4年「ひとりでうんちがしたいのに」 
5年「りゅうになりそこなったハブ」
6年「せかいでさいしょにズボンをはいた女の子」 
さくらたんぽぽ 「はつゆめのひみつ」
画像1
画像2
画像3

5年生家庭科の様子

1月17日(水)5校時、5年生が5大栄養素の学習をしました。5大栄養素の働きを知り、今日の給食献立を振り返っていました。献立は「ごはん・牛乳・たらと冬野菜のチゲ・ナムル」でした。使われていた食品に多く含まれる栄養素は何なのか、バランスよい献立になっていたのか、食品をグループ分けすることを通して学習することができました。普段の食事を振り返ってみるのもいいかもしれません。
画像1
画像2

大谷翔平選手よりグローブの寄贈がありました!

本日1月17日、大谷翔平選手よりグローブの寄贈がありました。子供たちには給食時間を利用して紹介を行いました。
大谷選手の手紙の一部を紹介します。
・・・ロサンジェルス・エンゼルス・オブ・アナハイムのメジャーリーガー、大谷翔平です。・・・この3つの野球グローブは学校への寄贈となります。それ以上に私はこのグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。それは、野球こそが、私が充実した人生を送る機会を与えてくれたスポーツだからです。・・・野球しようぜ。
早速本日6校時に6年生がこのグローブを使ってキャッチボールを楽しみました。これからも大切に使わせていただこうと思います。ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

感嘆符 挨拶運動が始まる! 〜委員会活動も順調なスタートです!〜

毎週水曜日は運営委員会による挨拶運動です。今日は3学期最初の挨拶運動でした。今朝はかなり冷え込みましたが、子どもたちは元気に登校してきました。挨拶運動は学校のための活動です。この経験が将来の君たちの言動の基礎となります。3学期も期待しています。代表児童の皆さん、みんなのために、よりよい学校のためによろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 3学期の給食がスタート! 〜冬の味覚を味わう温かい献立でした!〜

3学期最初の献立は弥生小学校6年3組が考えてくれたメニューでした。家庭科の授業で1食分の献立のたて方について勉強し、旬の冬野菜のだいこん、ほうれん草、サラダにはキャベツが入っていて、彩りや栄養バランスなど多くのことをしっかり考えた献立になっていました。毎週木曜日は「ごちそうさまの前にもう一口! もぐもぐ木曜日」です。寒い季節だからこそ、しっかりと食べて体を温めましょう。
画像1
画像2
画像3

図書館だより1月号

図書館だより1月号をUPしました。右のサイドバーよりご覧ください。
画像1
画像2

保健だより1月号

保健だより1月号をUPしました。右のサイドバーよりご覧ください。
画像1
画像2

学校だより1月号

学校だよりをUPしました。右のサイドバーよりご覧ください。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 2学期末の大そうじを行いました! 〜明日は2学期の終業式です!〜

画像1
画像2
画像3
今日は全校で大そうじを行いました。普段は、なかなか掃除ができないところまで時間をかけてじっくりとそうじをしました。2学期にたまった汚れがきれいになりました。気持ちもスッキリです。これで、新しい年を綺麗な教室で迎えることができそうです。明日は2学期の終業式です。2学期最後の一日を大切に過ごしましょう。

感嘆符 2学期15回目の挨拶運動! 〜2学期の最後の挨拶運動でした!〜

毎週水曜日は挨拶運動の日です。今日は2学期最後の挨拶運動でした。12月はだんだん寒さが厳しくなり、今朝も冷え込んだ寒さのなかでのスタートでした。でも、子どもたちと元気な挨拶を交わすと、心が温まり、一日が明るくなるのを感じます。2学期もあと2日で終わりです。健康管理に気をつけて、最後まで元気に登校しましょう。2学期のまとめと締めくくりもしっかりやりましょう。
画像1
画像2
画像3

年賀状

19日(火)1・2年生が年賀状のポストインに出かけました。おうちの人や遠くに住むおじいちゃんおばあちゃんに向け、年賀状を書きました。寒空の下でしたが心はぽっかぽかだったことでしょう。
画像1
画像2
画像3

JST電子工業の見学に行ってきました。

5年生が18日(月)徒歩15分のわが町の工場、JSTに見学に行ってきました。工場にとっては見学者第一号で、記念すべき忘れられない見学者のみんなとなりました。小さな精密部品を作っていること、プレステ、スイッチ、スマホなど身近な電気製品に使われている部品がこんな近くの工場で作られていること、たくさんの機械がコンピューター制御で動いていること、1年間の売り上げが、大谷翔平の契約金に近いほどの大金であったこと。何気ない街の風景であった工場が、この日を境にわが町の誇りとなったことでしょう。
町にはいろんな会社があり、いろんな場面で生活とつながっていることに気づいてくれたのではないでしょうか。

画像1
画像2
画像3

感嘆符 2学期14回目の挨拶運動! 〜晴れた朝 寒さ忘れる 元気な挨拶!〜

冷え込みが増すこの季節、毎週水曜日は挨拶運動の日です。子どもたちの元気な笑顔と挨拶は、寒さを吹き飛ばし、周りを温かくしてくれます。今日も子どもたちの元気な挨拶が交わされ、一日が始まりました。挨拶一つで、心が温まり、一日が明るくなる。それが、この挨拶運動の魅力です。2学期も残りわずかですが、健康管理に気をつけて、最後まで挨拶運動をがんばりましょう。
画像1
画像2
画像3

6年生がしめ縄作りに挑戦しました。

12月7日、6年生がお飾りを作りました。院庄地区青少年育成会の皆さんにお世話になり、しめ縄づくりから教えていただきました。なかなか自分で作る機会は減ってきています。伝統文化を体験する良い機会になりました。来年はいよいよ中学生、良い年になりますように!
画像1
画像2
画像3

感嘆符 第2学期12回目の読み聞かせ! 〜2学期お世話になりました!〜

画像1
画像2
画像3
子どもたちがいつも楽しみにしている読み聞かせ。早いもので今日が2学期12回目です。2学期最後の読み聞かせとなりました。ボランティアの皆さんに読んでいただいた本の題名をご紹介します。

1年「おおきなおおきな木」
2年「たからものみつけた」「14ひきのやまいも」
3年「とのさまサンタ」
4年「じごくのそうべい」
5年「とっています」「にらめっこだいこん」
6年「おんちょろちょろ」 
さくらたんぽぽ 「てぶくろ」

どの学年の児童も読み聞かせの絵本には興味津々です。「今日のお話はなにかな?」と一生懸命に耳を傾けて聴いていました。ボランティアの皆さん、2学期大変お世話になりました。3学期もよろしくお願いします。

おもちゃランド

12月6日、2年生が1年生を招待しておもちゃランドを開きました。生活科や国語科で学習したこと使って楽しいおもちゃを作りました。1年生が楽しめるように一生懸命考えました。計画・運営を協力してがんばりました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 2学期13回目の挨拶運動! 〜冬の朝 寒さ忘れる 元気な挨拶!〜

画像1
画像2
画像3
毎週水曜日は、運営委員会主催の挨拶運動の日です。朝の冷え込みが厳しくなってきましたが、今日も子どもたちの元気な挨拶が交わされ、一日が始まりました。子どもたちの明るい挨拶は、冬の寒さを忘れさせ、心を温めてくれます。民生委員さんの優しい声も響きました。2学期も残りわずかですが、寒さを乗り越え、最後まで挨拶運動をがんばりましょう。

図書館だより12月

図書館だより12月号をUPしました。右のサイドバーよりご覧ください。
画像1
画像2

保健だより12月号

保健だより12月号をUPしました。右のサイドバーよりご覧ください。
画像1
画像2

感嘆符 2学期11回目の読み聞かせ! 〜深まる秋に広がる想像力!〜

季節は深まる秋、今日は11月の最終日です。本日は、2学期10回目となる読み聞かせが行われました。子どもたちは、多種多様なテーマとジャンルの絵本を通じて、楽しみながら読み聞かせの時間を共有しました。読み聞かせボランティアの皆さまに感謝申し上げます。今回読まれた絵本は、以下の通りです。

1年「リュックをしょって」
2年「ぴのちゃんのさむさむねこ」
3年「ごんべいだぬき」「あるいています」
4年「ぴっちとりた まよなかのサーカス」
5年「だいふくもち」
6年「りゅうになりそこねたハブ」 
さくらたんぽぽ 「はりねずみのピックル」

読み聞かせを通じて、子どもたちの想像力や感性を育てていただいていると思っています。ボランティアの皆さま、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 短縮4校時
3/15 短縮4校時
3/18 12346年短縮4校時 5年短縮5校時 給食最終 卒業式準備
3/19 短縮3校時 卒業式

学校沿革史

学校だより

図書館だより

保健だより

行事予定

お知らせ

校内ルール

いじめ対策基本方針

治癒証明書

津山市立院庄小学校
〒708-0014
住所:岡山県津山市院庄1041番地
TEL:28-0606
FAX:28-0718