最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:38
総数:38051
全学年そろっての、「右肩上がり」の学校生活が始まっています
TOP

3年生、そろそろ最後の授業

画像1画像2画像3
3年生の教室では、そろそろ最後の授業になります。
社会の授業をのぞくと、「社会のSDGs」として調べたことを発表していました。
質問もでき、感想も言え、お互いに賞賛し合う姿を見ていると本当に成長を感じました。
3年生が4月から新しい場所でニューリーダーとして輝く姿を想像して、嬉しく、そして頼もしく感じました。

3月1日、3年生の教室周辺

画像1画像2画像3
3月1日、登校してきた3年生は何も言われていないのに、みんなのいすや机を各教室に運び入れました。全員分が運ばれたのは8時頃。
さっと動くことができる3年生。感心します。
掲示物がとられ始めた教室はがらんとしています。寂しいです。

3年生、大掃除

画像1画像2
1,2年生が学年末テストを行っている2月28日の午後、3年生は大掃除をしました。この校舎、教室、あと登校してくるのは何日でしょうか。
卒業が近づいていると感じた3年生だけの大掃除でした。

2月25日、3年登校日

画像1画像2
本日は給食はありません。4教科テストが終わるとお弁当タイムです。4月からはみんなお弁当の生活になります。作る人もいるかもしれませんが多くの人は作ってもらうようです。感謝を忘れないようにしましょう。
教室では3年生が選んだ別れの歌がかかっていました。もうすぐ卒業です。歌を聴いていると、さみしくなりました。

2月25日、3年登校日

画像1画像2
土曜日ですが、3年登校日です。直前テストを行いました。みんな、真剣にテストに向き合っていました。
3年生は本当にラストスパートになりました。

2月22日、参観日

画像1画像2
事前に発表しなくてはいけなくなった生徒は、他のグループに聞きに行ってどう発表するかきちんと確認できました。みんな、一生懸命に取り組んでいました。
お忙しいときの参観日でしたが、たくさんのご参観、本当にありがとうございました。

2月22日、参観日

画像1画像2
2年生は音楽でした。中国の音楽やオペラのDVDを見て同じところや違うところをグループで探して発表していました。

2月22日、参観日

画像1画像2
2月22日は1、2年生の参観日でした。1年生は総合で職業調べのグループ発表を行いました。友達の発表には必ず質問か感想を伝えていました。

3年生も放課後学習?

画像1画像2
1,2年生が放課後学習をしている時間、3年生も残って自主学習を始めています。1組はボランティアで学年作業、2組は真剣に受験対策を行っていました。県立一般入試までもう少しです。
「あきらめなければ花は咲く」です。頑張りましょう!

1,2年生はテスト前

画像1画像2
もうすぐ1,2年生は学年末テストです。今日から放課後学習が始まりました。1年生は残っている人が少なかったです。2年生は人数が多くてもとても静かに取り組んでいました。自習が静かにできるクラスはとても素晴らしいクラスです。

3年生、歌の練習

画像1画像2
今年の卒業式は「別れの歌」を3年生が歌います。帰りの会で練習が始まりました。

学校評議委員会、開催

画像1画像2
2月21日は学校評議員会でした。3時間目を参観していただきました。どのクラスもみんな真剣に授業に参加していました。

2月21日、大雪

画像1
立春が過ぎたのに今日も大雪でした。桜の木が樹氷のようで美しかったです。

校内清掃ボランティア

画像1画像2
集まったボランティアは2年生が多かったようですが、中には受験前の3年生の姿もありました。ボランティア活動に参加している姿に本当に感謝です。ありがとうございます。
1階、2階の廊下を中心にきれいしました。

校内清掃ボランティア

画像1画像2
2月20日、環境美化委員会からの呼びかけで校内清掃ボランティアを行いました。廊下をメラニンスポンジで磨きました。

音楽部、ミニコンサート

画像1
画像2
画像3
コンサートのためにたくさんの準備や練習、お疲れ様でした。そして素敵な演奏をありがとうございました。

音楽部、ミニコンサート

画像1画像2画像3
観客も大入りです。保護者だけでなく地域の方、小学生、部活動を終えた中学生、そして先生方。緊張していましたが一生懸命に取り組む姿にみんな笑顔になりました。手拍子もずっと聞こえていました。
応援、本当にありがとうございます。

音楽部、ミニコンサート

画像1画像2画像3
懐かしい楽曲から最新の楽曲まで、たくさんのレパートリーに驚きました。
その上、一人でも演奏しました。次のコンサートもとても楽しみです。

音楽部、ミニコンサート

画像1画像2画像3
音楽部は2月19日、ミニコンサートを加茂中学校家庭科室で開催しました。人数は少なかったのですが、とても素敵なコンサートになりました。

スキー、岡山県新人戦開催

画像1画像2
今年は恩原高原スキー場もたくさん雪がありました。コンディションも良く、タイムも良かったのではないでしょうか。
寒い中、お疲れ様でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
津山市立加茂中学校
〒709-3923
住所:岡山県津山市加茂町桑原280番地
TEL:42-3031
FAX:42-3032